[過去ログ] ★★★★ ロード用チューブレス 31輪目 ★★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2019/09/06(金)16:38 ID:q8kKksxQ(1) AAS
シーラント使ってる人、教えて。

タイヤ交換するとき、リムにこびりついたシーラントの掃除に、1本あたり、どれくらい時間かけてます?
1. ささっと15分以下。
2. ほどほどで15分から45分程度
3. 念入りに45分以上

俺はこびりついたカフェラテックスの掃除に、1ホイールあたり1時間近くかかりました。
10: 2019/09/06(金)16:43 ID:wH05k02k(1) AAS
1. ささっと15分以下。
11: 2019/09/06(金)16:50 ID:Km1r3NfK(1/2) AAS
4.念入りに30分
12: 2019/09/06(金)16:53 ID:8tVbtU6/(1) AAS
お風呂場で水掛けブラッシングで乾拭きしてささっと2〜3分
13: 2019/09/06(金)17:04 ID:1yJTcRx+(1) AAS
リムの方はそれ程大変じゃないからな
14: 2019/09/06(金)17:05 ID:X8KjOpRc(1) AAS
念入りに 3分
15
(1): 2019/09/06(金)19:31 ID:BnNV30/p(2/2) AAS
カフェラテックスにco2の組み合わせでシーラント全部固まったってのをどっかで見たんだけど本当?
16: 2019/09/06(金)19:52 ID:tPNdb0eP(1) AAS
リムは5分ほどできれいになるけど、再利用するタイヤに付いたの取るのが大変。
ビード部分だけは密着度あげるためきれいにしてる。
17: 2019/09/06(金)20:17 ID:LXNg820r(1) AAS
本当かどうかは知らんがググれば大量に出てくる記事見て使いたいとは思わん
18
(1): 2019/09/06(金)20:46 ID:X8UDegoY(1) AAS
もはやピュアチューブレスはIRC一択なのが悲しい
19: 2019/09/06(金)21:01 ID:eVCKRs0/(1) AAS
>>15
まず使うなってパッケに書いてある
バルブを下にして炭酸ガスがシーラントに最短でぶち当たるように吹き込めばどのシーラントでもイカれるんじゃね
20: 2019/09/06(金)21:23 ID:Km1r3NfK(2/2) AAS
>>18
GP5000TLもやぞ
21: 2019/09/06(金)21:38 ID:LqI+BndG(1) AAS
みんなはノーチューブを使ってるのかしら。カフェラテックスで後始末に懲りて、シーラント不使用でいたけどノーチューブ使ってみるわ。
22: 2019/09/06(金)22:47 ID:hJo+jPuU(1) AAS
スタンズのシーラントの掃除とか雑巾でサッと一拭き数分終了だけど
23
(1): 2019/09/07(土)00:19 ID:5x7Gmkuj(1) AAS
リムに着いているシーラントはサッと拭いて取れるけどタイヤには固着しているから取るのめんどい。クリンチャー時は後輪使い潰したら前輪タイヤを持ってきて前輪に新しいの着けてたけど、チューブレスではそれを上記理由によりやめたよ
24: 2019/09/07(土)00:47 ID:VU75Rkcb(1) AAS
>>23
前輪はまだ使えても2輪同時交換してんの?
ワイまだチューブレス初心者やからシーラント除去がどんだけ面倒いかわからん
25: 2019/09/07(土)00:56 ID:YDZtty0n(1) AAS
タイヤのシーラントはがしは半年後のシーラント交換したときに次は買い替えでもいいかなとかチューブドに戻そうかなって考えるレベル
26: 2019/09/07(土)01:06 ID:G0l78ihK(1/3) AAS
ピコーン!剥がさなきゃいいんじゃね?
27
(1): 2019/09/07(土)01:08 ID:G0l78ihK(2/3) AAS
だって水分は全部飛んでるんでしょ?
だったら剥がさなくても大して重くないのでは?
28
(1): 2019/09/07(土)01:45 ID:XZjnU/ja(1) AAS
>>27
リム側(ビード付近は特に)に付いてると密着を阻害する原因になるんで
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s