[過去ログ] ロードバイク(DB)のホイール260 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 03/13(水)14:10:18.31 ID:PvCEmLJc(4/4) AAS
数千円ケチるほどお前の命は安いんか?って話よ
そこまで貧乏なら素直にブチル使っとけ
ホントコストのために安全性捨てるアホが増えたな自民党に失われた30年で
249: 03/27(水)14:56:13.31 ID:C6oiqqvN(1) AAS
大浴場もよくて頭良いからこそできることだろう。
320
(1): 04/04(木)11:24:49.31 ID:dBxLekpD(3/3) AAS
>>319
なるほど
じゃあカンパでいいやw
337: 04/06(土)14:05:39.31 ID:HSCclzxx(2/2) AAS
ケンモメンみたいな奴よりはソニー製品でも何でも好きなもん買うぜーって奴の方が人として良いと思うぞw
355: 04/06(土)21:38:33.31 ID:6VXpNQBB(1) AAS
世界に恥を晒すのか…
425: 04/09(火)17:48:55.31 ID:an6K6J7e(1/2) AAS
ロードバイク向けのエンド幅の新規格が始動し始めている
ROOD BOOST でフロント110のリア148に幅広になりチェーンラインも変わる
ホイールやフレームやクランクも新規格になる
既にMTBの部品使ったブースト規格のグラベルロード完成車が発売されている
GRXは早いうちに新規格になりそうだがDURAACEやアルテグラも案外早く変わるかもしれない
648: 04/18(木)04:34:18.31 ID:0HtwVjP6(2/3) AAS
シーラントで塞がる程度のパンクで走行不能になるクリンチャー

瞬間接着剤やプラグでタイヤを外さずにに修理できるパンクでもチューブ交換が必要なクリンチャー
656: 04/18(木)07:46:19.31 ID:/Fjrn/zp(1) AAS
知識が5年位古いよ
662: 04/18(木)08:07:20.31 ID:QdpBALQa(1/3) AAS
>>659
俺もスタンズ
MTBでドバドバ使うから32オンスで買ってるし

ただしレースシーラント、おめーはダメだ
すぐバルブが詰まる
709: 04/18(木)15:14:21.31 ID:My/qhvB0(1) AAS
シーラントで塞がる程度のパンクで走行不能になるクリンチャー

瞬間接着剤やプラグでタイヤを外さずにに修理できるパンクでもチューブ交換が必要なクリンチャー

これらをくぐり抜けたレアケースだけを見てクリンチャーを推すのは手間を増やしてるだけ
831: 04/20(土)16:16:13.31 ID:Vf9soFYF(3/3) AAS
>>830
リムがおなじ形の1400買おう
903: 04/23(火)17:01:40.31 ID:A9zf+RgF(1) AAS
Road Boost規格が思ったより速く拡がりそう
eバイクやグラベルは次世代あたりから採用の噂
普通のロードは次のDuraaceあたりか
今のフレームもホイールも使えないので業界的には新型の買い換え需要が見込める
967
(1): 04/26(金)19:16:55.31 ID:E+FKImeF(1) AAS
ロードブーストってロード規格じゃオフロード無理じゃん→グラベルはMTB規格に移行しちゃえでしかないからな。
(わりと初期からブースト規格使ってるグラベルロードもあるにはあった)
特にキャンパー仕様でグラベル使う層にロードハブは絶賛不評だったからね。
975: 04/27(土)09:28:09.31 ID:/BR3jUGc(1) AAS
ホイールの進化が日進月歩だし、フレーム買い換える時に新しいホイール買えばいいだけの話でしょ
いつまで機材が10年単位で進化しなかったリムブレーキ時代の感覚引きずってんだか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s