[過去ログ] 【20km/h以下】特定小型原付13km【型式認定まだ?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 04/23(火)20:33 ID:rHx+t7Yz(3/3) AAS
徐行ってのが一応過去の判例だかどっかの政治家だかなんだかによる定義でおおよそ10キロ以下ってのが通例になった経緯があったはず
だからその徐行速度を安全速度として設定したんじゃないかな?

時速6キロの方はおそらく車椅子などの電動カートの速度じゃないかな?
車両が歩道を走るなら、と・・・
ただどっかの動画で言ってたけど、電動カートは歩行者速度だけど
特定原付の6キロは車両のままなのでそもそも釣り合いは取れておらず
車両としては6キロの根拠がないんだよね
973
(1): 04/23(火)20:40 ID:39O4JfAk(1) AAS
>>972
歩道走行の法を審議した第84回国会参議院地方行政委員会第12号昭和53年5月9日では警察庁交通局交通企画課長が4〜5km/hって答弁してる

で倒れないような速度を実験したときは6〜8km/h

10km/hは全く根拠がない
974
(1): 04/23(火)20:59 ID:/Oq7Oato(2/9) AAS
>>959
低速小型モビリティ 「WALKCAR」 に係る道路交通法上の取扱いについて cocoa motors. 株式会社から販売が予定されている、低速小型の電動モビリティであ る「WALKCAR」について、道路交通法上の取扱いを検討した結果、下記のとおりとする こととしたので、執務の参考とされたい。

              記

1 「WALKCAR」の概要
大きさは、長さ21.5cm、幅34.6cm、高さ7.4cmであり、重量は2.9kg、定格出力は0. 26kWである。機体に内蔵されたセンサーが搭乗者の体重移動を検知し、加減速・右左 折する。また、搭乗者が機体から降りると自動で停止する。

最高速度が15~16km/h以下のモデル(以下「私有地モデル」という。)と10km/h以 下のモデル(以下「公道モデル」という。)の2タイプがあり、うち公道モデルの最 高速度は3種類のモードで切り替えることができるようになっており、10km/hモード、 6km/hモード及び4km/hモード (3km/hモードに変更される可能性あり)がある。

2 公道モデルの道路交通法上の取扱い
省5
975
(2): 04/23(火)20:59 ID:/Oq7Oato(3/9) AAS
>>974
これらの要件への該当性を検討するには、そのものの大きさ及び構造を総合的に勘 案する必要があるが、例えば、一般的な歩行補助車等や身体障害者用の車椅子程度の 大きさがあるものや、短い距離であっても人が走る際の速度 (10km/h程度)を超える 速度を出すことができるものは、一般に、これらの要件を満たすと考えられる。

また、使用者本人又は周囲の交通主体に危険を及ぼす可能性が高いものは、道路交 通法上の「車」として規制しないことが適当ではないことも考えられる。

以上を踏まえ、警察庁において、「WALKCAR」のうち公道モデルの大きさ及び構造を 総合的に勘案した結果、当該モデルは、「人の移動や荷物の運搬のために用いられる 実態が現実的に想定される」とはいえず、専ら娯楽のために利用されるものであり、 「人又は物の運送の用に供するもの」とはいえないことから、道路交通法上の「車」 には当たらないと判断した。
(続く)
976
(1): 04/23(火)21:01 ID:/Oq7Oato(4/9) AAS
>>975
3 留意事項

(1) 公道モデルは、道路交通法上の「車」には当たらないが、公道モデルを使用する ことは、同法第76条第4項第3号にいうローラースケートの使用等に類する行為と して、「交通のひんぱんな道路」 においては禁止されることとなる。

(2) 公道モデルが道路運送車両法(昭和26年法律第185号) 第2条第1項で規定する 道路運送車両に当たらないことについては、国土交通省に確認済みである。

(3) 公道モデルは未発売であるが、cocoa motors. 株式会社では、私有地モデルの販 売を既に行っており、この私有地モデルは、最高速度が10km/hを上回っていること を踏まえ、道路交通法上の「車」に該当すると解し、その結果、原動機付自転車に 該当する。

なお、道路交通法上の「車」に該当しない公道モデルと「車」に該当する私有地 モデルは、機体に貼付されているステッカーによって判別することが可能である(前 者はオレンジ色であり、「MAX. SPEED: 10km/h」 及び 「上記の性能であることを証 明します。cocoa motors. 株式会社」と記載されているのに対し、後者は黒色であ り、「MAX. SPEED: Approx. 16km/h」 又は 「MAX. SPEED: Approx. 15km/h」 と記載 されている。)。
省3
977
(1): 04/23(火)21:02 ID:/Oq7Oato(5/9) AAS
>>976
(4) 本件に関連し、事業者等から、道路交通法における「車」に該当しないと考えら れる類似の電動モビリティに係る質疑を受けた場合等には、個別具体に判断するこ ととするので、警察庁に相談されたい。
(引用終了)
978
(2): 04/23(火)21:04 ID:tMWOOcpo(1/2) AAS
>>975
メーカー公式動画
https://m.youtube.com/watch?v=c6dLCF_XoWQ

人の移動や運搬のために用いられてる
ようにしか見えないけどなあ
979: 04/23(火)21:04 ID:/Oq7Oato(6/9) AAS
>>977
なお冒頭左に
警視庁交通部交通総務課長殿
各道府県警察本部交通部長
右に
原議保存期間1年未満 (令和4年3月31日まで)
事務連絡
令和3年7月14日
警察庁交通局交通企画課理事官
とある
980: 04/23(火)21:06 ID:/Oq7Oato(7/9) AAS
>>973
> 10km/hは全く根拠がない

「短い距離であっても人が走る際の速度 (10km/h程度)を超える 速度を出すことができるものは」という説明がある
981
(1): 04/23(火)21:11 ID:/Oq7Oato(8/9) AAS
>>978
遊具で、例えばバスケットボールに玉乗りして、移動する人がいたからと言って
遊具(バスケットボール)が車になるわけではない
みたいな理屈だと思う

セグウェイミニはどうだろうかね
982
(1): 04/23(火)21:14 ID:tMWOOcpo(2/2) AAS
>>981

警察庁交通局交通企画課理事官はそういう認識だったんだろう

でも警察庁交通局交通企画課理事官はこの動画を見たんだろうかね
983: 04/23(火)22:06 ID:XXzC0hQ7(1/3) AAS
パナリコールキタ―――(゚∀゚)―――― !!
984: 04/23(火)22:07 ID:XXzC0hQ7(2/3) AAS
無料交換14マンコ―――(゚∀゚)―――― !!
985: 04/23(火)22:20 ID:2CXcXFIq(2/2) AAS
950じゃないけどスレが埋まりそうだから次スレを建てようと思ったけど建てられなかった
誰か頼むわ
986: 04/23(火)22:42 ID:+driojrd(1) AAS
さすがパナソニック責任のとり方が潔い
それに比べて大会長ときたら
987: 04/23(火)22:59 ID:/Oq7Oato(9/9) AAS
>>982
walkcarに付いてはテストベッド滴に詳しく検討してるだろう
988: 04/23(火)23:58 ID:XXzC0hQ7(3/3) AAS
14万個てすごくね、いくらだよ、
989: 04/24(水)00:10 ID:FoE2JITw(1) AAS
>>978
こんなの認可されたの?
絶対問題になる
990
(2): 04/24(水)00:27 ID:KRaiOhxQ(1) AAS
ホテルの部屋の中にキックボード持ち込むのは袋に入れてればいけるのか?
無駄に目立つし盗もうと思えば簡単に盗めるし充電したいし部屋に持ち込みたいよね
991: 04/24(水)00:33 ID:WFrjCE+c(1) AAS
ホンダの子会社のストリーモまだ航続距離30kmなのかな
他社の電動キックボードは航続距離60kmが出てるからストリーモも早く距離倍増させるべき
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*