[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(3): 2019/10/28(月)23:25 ID:SvfZOcen(10/16) AAS
軽車両に関わる全ての法令に於いて、点滅に関する規定が存在しない = 点滅を違法とする法令が存在しない = 点滅は無条件で合法という現実wwwwww

前 照 灯 の 点 滅 は 無 条 件 で 合 法

【前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

罪刑法定の原則により、これらの事が法で担保されており、前照灯を点滅させる事は個人の権利として法で保証されてるwww

点滅を違法とする法令が存在しねえのに、点滅に条件が有るとか点滅は違法と言った時点で、罪刑法定の原則に反したホラ話だと確定し、自動的に証明されるwwwwww
463
(1): 2019/11/15(金)00:46 ID:ID/6e40Z(3/31) AAS
>>461
>モードを変えてfireflyモードにすると、10m先を確認できる性能ではないから違法
>
>この主張成り立つなら
>
>モードを変えて点滅モードにすると、10先を確認できる性能ではないから違法

0.4lmモードは0.4lmの性能だから違法wwwが

点滅モードは、通常、最高光度で点滅するから【性能】で違法になる事は無いwwwwww

>が成り立つな
>10m先を確認できる性能を有する前照灯をつける、とされている府県で点滅は違法だってことだな
省1
467
(1): 2019/11/15(金)01:47 ID:ID/6e40Z(6/31) AAS
>>465
>この規定において、最高光度で点滅しているか否かは何も関係ない

1000lmの性能のライトで0.4lmモードの話だろ?wwwwww
0.4lmモードは0.4lmの性能しかねえから違法で、1000lmの点滅モードは最高光度だから【性能】で違法になる事は無いって話だよなあwwwwww

>10秒間に0.1秒しか発光しない点滅では、10m先の走行上の障害物を確認できない

0.1秒の発光だから確認出来ねえのか?wwwwww
その根拠は何だ?www
お前の思い込みだよなあ?wwwwwwwww

>つけ方(モード)を変えたとしても性能を有していることに変わりはない(消えていたとしても、半分の能力しか発揮していなかったとしても、性能を有することに変わりはない)」として、反論してきた
省3
543: 2019/11/16(土)09:03 ID:5cc2ddHh(5/25) AAS
>>540
>こいつは光度と性能の違いも理解できないんだろうな

光度が性能じゃねえと無知を晒してる時点で話にならねえわなwwwwww
光度とは前照灯の能力の高さを量で表したもの、つまり前照灯の性能だwwwwww

>「10m先の走行上の障害物を確認できる性能」と指定されているんだから、確認できなければ、それは確認できる性能ではないんだよ

当たり前な事だわなあwwwwww

>10秒間に一回、0.1秒光るような点滅では、確認できる性能ではない
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.387s*