[過去ログ] 【20km/h以下】特定小型原付13km【型式認定まだ?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 03/13(水)00:55 ID:F1n5HxKq(1) AAS
>>15
いいな折り畳めるやつが欲しいぜ
19: 03/13(水)09:31 ID:0Iy4mnjS(1/2) AAS
>>16
まさか通勤とか配達の実用目的じゃない暇つぶしのオモチャだろうから
webでやり方覚えれば簡単だから自分でコツコツ経験値増やしていける。
部品調達はアリエクの汎用品で問題無し。
それが面倒なら大会長やバイク王から買って連中に儲けさせればいい。
20: 03/13(水)09:38 ID:0Iy4mnjS(2/2) AAS
まあとにかく明日発表の大会長新製品価格が楽しみだな。
21: 03/13(水)10:08 ID:gn3gpwKm(1) AAS
電車に載せられるサイズなのか?キャスターついてないと20キロオーバーはきつい
22: 03/13(水)12:37 ID:7OMRikML(1) AAS
>>16
交換部品が汎用品ならアッシーでどうにかなる
23: 03/13(水)21:11 ID:k+OaI0jq(1) AAS
絶対にペダルをつけさせない日本って本当に馬鹿だよな電池切れて途中で止まったら危ないだろ
24: 03/13(水)21:29 ID:3oxrt6DK(1) AAS
原1登録してメットかぶれば
漕いでも良いんでしょ?
25: 03/13(水)23:05 ID:CVHqIi1h(1) AAS
ガス代とガソリン入れに行く手間が省けること以外で原付き登録するメリットってある?
26: 03/14(木)02:06 ID:NOnx9R8M(1/2) AAS
原付一種はガソリン車しかないと勘違いしてないか
27: 03/14(木)09:29 ID:Wi7/LwNN(1/6) AAS
Glafitのたっけえー
この界隈の先駆けであるという矜持なのか
28
(1): 03/14(木)09:59 ID:lswiUPPH(1/2) AAS
定価336600円か
予想より遥かに高かった
26万円くらいと予想してた
29: 03/14(木)10:17 ID:wjmBoiDv(1) AAS
10万ぐらいにしとけよ
こんなん普及するわけないだろ
30
(1): 03/14(木)10:23 ID:J/+qa7gy(1) AAS
glafitのやつてどっかの事業者がシェアサイクルに使うのかね
4Gのせいで高くなってんじゃないの
31: 03/14(木)10:24 ID:rnHUTrOo(1/3) AAS
予想通り割引価格で20万超えてきたね
荷台も別売りで1万⤴︎
鳴海先生さすがっす
32
(1): 03/14(木)10:31 ID:rnHUTrOo(2/3) AAS
2000円位で買えそうなヘルメットにglafitのロゴ入れて1万円とか商売根性半端ない
33: 03/14(木)10:32 ID:0gWhoxfK(1/2) AAS
>>30
HELLO CYCLINGでもう使われてるようだ
さいたま市と千葉市だけみたいだが
機会があれば乗ってみよ
34: 03/14(木)10:43 ID:lswiUPPH(2/2) AAS
高いけど、セキュリティ強化、サドル改良、バッテリーの着脱簡素化は評価出来る
折り畳めないのは賛否出そう
あと、このスレでも多いメンテガー修理ガー言うてる奴らには、長期保証付いてるし向いてるんじゃないか
35: 03/14(木)11:01 ID:sUzdVPui(1/8) AAS
>>32
こういうやつがモノの価値がわからない無知な人。
OGKの六千円以上するのに、二千円とか、ただの帽子とでも思ってんのかhttps://search.kakaku.com/ogk%20%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%20libero/
36: 03/14(木)11:02 ID:sUzdVPui(2/8) AAS
黒売り切れ、半年以上待たされるやつが値段おんなじって、設定おかしいだろ、売り切れたらもう買う気なくなるだろ
37
(1): 03/14(木)11:02 ID:Wi7/LwNN(2/6) AAS
glafit試乗したけどアクセルでクラッチ回すの親指と人差し指でだからずっと使ってたら疲れてそうなんだけどそれはもう全部そう言うもんなのかな?
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s