[過去ログ] 【B.LEAGUE】名古屋ダイヤモンドドルフィンズpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:11 ID:vCM7x3Mv0(1/14) AAS
この2戦は選手自身の問題だな。
戦術、指示というより、あれだけありえないミスが続いたら、コーチ陣が気の毒だろう。
ただ、怪我明けすぐに顔面骨折のバーレルは
水曜日の試合も目が半分しか開いてなかったし、張本、中東の3人はぶっつけ本番だったんじゃないか?
610
(1): (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:18 ID:vCM7x3Mv0(2/14) AAS
試合勘を戻すのも大変だろうが、バーレルは利き手にテーピング、フェイスマスクでは
外からのシュートにはもう少し時間がかかると思うが、それでも土曜の復帰戦をみたら、期待は持てるだろう。
611: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:19 ID:vCM7x3Mv0(3/14) AAS
>>610
先週の土曜の川崎戦
612
(1): (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:25 ID:vCM7x3Mv0(4/14) AAS
先週ケリーのいない(インフル)
渋谷に大阪が2勝したり
先週名古屋の試合で2勝した川崎のカルファニが怪我で離脱した後(辻も欠場)、滋賀があたったり
運にも見放されてる
613: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:31 ID:vCM7x3Mv0(5/14) AAS
他のチームも怪我人が出てきてはいるが
名古屋のバーレルの2ヶ月の離脱はかなりきつかっただろう
ロシター、カーク、ファジーカスを欠いたら、
強豪チームもきついだろう
614: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:38 ID:vCM7x3Mv0(6/14) AAS
中東がどこかの取材で練習自体ができない状態と言っていたが、バーレル 、菊池が同日に骨折した時点で、5対5はビックマンのところは人数足りないからな。
どのチームもキーマンが怪我で離脱する事には
怯えてるだろう
616: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:43 ID:vCM7x3Mv0(7/14) AAS
理想は戻ってすぐ大活躍ではあるが
そう簡単にいかないのがプロの世界
相手もプロだからな
とりあえず頭数が揃って
水曜日のない今週、オールジャパンがないことで練習ができるということをポジティブに考えて、今が1番応援しどきなんじゃないか?
618
(1): (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)17:52 ID:vCM7x3Mv0(8/14) AAS
>>615
笹山、小林が逃げてたら
中東以外だったら誰が運ぶのがベストだったのか
今週はセカンドユニットもできが相当悪かった
満田は良い時と悪い時に差があるからな
木下ができればいいんだろうが
せっかくついた自信を失わせたくないだろう
620
(2): (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)18:05 ID:vCM7x3Mv0(9/14) AAS
>>619
外国籍を探していたかどうかはわからんが
ビザ持ってる外国籍から探して失敗しているチームもいるからな
富山のオルトンのように
ダメならガチャするっていう手もあるかもしれないがいい選手に金をつぎ込むという手もあるだろうし
621
(1): (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)18:14 ID:vCM7x3Mv0(10/14) AAS
>>620
去年、途中で外国籍をかえて
あたりを引いたチームは海外リーグが終わるタイミングが多かったんじゃないか?
幸い強豪ひしめく東地区ではないし
上を目指す選手をとるのと、現状維持を目指すのとでは違うだろうし
とりあえずをとって失敗しているチームの方が多いのでは
アルバルクや三河のように湯水が湧くようにお金があればどこのチームも悩まないだろうが
624: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)19:18 ID:vCM7x3Mv0(11/14) AAS
そんな余るほど金があればいいが
恵まれている方であるのは確かだと思う
旧リーグの電機関連チーム
パナ、東芝と撤退して
日立も大阪と東京のチームが統合し
三菱はよく耐え抜いてくれたと思っていたのだが
625: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)19:19 ID:vCM7x3Mv0(12/14) AAS
そんな余るほど金があればいいが
恵まれている方であるのは確かだと思う
旧リーグの電機関連チーム
パナ、東芝と撤退して
日立も大阪と東京のチームが統合し
三菱はよく耐え抜いてくれたと思っていたのだが
627: (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)19:29 ID:vCM7x3Mv0(13/14) AAS
水曜日の試合もバーレル、張本、中東、菊池、西田抜きであの試合なら、
スコットを欠いた琉球もまだ苦しんでいると捉えていいと思う

同地区対決が残っている
西地区の順位争いは
滋賀も島根も悪いチームじゃない上に
京都もこのままじゃ終わらないだろう
つぶしあいになる可能性も上がるわけで
もしここで新戦力加入なら
かなり熱い

応援するしかない
629
(1): (ワッチョイ ce24-QZJq) 2019/12/29(日)19:38 ID:vCM7x3Mv0(14/14) AAS
なにも年末にネガティブな事を考えて
年越しするのもどうかと思ったのだが

外国籍のガチャだらけのリーグの状況をみているとあたりを探すというのは相当大変なことだろうとも思う
あたりを引いたら引いたで金持ちクラブに引き抜きにあったり

応援するチームのことくらい
ポジティブに考えて
新年迎えた方が
スッキリしないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.497s*