[過去ログ] 【B.LEAGUE】名古屋ダイヤモンドドルフィンズpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: (ワッチョイ d216-4Qiv) 2019/10/20(日)14:56 ID:4qyxOoQN0(1/4) AAS
レーンやるじゃん
大学の時の動画見たらまだまだこんなもんじゃない
頑張れ
207
(1): (ワッチョイ d216-4Qiv) 2019/10/20(日)15:37 ID:4qyxOoQN0(2/4) AAS
笹山は流れに飲まれてしまいがちだけど、あの流れで決めた小林さすが過ぎる。
波に乗った状況で点差を広げたいときには笹山の方が良いが、相手に流れがきているときは小林なのかも
211: (ワッチョイ d216-4Qiv) 2019/10/20(日)19:19 ID:4qyxOoQN0(3/4) AAS
チームのガス欠の元々の要因はバーレルと菊池の怪我じゃないの?
どちらも必死に戦った結果だから責められないが。
レーンも今日のようなプレーが出来るなら、この先も期待は持てるよ
213: (ワッチョイ d216-4Qiv) 2019/10/20(日)20:04 ID:4qyxOoQN0(4/4) AAS
>>212
ウォーカーとかケリーとかカミングスとかの3番より外国籍を守れる日本人ってどこのチームにもいないからね。
そもそもせっかくの日本人ビッグマンと外国籍のマッチアップを避ける残念なヘッドコーチが多いリーグだし。
今年の梶山さんは菊池や天傑を積極的に外国籍にぶつけているから、経験を積み外国籍選手を守れる選手になって欲しいが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s