[過去ログ] 未だに渡辺明や橋本を恨んでる奴って何なのw ☆2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(1): 2019/05/05(日)15:38 ID:Ovq2SATu(1) AAS
 
渡辺正和 ⇒ フリクラに転落
竹俣紅   ⇒ 棋界追放

渡辺明  ⇒ 二冠
久保    ⇒ A級6位
千田   ⇒ B1へ昇格

橋本(1兆%無実と妄言) ⇒ B2へ降格
169: 2019/05/05(日)15:39 ID:bn6L3MC6(2/2) AAS
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制
省4
170: 2019/05/06(月)14:21 ID:M+ZbIYLJ(1/2) AAS
未だに罪を償わないで、損害賠償金払わないでしらを切り通す、人ってなんなの!?
自主的に1年間出場停止にしろ
いやなら永世竜王剥奪
まだ嫌なら除名
171
(1): 2019/05/06(月)15:46 ID:vbZOj/fk(1) AAS
やはり三浦はスマホカンニングしていたのか
172: [age] 2019/05/06(月)15:48 ID:GDtWYFh6(1/2) AAS
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制
省19
173: 2019/05/06(月)16:33 ID:RkIQyX5Z(1/3) AAS
>>171
そういう感じで妄想してたから
連盟が謝罪することになったんだよな
バカはいつまで経ってもバカを繰り返すんだなぁ
174
(1): 2019/05/06(月)17:51 ID:N1PXPwAG(1/2) AAS
やってなくても構わん
今が弱くて本戦に出てこれないなら
ある意味ナベの目的は果たしてるしな
175: 2019/05/06(月)17:51 ID:GDtWYFh6(2/2) AAS
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制
省4
176
(1): 2019/05/06(月)17:57 ID:N1PXPwAG(2/2) AAS
ナベはタイトル戦に出て、三浦は凋落
結局はナベの狙い通りになったな
177: 2019/05/06(月)18:00 ID:RkIQyX5Z(2/3) AAS
>>174
3連敗してた挑戦相手を外して
2位の相手と接戦の末、辛うじてタイトル防衛果たした
時点で目的達成だろ
結局、賞金も返納しなくて済んだし
ウマウマだよな

苦手な相手にはイチャモンつければいい、
というのは思いついたとしても普通は実行しないからな
178: 2019/05/06(月)18:01 ID:RkIQyX5Z(3/3) AAS
>>176
そうだな。あのまま竜王戦になっていたら
立場逆だったかもしれないからな
イチャモン付けておいてよかったな
179
(1): 2019/05/06(月)18:25 ID:M+ZbIYLJ(2/2) AAS
天罰天誅で一生涯名人になれないどころか、名人挑戦者にすらなれないよ

羽生名人複数冠対渡辺竜王新A級のタイトル戦たいとおもったのすら、(*ノ▽ノ)は
天罰だから無理だし

いまあんたにできることは、精々スマ非故助けてやれよ
180: 2019/05/06(月)19:47 ID:yBA7zrpm(1) AAS
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
http://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
省17
181: 2019/05/06(月)19:47 ID:o+SpcXsk(1) AAS
渡辺は将来、理事にもなれないかもな
182
(1): 2019/05/07(火)01:39 ID:mLgu3T/e(1/2) AAS
結局、三浦はクロか
183
(1): 2019/05/07(火)01:41 ID:ucJywdvN(1) AAS
>>182
こうやって妄想から決め付ける感じで
今回の事件が起きたんだよなぁ
学習できないって恐ろしいな
184: 2019/05/07(火)01:52 ID:lBV3j+5R(1) AAS
統合失調症監視するの楽しすぎ。
185: [age] 2019/05/07(火)06:22 ID:Hwixr2Qj(1/9) AAS
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制
省4
186: [age] 2019/05/07(火)12:28 ID:Hwixr2Qj(2/9) AAS
逃げ回る渡辺を語ろう

久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)の告発を受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
省8
187: [age] 2019/05/07(火)14:47 ID:Hwixr2Qj(3/9) AAS
渡辺明

2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

竜王戦で詰み逃し0だっけ?タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり
省16
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s