[過去ログ] 第78期順位戦 Part106 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: (ワッチョイ 12da-yTC6) 2020/02/16(日)14:28 ID:jzUI8nGv0(1/2) AAS
>>409
これよかったねー
ベスト着てた理由とか翌日の将棋教室とか

原稿担当しました高野秀行六段への藤井聡太戦を終えての後日談アップされましたのでご覧ください。
「今までないほどした勉強は活きたのか?」「いいスーツを着ていく」と言っていたのになぜスーツ姿ではなかったのか?など、色々聞いてきました。盤上の話も盤外の話もすごく面白かったです。
この「文春将棋」のタイトルは担当氏が付けるのですが、「ジェット機に乗って楽しく旅ができた」というタイトルを付け自らジェット機の写真を探して許可とって掲載する仕事ぶりが最高ですよね。
こういう一見意味ないように思える遊び心こそ編集の大事な仕事って気がして僕は大好きです^^
岡部敬史
419
(6): (ワッチョイ 12da-yTC6) 2020/02/16(日)16:45 ID:jzUI8nGv0(2/2) AAS
https://i.imgur.com/UTb15sH.jpg

https://twitter.com/mtmtlife/status/1228945661770362880
順位戦歴代A級昇級者一覧。A級昇級まで平均は10.1期。A級昇級時の年齢平均は29.1歳。
A級昇級まで最短は4期(加藤一二三九段、中原誠16世名人)。最長は22期(屋敷伸之九段)。
一番上の菅井、斎藤両八段のA級参加初年度は2020年度。
A級まで昇級できるのは、棋士となった4、5人のうちの1人。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*