[過去ログ] 【ママチャリ】軽快車総合スレ90【シティサイクル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
992: 2019/10/07(月)21:14 ID:JOEstZDC(4/5) AAS
>>987
OK、LAND CASTのMAGIC PUMP のコンパクトモデルね
おれはGIYOやTOPEAKの携帯をいくつか持ってるから実際に発熱するか試してみる
993: 2019/10/07(月)21:18 ID:WcqHhOv4(5/5) AAS
手と手を擦り合わせても相当速くそして強く擦り合わさないと摩擦熱はでません

はい論破w
994: 2019/10/07(月)21:19 ID:R6JiUU7X(2/2) AAS
>>990
春から寝てたスタッドレスなんだけど、
履き替える前に積んでスタンド行けば良かったんだけど夏タイヤ外した後に気付いてさ・・・
995: 2019/10/07(月)21:25 ID:IrwoRBTY(9/10) AAS
>>991
低圧なら断熱圧縮が起きないという主張の根拠が不明だし、空気を排出できるのは空気を圧縮してるからでしょ?
そして空気入れを押す手が疲れるのは、相応の圧縮を行っている(チューブを繋いでない時より明らかに反力がある)からでしょ?
996: 2019/10/07(月)21:30 ID:IrwoRBTY(10/10) AAS
>>991
ねえねえ、空気を入れてる際中にタイヤも熱を持ってくるのは何故?
空気入れでの摩擦熱が空気に伝わって、それがタイヤを温めたとか主張しちゃう?w
でもそれだと空気はタイヤより高温じゃないと熱は移動しないよね?
空気入れから吹き出す空気はそんなに高温かね?w
997: 2019/10/07(月)21:30 ID:JOEstZDC(5/5) AAS
約3気圧入ればOK、実際には2bar程度で走る人の方が多いし一時しのぎなら全然問題ないが
別に熱くはならないがもうちょい正確に計測したいんで明日の夜報告

まあバルブを米式変換してデジタル空気圧計で精度上げれば十分だろ
998: 2019/10/07(月)21:39 ID:bQVBiUYX(1) AAS
まあ空気入れが使ってて熱くなる、その熱の出所が摩擦熱というのは無理があるね。
パッキンをシリコングリスできちんとケアしても様子は変わらないから。
999: 2019/10/07(月)21:42 ID:8Hanbekj(5/5) AAS
これだけ反論されてるのは、実は摩擦熱だと思ってた時代があったからじゃねぇの?
みんなさw
1000: 2019/10/07(月)22:04 ID:SKr2z7nH(1) AAS
携帯ポンプって物によるわな。
嵩張るし、格好良く無いけれど
http://www.furupla.co.jp/products/bicycle_pump/handy_pump/
は、ガチで使える
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 51分 55秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.659s*