[過去ログ] [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(11): (ワッチョイ 7f61-+dKN) 2019/09/17(火)14:46 ID:NGlRM2WS0(3/8) AAS
>>170
もう一問出してやる
ほれほれ
https://i.imgur.com/FQvlzVb.png
178: (ワッチョイ 7f7d-gqyw) 2019/09/17(火)14:56 ID:YvuWEChX0(1/4) AAS
>>176
これ38金打からの詰めろっぽいじゃん
超難しくね
こんな局面あっ負けましたってなるよ
180: (ワッチョイ 7f61-+dKN) 2019/09/17(火)14:59 ID:NGlRM2WS0(4/8) AAS
>>174は一生懸命読めば候補手は見つかるだろうね
有力手は二つある
>>176は難問
有段者向けだな
181: (ワッチョイ 7f7d-gqyw) 2019/09/17(火)15:01 ID:YvuWEChX0(2/4) AAS
>>176ってそんな良い手あんのか
詰めろを受ける(受かってるかはわかんない)46飛車or36銀or47銀あたりなの?
208: (ワッチョイ 7f61-+dKN) 2019/09/17(火)17:46 ID:/EcFzI8d0(5/5) AAS
>>174は正解が二つあって、一つは実戦でしばしば現れる受けの手筋
もう一つは、初段〜三段コース(次の一手)などに出てくる一気の寄せ

>>176は同じく初段〜三段コースなどに出てくる凌ぎの手筋

ただし、どちらも実戦の局面だから、作られた問題みたいに詰みまで読み切るのはちょっと無理かも
218: (ササクッテロラ Sp73-zcgS) 2019/09/18(水)02:57 ID:VbtAHlmRp(2/6) AAS
>>216
やったー!
実戦では23桂の時に攻め合いに来られて焦りそうですが、ちゃんと即詰みがあるんですね(最長11手詰め?)
難しかったです

>>176は解けてないです
219: (ササクッテロラ Sp73-zcgS) 2019/09/18(水)03:18 ID:VbtAHlmRp(3/6) AAS
>>176
32銀打から後手玉を寄せられそうなので、できれば持ち駒を使わずに受けたいけど、実戦では38銀とか56銀とか打っちゃう気がします
19玉じゃ受けになってないですね
244
(1): (ササクッテロラ Sp73-zcgS) 2019/09/18(水)16:13 ID:VbtAHlmRp(4/6) AAS
>>176
あれこれ考えましたが、
56銀と打っておいて一旦は凌いでるように見えます
もし25金とでも打たれたら同飛同歩31馬同玉23金で詰めろをかけておく
25金以外の手なら63馬とぶつけて同角同歩成で次の41角を見てどうかと思ったんですが
違うかなー
246
(2): (ワッチョイ 7f61-+dKN) 2019/09/18(水)17:17 ID:5TaOyxw40(1/3) AAS
>>244
>>176は難問ですからねぇ
こういった問題は読みよりもまず知識が重要になるんですよね
▲5六銀に対しては△5八歩成がぎりぎり間に合います
銀を1枚手放したことで、寄せが遅くなるんですよね

▲5六銀△5八歩成▲6三馬なら、△4八と、が詰めろになります

ぶっちゃけこれをスラスラ解ける人は、三段以上はあると思いますよ
253: (ワッチョイ 9f5f-bRiQ) 2019/09/18(水)21:50 ID:dlbK1etp0(3/3) AAS
>>176
ぱっと見19玉
258: (ワッチョイ 7901-2BIS) 2019/09/19(木)05:02 ID:l6Sguoui0(1) AAS
>>176
これ腹銀な
268: (ワッチョイ 7eca-qUz+) 2019/09/19(木)23:28 ID:9zfT4lRO0(1) AAS
>>176
19玉で、こちらは次に32銀を狙う

向こうは角や金を渡す詰めろは即詰みだから勝ちか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.388s*