第35期 女流王位戦 Part2 (578レス)
1-

1: 03/13(水)06:51 ID:7ctOgDFJ(1/2) AAS
第35期 女流王位戦 Part2

第34期 女流王位 福間香奈(連続5期・通算9期)

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
中継ブログ:https://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/

予選トーナメント:https://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/35/yosen.html
挑戦者決定リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/35/honsen.html
省2
559: 05/24(金)08:32 ID:TFwt5SS2(1/3) AAS
>>550
ホンマ
youtubeで里芋と目隠し将棋見ろや
北村が困った顔してるから🤣
560: 05/24(金)08:33 ID:sXsS1jfF(2/3) AAS
>>552
西山オタ、いい加減ウザイ
部外者なんだから、あっち行けよ!
561
(1): 05/24(金)08:37 ID:TFwt5SS2(2/3) AAS
>>547
西山は序盤は加藤が上手いからそのまま押しきられる
福間は加藤と序盤互角で中盤で差がつき負ける
562: 05/24(金)09:08 ID:9SMKNi09(1) AAS
>>561
対若手は西山さんが圧倒
渡部愛にも無敗
相性だな
563: 05/24(金)09:26 ID:0ixYVUUD(2/2) AAS
西山オタは(西山本人ではなくオタ)福間を憎んでる節があるんだよな
なぜ無関係な女流王位スレそれも福間が特に第3局をあれだけ良い勝ち方でストレート防衛した直後にこれだけ福間か西山かみたいな書き込みが増えるのか
しかも田舎のヤンキーとか孤立とか明らかにおかしいんだが
特に関西でそんなんなってるなんて全くないだろ
564
(2): 05/24(金)09:26 ID:pQ6hnajM(2/2) AAS
やっぱり怪物西山に対して根性で対策して克服した福間っていう構図の方がピンとくるね
565: 05/24(金)09:49 ID:Bq1Id78v(1) AAS
福間と西山のどちらも番勝負に出てこなかったタイトル戦
マイナビー2017年 加藤対上田
女流王位−2014年 甲斐対清水
女流王将―2014年 香川対清水
女流王座―2015年 加藤対伊藤沙
倉敷藤花−2014年 甲斐対山田久
女流名人−2008年 矢内対清水

2014年は福間は休場していたので、そこを除くと女流王位は2011年の甲斐対清水、女流王将は2009年の清水対上田、倉敷藤花は2007年の斎田対清水までさかのぼる
566: 05/24(金)10:03 ID:sXsS1jfF(3/3) AAS
>>564
全くピンと来ねーよ、いい加減あっち行けよ
567: 05/24(金)10:52 ID:TFwt5SS2(3/3) AAS
>>564
俺も背格好風貌で怪物西山に対して
努力して敵を倒す少年ジャンプの
主人公の様な福間とう言う構図がピンと来た🤣
568: 05/24(金)11:06 ID:Ut69Y46n(1) AAS
北斗の拳的に言えば西山がラオウ、福間がトキならわかる
好む戦い方的に
569: 05/24(金)12:10 ID:tJo56oMg(1) AAS
横綱将棋 観たかったわ・・
570: 05/24(金)20:48 ID:nWCuNzUc(1/2) AAS
★24-15年度vs四強戦績(対局数順)
女流入りは福間04年10月、西山21年4月、加桃19年4月、伊藤14年10月。
NHK叡王女流予選等含む。別枠(引退甲斐、古参清水中井)。
    福間   西山   加桃   伊藤    vs福西    vs伊桃 対局数
福間 -----  38-33  38-*9  26-10  38-33(.535)  64-19(.771) 154
西山 33-38  -----  12-*8  15-*5  33-38(.465)  27-13(.675) 111
加桃 *9-38  *8-12  -----  16-*9  17-50(.254)  16-*9(.640) 92
伊藤 10-26  *5-15  *9-16  -----  15-41(.268)  *9-16(.360) 81
---
上田 *6-11  *1-*5  *4-13  *5-13  *7-16(.304)  *9-27(.250) 59
省18
571: 05/24(金)20:48 ID:nWCuNzUc(2/2) AAS
★直近勝利(対福間西山) ※福23=福間に23年度勝利
加桃(福23、西23)、伊藤(福23、西23)、山根(福23)
上田(福22、西17)、室谷(福20、西22)、甲斐(福19、西22)、渡部(福22)
香川(福13、西17)、清水(福15)、中井(福13)、中真(福12)、鈴木(福06)
直近の非四強戴冠は18年度渡部王位のみ、一気呵成型(初挑戦初戴冠)。

★上記以外の敗戦(奨1級昇級後)
福間:23大島 23内山 23小高 22脇田 20塚田 12本田 11岩根
西山:20山恵 14和姉、13千葉
加桃:23野原 21川又 20武富 19千葉 12真田
伊藤:23野原 23北村 23大島 23内山 23加結 22内山 22矢内 21山恵 
省18
572: 05/25(土)08:10 ID:ywlccZcY(1/2) AAS
>>555
結果論で、そうなるように操作した福間が凄いんだよ
叩くんじゃなくて褒める方向になんで向かないんだ?
見下したいから?
573
(1): 05/25(土)14:10 ID:v4uPuzuw(1) AAS
誰か観戦記者の記事で、感想戦で手を指摘した時に西山さんは違うと思っても一旦受け止めて何となく濁してくる、福間さんは違うと思ったらはっきり違うと思うと言ってくる、と書いてた。
574: 05/25(土)18:49 ID:q38j9vaa(1) AAS
加藤桃は西山とは読みが合うけど、福間とは全く合わないと言ってるからな。
直線的な手の応酬なら勝ち目はあるが、いつも読みを外されて疑心暗鬼になってる印象。特に最近は暴発を恐れて、手が伸びてない。
575: 05/25(土)20:54 ID:ywlccZcY(2/2) AAS
>>573
どっちが良いんだろうな
エンジョイ勢に対しては前者
ガチ勢に対しては後者だな
女流棋士ってエンジョイ勢の集まりだもんなぁ
576
(1): 06/11(火)16:43 ID:pLFLhMz0(1) AAS
https://i.imgur.com/8rkuGjM.jpg
締め切り間近です    
577
(1): 06/11(火)17:06 ID:A6peA/0P(1) AAS
>>576
ガンガンポイント増えるな
578: 06/11(火)19:11 ID:E7ahBTHA(1) AAS
>>577
癌ポインツ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.735s*