[過去ログ] 【革?】グリップを語るスレ【糸?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712
(1): 680,696 2009/05/15(金)03:34 ID:hVbI0pJP(1) AAS
>>697,699,707
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
早速東急ハンズで触ってきてみました。
とはいえ、あまり種類がなく触って感触を確かめることができたのは
牛皮、豚皮、オースト型押、鹿皮、リングトカゲ、エイ、ヘビ でした。
699さんの仰るとおり豚はやわらかくさわり心地もよく多少の汗なら問題なさそうでした。
牛は見た目は好きですが少し硬く汗で滑りそうな感じでした。
鮫はやはり引っかかりすぎるのですか、汗に強いと聞いたので少し残念です。
その他のハンズで触った皮は好みに沿わない部分がありまして、今回は対象外になりそうです。
今回は豚皮にしてみることにします。
省3
713: 2009/05/15(金)12:15 ID:jiQq6Hcs(1) AAS
>>704の一般に硬くなりやすいと言われてる理由を理解していれば、柔らかくなる場合もあると理解できるはずですよ
理解できないからつっこんでいるw
714: 2009/05/15(金)14:43 ID:rqm/6bIs(4/4) AAS
ID:mKpnMB5tさん、まだ?
715: 2009/05/15(金)16:13 ID:8om4yWWL(1) AAS
その上豚は平均的に値段も安いからイイやね
716: 2009/05/16(土)02:18 ID:mTrcXz71(1) AAS
厚くてすべらないけど、凸凹してない革ってない?
717
(1): gnome 2009/05/16(土)02:46 ID:pOUeKr/n(1) AAS
>>712
ネットで「革 ハギレ 円」で検索すれば値段の表示されてるところもいろいろありますよ。
革はやはり触ってみて巻いてみて、撞いてみないと実際わからない。
加工によってもかなり質感違います。あとは、グリップとして巻くには、0,5mmが平均的な厚さなので、革の大きさに関係なく、500円ぐらいで機械で、革すいてくれるところがおすすめですよ。

革は値段がわかってたほうがいいし、実際に手ざわりとか確かめるのがいいと思います。
718: 2009/05/16(土)03:11 ID:lqJxdmeA(1/2) AAS
一般的には>>704のいうように革巻きにすると打感は硬くなるよ。
同じキューの場合ね。
打感は主観だから、軟らかくなるって人もいるかもしれないけど
それは素材などからくるものではないと思うが。
後学のためにもどんな素材を使えば、軟らかくなるの?
是非教えて欲しい。
719: 2009/05/16(土)03:25 ID:lqJxdmeA(2/2) AAS
上はアンカー大間違い。
>>703ね。

>>704を書いた人に聞いてみたい。
720: 2009/05/17(日)08:44 ID:b+nptMrl(1) AAS
一番打感が硬くなる(硬く感じる)のはノーラップのキューだね。
糸や革を巻く前の状態で撞いてごらん。硬いよ。

逆に軟らかいのはコルク。布巻きも軟らかい。
糸でもあまりプレスしないと軟らかいし
革もバックスキンなんかは軟らかい打感になるよ。
721: 2009/05/18(月)00:49 ID:p+2JhD+2(1) AAS
同意。木との密着性により固さかわるから
柔い・分厚い革使うとよくわかる
722
(1): 680,696,712 2009/05/18(月)01:13 ID:4wc/+amU(1) AAS
>>717
いろいろと教えてくださってありがとうございます
厚さのちょうどよい豚皮のハギレを見つけたので買ってみます

皆様色々とありがとうございました
後は巻くだけです。それが一番問題ですが、がんばってみます
723: gnome 2009/05/19(火)01:46 ID:djN9fWms(1) AAS
>>722
がんばれぃ
724: 2009/05/19(火)21:38 ID:ipWd2kW9(1) AAS
糸巻きは好きな作業でした。(過去形)
最近は奥深さがわかってきて、精神疲労が大きいです。
各メーカーの仕上げの違いや個人の好みの違い、難しいもんですね。
私的には糸巻きのデザインは好きなのですが手が滑りすぎる。
なので糸を巻いても、上にクリアを吹いてしまいます。
あんまり吹くとピカピカしちゃうし、吹かないと染み込んじゃって普通の糸だし。
その辺微妙なんですよねええ。
最近ちょっといい方法を見つけたんですよね。わーい。
725: 2009/05/20(水)01:22 ID:dZFJvcZL(1) AAS
糸巻きを2重にほどこしているカスタムメーカー、リペア屋もある
それからバックスキンに替えたらどうなるかは簡単にわかる 
普通の人は師匠格の人に「一般的」に言われていると教わったと思いますよ
裏を返せば例外か存在しているとの意味

と、うちではここまでしっかり教えてもらいました
726: 2009/05/20(水)01:22 ID:dmsZEBtD(1) AAS
シルグリップってどうなんでしょう?店にあったトラ縞のはやたらとべたべたしたんですが。
727: 2009/05/21(木)00:31 ID:ovdB3VgS(1) AAS
12356を使ったことあるが3、6はいいよ 
トラは5、6だけどたぶん5
もし6でそう感じるならシルグリップは無理 
ちなみにゴムなれてる自分でも1はきつい
ブレイク用にしてもきつい。2でブレイクならあり
728: 2009/05/21(木)09:05 ID:N382tkr2(1) AAS
私はキューの重心を後ろに移すためにシルグリップ使ってます。安いのは確かにベタベタしますけど(特に梅雨時は最悪…)2000円くらいのやつならそれほど気にならないです。
729: 2009/05/21(木)09:30 ID:ghZrdAZR(1) AAS
>2000円くらいのやつならそれほど気にならないです。

同じく2000円でもいろいろタイプあるよ。
サラサラタイプを選ぶほうがよいかな(好みではあるが)
730: gnome 2009/05/21(木)19:25 ID:xls2cTya(1) AAS
シルグリップはV3と6は長い期間使ってた。
なかなかいいですね。
731: 2009/06/26(金)00:04 ID:BqP7QdIR(1) AAS
test
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s