[過去ログ] 折り畳み&小径車総合スレ 206 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 04/02(火)22:37 ID:FV39Yy9H(1) AAS
>>1
次入れよ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part50【ロングライド】
2chスレ:bicycle
972: 04/02(火)22:37 ID:RVbfvPZh(2/2) AAS
>>970
しかも親が店員とカスタムの話をしてた
973: 04/02(火)22:54 ID:OlZRTBcR(1) AAS
>>953
成長したらアメリカンバイクを買い与えてやれば良い
974
(1): 04/02(火)22:57 ID:FDkSnJ2L(1) AAS
小径にディスクとかアホだろ
975: 04/02(火)23:00 ID:SxdYFlSb(2/2) AAS
ハーレーとか俺が現役の頃はシブくてある程度の体格を求められてたが今時は小柄で細い女が乗ってるわ
但し棟梁
976: 04/02(火)23:15 ID:WUwPRrQN(3/3) AAS
他人のポジション見てはめまいを起こしてしまうジイさんちーっす
977: 04/02(火)23:42 ID:1DNLTD3z(1) AAS
ハーレーって最近は中免で乗れるの出してるのね。
でかいと売りにくいのかも。
みんながみんな長距離乗るわけじゃないだろうし。
978: 04/02(火)23:58 ID:kuZ5Tigm(2/2) AAS
アエルマッキ・ハーレーに10インチ車は有ったがエンジン付きはスレチではないのか!?
979: 04/03(水)00:24 ID:ZGAMZCfq(1) AAS
>>974
小径はリムの摩耗が激しいからディスクもあり
ただ折り畳み自転車だと畳んだときのサイズがデカくなるから個人的にはやめて欲しい
980: 04/03(水)10:23 ID:FzdjzzEp(1) AAS
ならばローラーブレーキだ
981: 04/03(水)11:32 ID:jVf+ca4H(1/2) AAS
通勤用に10年前に買ったfolex20のラチェット音がうるさくなってきたんだけどグリス切れ?
よく分からんのだけどシールドベアリングのホイールはここで寿命?
リムが割れる事もスポークが折れる事もなく数万km使えたからまた同じのを買おうかと思ったらもう無いんだね…
982: 04/03(水)11:35 ID:nPxoruOR(1/3) AAS
シールドベアリング交換するか駄目もとでシールはがしてグリスぶちこんでみたら
983: 04/03(水)11:40 ID:F5wO4HbD(1) AAS
>>960
makoはブレーキだけtrpなんだよね
コストに大差ないだろうし、何か理由はあるの?
984: 04/03(水)11:54 ID:vsfJYtpY(1) AAS
リムブレーキ小径車でリム磨耗が激しいとか言ってるのいるが、雨の日には乗らない、小まめにリムやシューの汚れを取り除くをすればいいだけではないの?
985: 04/03(水)12:19 ID:o6VLCR1t(1) AAS
まあ、子乗せ電アシみたいにバキバキ割れると神経質になるヤツも居る
986
(2): 04/03(水)13:33 ID:2YoihTBf(1) AAS
子乗せリム割れるの?
987: 04/03(水)13:40 ID:dUuhGtEQ(1) AAS
>>986
スポークは折れたね。2年くらい使った非電動で1回、電動で1回
988: 04/03(水)14:03 ID:B3nEUq19(1) AAS
小径ならスポーク折れはしょっちゅう
989: 04/03(水)14:36 ID:xSsoquW1(1) AAS
>>986
フルで120kgくらいになるから制動時にリムにかかる負担は推して知るべしだ
990: 04/03(水)14:47 ID:nPxoruOR(2/3) AAS
戦車みたいなママチャリのリムはステンレスって印象。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*