[過去ログ] [速報] 藤井聡太 「大学進学は考えていない」 (879レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(1): (ワッチョイ 57d8-5Dkz) 2019/12/24(火)16:51 ID:JqCn/bnR0(1) AAS
>>196
そういう経歴なら森林原人にかなうやつはいない
210: (スプッッ Sd3f-llZQ) 2019/12/24(火)17:31 ID:M1nxSAmmd(1) AAS
>>209
森林原人って中学受験だけが立派で、一浪専修とかめちゃくちゃ落ちこぼれやん
それなら現役東大生AV女優とかの方がまだインパクトあるだろ

ちなみに、青嶋は麻布でもトップクラスで東大理?でも合格可能なほどの学力だったらしいぞ
211
(1): (ワッチョイ 1724-Miie) 2019/12/24(火)18:19 ID:DH5Ukxch0(1) AAS
今の関東で御三家って筑駒開成が圧倒的で麻布だの武蔵は2-3枚格落ちるんだけどな
212: (ワッチョイ 9ff0-+Tiu) 2019/12/24(火)19:42 ID:eHeJBqcC0(1) AAS
現役東大合格率全国6位東大合格者数全国3位の麻布はすごいとしかいいようないけど
213: (スップ Sd3f-N5+4) 2019/12/24(火)22:40 ID:cJAYaKwJd(1) AAS
能力と別に、大学でもサボれない授業と対局が重なったりするからなあ
高見はこれで大学一年留年した
「この対局に勝っちゃったら留年だあ」と思いながら指してたそうだ
214: (ブーイモ MMfb-3n8v) 2019/12/25(水)01:13 ID:WUbjRBdcM(1) AAS
高見は大学に行っておいて良かったな

そういうこと
215
(1): (ワッチョイ d78e-SJkM) 2019/12/25(水)07:05 ID:v2idHIG70(1) AAS
将棋棋士なんて職業いつなくなるかわからないんだからそうなったときのことも考えておいた方がいいと思うけどね
216: (ワントンキン MM6b-BcNC) 2019/12/25(水)07:44 ID:dv1HYw5dM(1) AAS
社会経験のない大卒なんて価値が付くわけ無いだろ
217: (ワッチョイ 9fad-Fv3j) 2019/12/25(水)08:51 ID:ebKmz97U0(1/2) AAS
>>211
御三家っていうのは私立御三家って意味だから、そもそも国立の筑駒は別なのよ。
まあ開成は一学年400人も居るから合格者数が多めっていうこともあるわな。

麻布は趣味人というか遊び人が多いよなw
卒業生が二人も将棋のプロになってる高校なんて他にあったっけ
おまけに囲碁のプロになったヒトも一人居る
218
(1): (ワッチョイ 57d8-5Dkz) 2019/12/25(水)09:47 ID:IpZUIYPq0(1/2) AAS
>>215
他の棋士はともかく、藤井くんは将棋がなくなってもひとかどの人物として生きていけるわ
219
(1): (アウアウウー Sa5b-WN6U) 2019/12/25(水)09:49 ID:oFJER6l2a(1) AAS
>>218
それは今後の活躍によるでしょう。将棋ってただでさえマイナーな競技なんだしある程度突出した記録残していかないとすぐに忘れられるよ。
220
(1): (ワントンキン MM7f-JuL9) 2019/12/25(水)10:58 ID:XCKgTwmVM(1) AAS
藤井の危うさは安倍政権に利用される事。
しっかり大学で社会科学系の教養身に着けた方が良い。
221
(1): (ワッチョイ 9fad-Fv3j) 2019/12/25(水)11:06 ID:ebKmz97U0(2/2) AAS
なんだかな
いずれ民主党で立候補しそうw
222: (ワッチョイ 57d8-5Dkz) 2019/12/25(水)11:17 ID:IpZUIYPq0(2/2) AAS
>>219
そういうことを言ってるんじゃなくて、藤井くんの能力があれば将棋以外のどの世界でもそれなりに生きることができるという話をしてるの。
223: (ワッチョイ bf34-FmVf) 2019/12/25(水)11:44 ID:6vBcwNvS0(1) AAS
>>221
愛知は民社党の金城湯池だから余裕で当選だな
224
(2): (アークセー Sxcb-u3wC) 2019/12/25(水)12:56 ID:4Y1JV2tDx(1) AAS
藤井の親はネトウヨ系ではないと思うな
中学受験させるような階層は、ネトウヨまず居ない
勉強して努力して知識蓄積して幸せな未来を掴もうとする社会層は
どちらかと言えばサヨク系ばかりだから。
それも民主党みたいなどっち向いてんだか分からない党の支持者じゃなく
清貧を好むもっと左よりの思想の家庭が多い

安倍を利用して金儲けしてる層には高学歴も居るには居るが
安倍に利用されてる層は低学歴だらけなの見れば分かるけど
225: (ワッチョイ f761-65x4) 2019/12/25(水)14:20 ID:8avnsUbz0(1/2) AAS
>>224
逆だよ、東大生の最大の支持政党は自民党だと言う事を知らないのか・・・
リベラルは基本的に結果平等主義、保守は機会平等主義なんだよ。
226
(2): (ワッチョイ ff63-Miie) 2019/12/25(水)14:26 ID:M7THyLCj0(1/3) AAS
>>224
例えばだけど豊島の親父の弁護士なんて
維新支持でツイッターはShareNewsJapanフォローしてるぞ

もちろん金持ち&インテリなら左翼は増える(立民共産などのリベラルも含む)が
逆に金持ちは税制とかで得するので保守政党を支持する動機もある

何より個人の思想は色々なのが一番大きい
一概には言えないよ
227
(1): (ワッチョイ f761-65x4) 2019/12/25(水)15:05 ID:8avnsUbz0(2/2) AAS
>>226
金持ちでインテリにリベラルはほとんど居ないだろ。
リベラルの巣窟はマスコミ、教育関係でしょ。
228
(2): (ワッチョイ ff63-Miie) 2019/12/25(水)15:16 ID:M7THyLCj0(2/3) AAS
>>227
立民の支持層の統計調査みたいなので金持ちインテリばっかだったな
都会のリベラル層には支持されてるんだなとは思った
地方はまた違うだろうが
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s