[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551
(4): 2019/11/16(土)11:52 ID:0PXTP+Hc(1/6) AAS
>>392
>道路交通法が何のために前照灯の点灯を義務付けているかを理解していれば、点滅で消えたいるときがあってもいいなんていう結論にはならないよ。
消えたいるとき(笑)があってはいけないとはどこにも書かれていないのだから、
「消えたいるとき(笑)」という謎の状態があるからといって違反とは言えない┐(´ー`)┌

そもそも、道交法1条の目的を達成するために52条が定められているのだから、
「何のために」で1条を持ってくるのは阿呆としか言いようがない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>393
>非常点滅表示灯は理由にはならないよ。
>ほんと、バカはいい加減な主張をするなぁ。
道路交通法52条から下位の規定において「つける」を点滅・非点滅で区別はしていないのだよ┐(´ー`)┌
省8
572
(2): 2019/11/16(土)15:41 ID:0PXTP+Hc(2/6) AAS
>>557
>消す必要のあるときが規定されているのだから、そうでない場合は消えている時があってはダメということだね。
そうだね 非 常 点 滅 表 示 灯 だね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha
あと、「消えているとき」ではなく「消えたいるとき」だろ。直してんじゃねぇよクズ┐(´ー`)┌

>そもそも、前照灯なのに消えているときがあってもいいなんて立法趣旨に反するね。
そうだね ダ イ ナ モ だね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
どうして立法趣旨(笑)に反するのに、ダイナモは法定の灯火として定められ、工業規格まで存在するのだろうか┐(´ー`)┌
JIS法があるのだから、規格化しちゃったら法的にも自転車の前照灯として扱わなければならないのにな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>>558
>点滅させる灯火は、その旨規定があるね。
省5
577
(1): 2019/11/16(土)18:14 ID:0PXTP+Hc(3/6) AAS
>>573
>>立法趣旨(笑)に反するのに、ダイナモは法定の灯火として定められ、工業規格まで存在するのだろうか┐(´ー`)┌
>立法趣旨に反していることはない
>ダイナモは法定灯火ではない、自転車前照灯に法定灯火は存在しないし検査・承認などの制度はない
「公安委員会が定める灯火」に規定があるのに法定じゃないってどーいう事だよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>工業規格で定めている性能有効範囲は5〜30km/h
>昔は<5km/h以下でも点灯し続けるバックアップバッテリーを持つものが存在したが
過去から何度も何度もこんな妄想を書き続け居ているが┐(´ー`)┌
ならそれを過去のJISで引用して示せよ┐(´ー`)┌

>低速用予備灯を持たないでも押し歩いて>5km/hになってから乗車すれば無問題
省10
579
(3): 2019/11/16(土)18:23 ID:0PXTP+Hc(4/6) AAS
>>578
>だろ。前照灯には点滅についての規程はないよね。
自転車以外の車両には「点滅する構造でないこと」と規定があるぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>>ダイナモは法定の灯火として定められ、工業規格まで存在するのだろうか┐(´ー`)┌
>光軸の話をしてるのんだろうけど、法定の灯火としているわけではないね。
>色と光度の要件にプラスして光軸も規定してるだけだね。光度が足りなければ違反だよ。
JISはダイナモの特性を以て法的な光度基準を満たす、と裏付けするものなのだよ┐(´ー`)┌

時速5kmガー(笑)と吠えているのだから、自分でもそう理解できているのだろ?┐(´ー`)┌
消えてしまう事を許容できないから出鱈目な嘘をついているわけだが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>禁止規定がなくても要件を満たせなければ違反にできるね。
省2
581
(1): 2019/11/16(土)19:00 ID:0PXTP+Hc(5/6) AAS
>>580
点滅では満たせない要件ってのは、間接的に点滅を禁止しているのと同じことである┐(´ー`)┌
主語ガー(笑)を言い訳にする奴は、こんな事も理解できないのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

しかも、「点滅では要件を満たせない」はボケ老人の創作であるのだから尚更な┐(´ー`)┌
587
(2): 2019/11/16(土)19:48 ID:0PXTP+Hc(6/6) AAS
>>583
>「点滅する構造でないこと」と「点滅禁止」は違うだろ?
実質同じことだよ┐(´ー`)┌

>灯火には、点滅させてはならないなんて規定はないぞ。
じゃぁ何で違法って言ってるの┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>584
>脱法派の皆さん、何回も言ってるのでそろそろ分かってもらえませんかね?
>点滅は違反だなんて言ってないのだよ。
>点滅を違法になんてしてないんだよ。

>>18
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s