[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(5): 2019/11/11(月)22:40 ID:J64C8CHc(5/6) AAS
>>340
> その本に書いてあったから違法性阻却事由を覚えた。
> その本については題名も覚えていないがな。
その本は国会図書館にあると教えてやったのに探さないのはなぜだ?
本当は存在しないからだろ。

> > ダイナモは停止時には点いていないし、低速時は光度が不足しているぞ。(>>269)
> ↑この事実は否定のしようはないよな?
>  事実なんだからな。
それは否定していないぞ。

> 道交法・道交法施行令、公安委員会の道交法施行細則で、
省11
344
(1): 2019/11/11(月)23:16 ID:2y47oheN(12/12) AAS
>>341-342
おまえが勝手に言ってるだけで、根拠となるものがないな。
はい、やり直しwww
408
(1): 2019/11/14(木)07:09 ID:CRvvlGPL(3/13) AAS
>>405
> 否定するも何もそもそもお前しか主張していないし、根拠がお花畑で読んだ本だからな。
俺しか言ってないから否定できないのか?
結局、否定できないんだよなwww

根拠がお花畑で読んだ本?
その本は国会図書館にあるんだろ?

 > その本は国会図書館にあると教えてやったのに探さないのはなぜだ?(>>341)

国会図書館にあると言ったお前が、国会図書館へ行って読めばいいじゃないかよwww
586
(1): 2019/11/16(土)19:43 ID:EkspcWh2(7/24) AAS
>>582
> ダイナモは違法性阻却事由で違反にはならないんだっけ?
違法性阻却事由で、違反が違反にならないってことにはないぞ。
理解してから書き込めよ。

> で、それを書いてある本は本当にあるのか?
国会図書館にあるんだろ?
まさかお前、嘘を他人に教えるのか?
   ↓
> その本は国会図書館にあると教えてやったのに探さないのはなぜだ?(>>341)
605
(1): 2019/11/16(土)21:07 ID:EkspcWh2(14/24) AAS
>>600
めんどくせー奴だな。

> ダイナモは違反になるのか?
正確にはダイナモじゃなく、
ダイナモライトの灯火が、消えたり光度不足になったりするのが違反。
もっと正確に言うと、夜間、道路においてな。
更に正確に・・・って流石にそこまで馬鹿じゃないと信じるよw

> そもそもその本は存在したのか?と聞いているんだよ。
存在したから読んだんだよ。
俺は、存在しない本を読むなんて芸当できんよ。
省3
609
(1): 2019/11/16(土)21:24 ID:lRy6xPyP(7/10) AAS
>>605
> > ダイナモは違反になるのか?
> 正確にはダイナモじゃなく、
> ダイナモライトの灯火が、消えたり光度不足になったりするのが違反。
どの法令で違反になるの?
まさか規則が「光度を有し続ける前照灯」だからとか言うなよ。

> > そもそもその本は存在したのか?と聞いているんだよ。
> 存在したから読んだんだよ。
存在したことを証明しろよ。

> 俺は、存在しない本を読むなんて芸当できんよ。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s