[過去ログ] 【革?】グリップを語るスレ【糸?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2021/03/18(木)16:24 ID:Du0C2zwF(1/2) AAS
>>935
でグリップは?
939
(3): 2021/03/18(木)16:31 ID:IAseOOlC(4/4) AAS
>>937
1人目は、つきづらのNEXT無しやん
お前子供みてーな奴www
940: 2021/03/18(木)16:38 ID:gi3tZ9l0(3/4) AAS
>>939
そうかそうか。それを入れが無いと君は定義しているんだな。
後出しじゃんけんもいいとこだな。まあこの意味わかんないアスペだろうけど。
941
(2): 2021/03/18(木)16:41 ID:gi3tZ9l0(4/4) AAS
3C最近始めたんだけど、ハウスキューがゴムグリップで、
ポケットもゴムでいいんじゃないかと思い始めている。
942: 2021/03/18(木)17:34 ID:Du0C2zwF(2/2) AAS
>>939
セーフティ研究スレ
2chスレ:billiards
続きはこちらで
943: 2021/03/18(木)19:45 ID:xYnQw1OT(1) AAS
暇人だなー
944: 2021/03/21(日)14:53 ID:lUt7YIkG(1) AAS
>>939
まぁ、スレチで悪いがネキはあるw
945: 2021/06/06(日)13:01 ID:uaDHWSJy(1) AAS
>>941
俺は20年近く前からゴム使用やで
最近は薄いのがもてはやされているが
個人的には少し厚めのほうが好き
946: 2021/06/29(火)09:16 ID:Ghrk/1rc(1) AAS
ゴムと言えばメッズがゴムグリップ出していたが
結局流行らなかったか
947: 2021/06/29(火)16:12 ID:bIoO0yMP(1) AAS
カットした俺にゴムなんて不要!
948: 2023/02/03(金)19:25 ID:4HchYw7Y(1) AAS
喪中だよ・・
949: INSPA ◆qOypNJWyDY 2023/04/16(日)00:19 ID:UBvky8Xc(1) AAS
>>941
アリですよ。
ゴムグリップで試合出まくってますた。
950: 2023/04/16(日)22:09 ID:1xHp/yiq(1) AAS
ゴムグリップは劣化に注意
劣化してキューに貼りついたことがある
951: 2023/04/20(木)14:58 ID:faKQ2q07(1) AAS
ゴムも材質によるけぇ
ブチルはいかんねぇ
シリコン系は接着せんけぇええよ
952: 2023/08/05(土)12:10 ID:CTVYpV/f(1) AAS
素人がDIYで革に巻き替えたキューは木工用ボンド使ってるから絶対に買っちゃダメだよ
木工用ボンドは水性だから木が水分吸って後々絶対に曲がる
海外で革巻きに使う接着剤はゴム系が当たり前で水性なんて絶対に使わないから
953: 2023/08/06(日)14:19 ID:ne5uYtS2(1) AAS
革を巻く程度で絶対に曲がるってw
手汗では曲がらんの?絶対に?www
954: 2023/08/06(日)15:45 ID:rdjAZrLl(1) AAS
木工で曲がるとかそれこそ素人だろ
普通に木工使っとるわ
955
(1): 2023/08/06(日)19:31 ID:CEaNazju(1) AAS
確かILCの職人だっと思うが、キュー造りに木工用ボンドは使ってはいけない的なこと言ってた記憶がある
956: 2023/08/06(日)23:59 ID:upyj4P7G(1) AAS
海外のメーカーでも木工っぽいのを普通に使ってるよ。木工ではなかっても似たようなのね。
革巻き程度で使って曲がるってのはよほど悪い木を使ってる、というか何もしなくても曲がる質の悪い木材だよ。
957
(1): 2023/08/07(月)00:03 ID:FCFmKDOe(1) AAS
その職人とやらが言ってたから曲がるって信じてるの脆弱すぎだよ。
シャフトをおしぼりで何度か拭いたら絶対曲がるって言ってるのと同じだよ。
空気中にもかなりの水分あるし、糸巻きとか水分吸いまくりなんだよ。
一職人が言ってる事信じてたらだめ。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s