[過去ログ] 電動アシスト自転車総合Part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(1): 2020/02/24(月)10:41 ID:keAbOlBI(2/3) AAS
4万延でもう一度16アンペア使えるから交換推薦
ヤマハはサイコーだからな
121: 2020/02/24(月)10:49 ID:K3z1YqF/(2/8) AAS
>>120
8.9Aしか載せられないから無理
上位モデルに換装可能なら一考したけどね
122: 2020/02/24(月)11:17 ID:0JAgSLpf(1) AAS
>>119
パナだったらリコールで新しいバッテリーに交換してもらえたのにね。
123
(1): 2020/02/24(月)12:30 ID:9qijtYG8(1) AAS
>>119
ヤマハは旧バッテリーの自殺回路発動が8年だからそれじゃね?
124: 2020/02/24(月)12:53 ID:OfIfBuCX(1) AAS
>>100
確かにw
125: 2020/02/24(月)13:24 ID:K3z1YqF/(3/8) AAS
>>123
俺もそう思ったけど買ったのが2012年末だったからプログラム書き換え済み
126
(2): 2020/02/24(月)14:38 ID:3XU1czz2(1/4) AAS
>>119
もしかして新基準の2012以降でサムスンバッテリーになる前の
だったらクランク左下のスピードセンサーコネクタを外すだけで
凄いことになるはずだが。

ただしスピード表示はめちゃくちゃになってODOとかも狂うので
キャトアイ必須。でも、ただでさえ8.9Ahで山坂では20kmでカラ
になるのにあっという間に減るのですぐやめた。

車体がしっかりしてたら貴重品じゃないかな。
127: 2020/02/24(月)15:54 ID:K3z1YqF/(4/8) AAS
>>126
そうなの?
2012年の11月に買ったやつだけどバッテリーがお亡くなりになりましたわ
新しいバッテリーでもコネクター外したら凄いことになるわけ?
やってみるのも面白いな
車体は室内保存なので比較的きれいだと思います
128
(1): 2020/02/24(月)16:11 ID:dIsen5T0(2/2) AAS
ブリヂストンTB1eで箱根駅伝のコースを走ってみた番外編【2020モデルレビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=lGVNBqQMjkw
129
(3): 2020/02/24(月)16:59 ID:keAbOlBI(3/3) AAS
TB1eよりも
パスブレイスの方が物は良いよ
130
(3): 2020/02/24(月)17:47 ID:Pud/P2ql(1) AAS
プレイスの内装はないわ
漕ぎながら変速できないとか何のために8速もあるのかわからない
131: 2020/02/24(月)17:49 ID:K3z1YqF/(5/8) AAS
>>130
7年もやってるよ
132: 2020/02/24(月)17:53 ID:nNdmFeZ/(1) AAS
>>129
値段もその分違うからな
133: 2020/02/24(月)17:57 ID:uit/wckO(1/3) AAS
>>130
あれはALFINEに換装するまでの繋ぎだから。
つうか、NEXUSでもシフトアップはさほど問題なかった気がする。
内装は手軽にギヤ比を上げられるからいいのよね。
134
(1): 2020/02/24(月)17:59 ID:K3z1YqF/(6/8) AAS
>>126
YAMAHAロゴのクランクケース右側に出てるコネクターかな
確かに後輪の変速機あたりに繋がってるわ
バッテリー買う気ないから確かめられんけどね
135: 2020/02/24(月)18:19 ID:CEki42xG(1/2) AAS
>>130
外装でもチェーンに強いテンションかけたままのシフトチェンジはチェーンとギアが傷みやすいので気をつけてね
136: 2020/02/24(月)19:18 ID:XlivA7wl(1/4) AAS
12速だとトルクかかった状態で変速すると
いまいちスパッと切り替わらないんだよな
137: 2020/02/24(月)19:20 ID:53tvCFrF(1) AAS
>>129
その違いを具体的に
138
(1): 2020/02/24(月)19:21 ID:1x4tNkh1(1) AAS
外装も特にフロントは変わりにくいね。
少しペダルに掛ける力を抜かないとシフトダウンしないことがある。
139
(1): 2020/02/24(月)19:22 ID:aSyDLibA(1/3) AAS
>>128
結局回生の数字だけ見せて最低限どのくらいのタイムで走ったのかすら一言も出さないんじゃ無意味
極端な話登りは押して上がればバッテリー減らないし下りも走行距離伸ばすのに蛇行運転したら何%かは増やせるからな
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s