[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): 2019/11/16(土)19:58 ID:5cc2ddHh(17/25) AAS
>>583
【点滅するものでない事】とは点滅を禁止した規定だwwwwww

そして、その灯火が【点滅する構造で無い事】とは、点滅しない構造を規定してるから、点滅したら違法、つまり、その灯火が点滅する事を禁止してる規定だwwwwww

で、お前は、自動車の点滅禁止を知らなかった無知の癖にホラ話でシッタカしてた虚言癖なwwwwww
592
(1): 2019/11/16(土)19:59 ID:5cc2ddHh(18/25) AAS
>>584
息を吐くようにホラを吹くよなお前はwww

【点滅は要件を満たせないから違法】
【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】

点滅は違法だと明言してんだろうが虚言癖wwwwwwwww
594: 2019/11/16(土)20:00 ID:EkspcWh2(10/24) AAS
>>587
> ボケ老人はココで「他の前照灯と併用すれば」と論点をすり替えているのだ┐(´ー`)┌
法令規則を守る方法だな。
点滅をつけて、且つ法令規則を守るためにはそうするしかない。

韓国じゃあるまいし、法令規則をねじまげて合法だなんてしないんだよwww
ここ韓国じゃないんだゼ?
598
(1): 2019/11/16(土)20:08 ID:EkspcWh2(12/24) AAS
>>591
灯火器の構造が点滅しないものだな。
それも自働で。
手動で点滅させることを禁止なんかしていない。

パッシングが禁止されているか?
されてないだろうってwww
599
(1): 2019/11/16(土)20:12 ID:EkspcWh2(13/24) AAS
>>592
> 点滅は違法だと明言してんだろうが虚言癖wwwwwwww
残念ながら、そうじゃないんだな。
脱法派は読解力が無さ杉w
説明しても分からないようだ しね。
600
(1): 2019/11/16(土)20:53 ID:lRy6xPyP(6/10) AAS
>>586
> > ダイナモは違法性阻却事由で違反にはならないんだっけ?
> 違法性阻却事由で、違反が違反にならないってことにはないぞ。
ダイナモは違反になるのか?

> > で、それを書いてある本は本当にあるのか?
> 国会図書館にあるんだろ?
そもそもその本は存在したのか?と聞いているんだよ。
603
(4): 2019/11/16(土)21:04 ID:dVzzWI/M(3/3) AAS
>>598
前にも論破したのに、また屁理屈捏ねてんのかよwwwwww
パッシングは除外されてるって言ってただろうが低脳wwwwww

第128条
3項
八 走行用前照灯は、車幅灯、尾灯、前部上側端灯、後部上側端灯、番号灯及び側方灯が消灯している場合に点灯できない構造であること。
ただし、道路交通法第 52 条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。

九 走行用前照灯は、点滅するものでないこと。ただし、前号ただし書きの場合にあっては、この限りでない。

7項
八 すれ違い用前照灯は、車幅灯、尾灯、前部上側端灯、後部上側端灯、番号灯及び側方灯が消灯している場合に点灯できない構造であること。
省3
604
(2): 2019/11/16(土)21:05 ID:fMcVr3cv(1) AAS
>>599
>> 点滅は違法だと明言してんだろうが虚言癖wwwwwwww
>残念ながら、そうじゃないんだな。
>脱法派は読解力が無さ杉w
>説明しても分からないようだ しね。

【点滅は要件を満たせないから違法】

【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】

このお前の主張は、何処からどう読み取っても【点滅は違法】としか読み取れねえわなあwwwwwwwww

これを、点滅は違法じゃねえと説明するには、散々強弁してたこのホラ話自体がホラでしたと認めるしかねえだろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
省2
605
(1): 2019/11/16(土)21:07 ID:EkspcWh2(14/24) AAS
>>600
めんどくせー奴だな。

> ダイナモは違反になるのか?
正確にはダイナモじゃなく、
ダイナモライトの灯火が、消えたり光度不足になったりするのが違反。
もっと正確に言うと、夜間、道路においてな。
更に正確に・・・って流石にそこまで馬鹿じゃないと信じるよw

> そもそもその本は存在したのか?と聞いているんだよ。
存在したから読んだんだよ。
俺は、存在しない本を読むなんて芸当できんよ。
省3
607
(1): 2019/11/16(土)21:16 ID:EkspcWh2(16/24) AAS
>>603
どうみても灯火器の規定で、灯火の規定ではないなwww
608
(3): 2019/11/16(土)21:20 ID:EkspcWh2(17/24) AAS
>>604
> このお前の主張は、何処からどう読み取っても【点滅は違法】としか読み取れねえわなあwwwwwwwww
都合の良い部分しか頭に入らないからとか、
都合の悪い部分は目に入らないからとかだろ?

因果関係とか理解できるか?
難しいか?
主語とか述語、時制等も分かってないと日本語を理解するのは難しいぞ。
がんばれwww
609
(1): 2019/11/16(土)21:24 ID:lRy6xPyP(7/10) AAS
>>605
> > ダイナモは違反になるのか?
> 正確にはダイナモじゃなく、
> ダイナモライトの灯火が、消えたり光度不足になったりするのが違反。
どの法令で違反になるの?
まさか規則が「光度を有し続ける前照灯」だからとか言うなよ。

> > そもそもその本は存在したのか?と聞いているんだよ。
> 存在したから読んだんだよ。
存在したことを証明しろよ。

> 俺は、存在しない本を読むなんて芸当できんよ。
省6
610: 2019/11/16(土)21:25 ID:EkspcWh2(18/24) AAS
こんなこと(>>608)書くと、国語のお勉強が始まってしまうんだよなw

悪いけど独りでお勉強してね。

・・・いや、独りじゃない方がいいけど、このスレでは遠慮してねwww
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s