[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 125人目【合法】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638
(1): 2020/01/21(火)02:29 ID:YaXFbuV9(1/11) AAS
>>635
>環境光のお陰で前方を確認できるかも知れないだけで0.4Lmのあかりの寄与は殆どない
>繁華街の環境光による明るさは法的にはカウントされない

それ、お前の願望なwww

法的も何も、【環境光の有る場所で確認してはならない】だの【どんな天気、場所であっても10m先の障害物を確認できる光度でなければならない】なんて規定は存在してねえからなwwwwww

そもそも、周りの光を考慮する規定は皆無で、環境光の規定なんて存在しねえから、環境光の有る場所で10m先の障害物を確認するのは何も問題無いし、無条件で合法wwwwww

>従って0.4Lmの灯火だけでは10m前方の障害物を確認できる明るさにはならない
省2
639: 2020/01/21(火)02:33 ID:YaXFbuV9(2/11) AAS
>>636
言い訳にもならねえ屁理屈だな低脳www

【総合】なんだから、現代国語と古文は違うものだという証明だろwwwwww
古典は現代国語では無いwwwwwwwww

>義務教育段階でくださてたから知らないんだねw

知ってる奴なんて誰も居ねえだろwwwwwwwww
『くださてたから』なんて義務教育でさえ習わねえから誰も知らねえだろwwwwwwwwwwwwwww
641
(2): 2020/01/21(火)02:37 ID:YaXFbuV9(3/11) AAS
>>637
>活用が無効?

後に続く語によって活用が無効になるんだろ?wwwwwwwww

【受け身】で【必ず含まれる】のに、【得る】が付いたら【受け身の活用が無効】になってしまう超常現象wwwwwwwww
それ、最初から【受け身】じゃなくて【可能】って事だからなwwwwww

必ず含まれるのが活用とか、何バカなことを言ってるんだか。
後に続く語によって語形が変わるのが活用。
活用によって語の意味は変わらない。
語に意味を加えるのは後に続く語であって、活用したから意味が変わるわけではない。

>後ろに「得る」がくることによって、含まれないこともある
省13
647
(1): 2020/01/21(火)09:19 ID:YaXFbuV9(4/11) AAS
>>640
この馬鹿は全く日本語を理解してねえから、すぐ自爆するからなぁwww

古典文法は義務教育段階の学校文法だ!
→古典文法は文語文法で高校から、学校文法は口語文法で義務教育

義務教育段階の学校で、受け身+過去、受け身+完了を教えてる!→何一つ解説サイトを示せず、全く頓珍漢な古典サイトを示して誤魔化し、更には自分が解説したものを根拠とし、自分=学校だというキチガイぶり

「含まれ得る」の「れ」は未然形連用形!
→未然形「れ」も連用形「れ」だから未然形連用形ともに「れ」と書いてるものを、未然形連用形などというものはないなどと屁理屈でごねる幼稚な低知能っぷり

「灯火には点滅も含まれ得る」には「〜に」「〜から」がない!
→「〜には」は連語であり「に格」では無い
「〜には」が「〜に」とならないのは、受け身の例文で証明される
省11
648: 2020/01/21(火)09:22 ID:YaXFbuV9(5/11) AAS
>>640
この馬鹿は全く日本語を理解してねえから、すぐ自爆するからなぁwww

古典文法は義務教育段階の学校文法だ!
→古典文法は文語文法で高校から、学校文法は口語文法で義務教育

義務教育段階の学校で、受け身+過去、受け身+完了を教えてる!→何一つ解説サイトを示せず、全く頓珍漢な古典サイトを示して誤魔化し、更には自分が解説したものを根拠とし、自分=学校だというキチガイぶり

「含まれ得る」の「れ」は未然形連用形!
→未然形「れ」も連用形「れ」だから未然形連用形ともに「れ」と書いてるものを、未然形連用形などというものはないなどと屁理屈でごねる幼稚な低知能っぷり

「灯火には点滅も含まれ得る」には「〜に」「〜から」がない!
→「〜には」は連語であり「に格」では無い
「〜には」が「〜に」とならないのは、受け身の例文で証明される
省11
649
(1): 2020/01/21(火)09:29 ID:YaXFbuV9(6/11) AAS
>>642
>「食べられる」が「食べられ得る」になって未確定になるのは、なんらおかしいことじゃない。

何が未確定になるんだ?www
受け身られられるの意味が無効になるって事だろ?www
打ち消しじゃねえのに、意味が無効になる訳ねえだろ低脳www

>日本語ってのは、付属語や後に続く言葉で意味を付加していくんだよ。

それお前の願望だよな?wwwwwwwww
つまり、最初の言葉の意味が無くなったり、無視して矛盾させてもいいってキチガイ論理な訳だwwwwwwwww
受け身や可能れる、られるの意味を無視どころか、正反対の意味にした矛盾だらけの文節なんて存在しねえっつーのwwwwwwwww

>活用とは後に続く語によって語形が変化すること
省12
650
(1): 2020/01/21(火)09:32 ID:YaXFbuV9(7/11) AAS
>>643,644
あー、こいつやっぱり全くわかってないよwww

キャバクラで飲みながら適当に書いてたから『れる・られる』や『助動詞』を『活用』とコピペし間違っただけだwww

>後ろに「得る」がくることによって、含まれないこともある

後に続く語によって意味が無効になるんだろ?wwwwwwwww

【受け身】で【必ず含まれる】のに、【得る】が付いたら【受け身の意味が無効】になってしまう超常現象wwwwwwwww
それ、最初から【受け身】じゃなくて【可能】って事だろうがwwwwww
省14
651
(1): 2020/01/21(火)09:36 ID:YaXFbuV9(8/11) AAS
>>646
理由になるんだよwww

点滅を禁止する法令が規定されてねえんだから当たり前の事だろwwwwwwwww

お前らが、どうにかして点滅を違法としたくて、光度が云々、要件が云々、他人がそう言ったから云々言っても、それら全てが類推解釈のホラ話だからなwwwwww

法令に、点滅に関する事が何一つ【明記】されてねえんだから、どんな屁理屈を垂れようが絶対に違法にはならねえんだよwwwwwwwww
それが【罪刑法定主義】だからなwwwwwwwwwww
692
(1): 2020/01/21(火)17:11 ID:YaXFbuV9(9/11) AAS
>>691
また妄想垂れ流しにきたのかキチガイwww

>法の要求は「夜間道路上にある時は」停止・走行を問わない

そんな規定は存在しねえなwww
【夜間、道路にあるときは、政令の定めるところにより…】、つまり、政令に従って、【夜間、通行するときは…つけなければならない】だからなwwwwww

>通行≠走行、停止も通行の内、走行中の勝手な消灯は完全に違法状態

お前の願望だろw
そんな定義も規定も存在しねえからなwww
省2
695
(1): 2020/01/21(火)17:48 ID:YaXFbuV9(10/11) AAS
>>693
お前の妄想と違って、法令は現実だからなwwwwwwwww

道路交通法 第52条
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。

道路交通法施行令 第十九条
車両等は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路を通行するときは、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。

五 軽車両 公安委員会が定める灯火

『車両等は、夜間道路にあるときは、【政令で定めるところにより】』
省8
696
(1): 2020/01/21(火)17:49 ID:YaXFbuV9(11/11) AAS
>>694
>残念ながら法令規則は他の雑多な光源に依存する明るさを認めていないのだよ

残念ながら、明るい場所で10m先の障害物を確認してはならないとか、何処の場所で確認しろなどという法令は、一切存在しねえんだよwwwwwwwww

つまり、キャバクラ前だろうがコンビニ前だろうが、何処で10m先の障害物を確認しようがOKだwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.378s*