[過去ログ] 【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ34【逆境上等】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: (ワッチョイ 2924-PY3z [60.124.68.154]) 2019/07/27(土)16:24 ID:HiEH8VEU0(1) AAS
今年は鶴玉がどれぐらいやれるかにかかってくるだろうなー
48
(1): (スップ Sd12-WwAJ [1.66.98.170]) 2019/07/27(土)16:55 ID:KuZMoyYDd(1) AAS
>>46
B1・B2リーグ戦試合実施要項
第1章 試合
第7条 試合エントリー選手およびチームスタッフの人数

各試合にエントリーできる選手の人数は、1チームあたり10名〜12名とし、チームスタッフの人数は、9名以内とする。

とあるから、最低10人は必要でしょう。
49: (スップ Sdb2-Azor [49.97.96.120]) 2019/07/27(土)17:08 ID:LpPdCuXnd(3/3) AAS
>>48
確かに、確認しました。
もう誰でも良いから最低1人、保険で2人欲しいかな?
ともやんでも入れたら?
50
(2): (ワッチョイ a294-tP4r [133.130.255.115]) 2019/07/27(土)17:53 ID:BJ0Ms9Zp0(1) AAS
永吉とか鶴田とか玉木とか現代Bリーグで各チーム
干し始めてる日本人ビックマン3人もいるのさすがにやばいだろ
51: (ササクッテロラ Spf9-S7K6 [126.182.209.243]) 2019/07/27(土)18:09 ID:B4+ix39Op(3/5) AAS
>>50
玉木はケビンの抜けた穴を埋めてもらう
永吉はマブンガを外メインでやりたい本来の構想の為
かなりの時間入ってもらうことになる。
鶴田は永吉やサイモンの交代要員

普通にバリバリ働いてもらう予定ですが?
52: (アウアウクー MMb9-cwNW [36.11.225.23]) 2019/07/27(土)18:45 ID:co/5fAZzM(1) AAS
玉木は3番だし、永吉は代表候補なるレベルだから普通に出る
鶴田も前シーズンで柔らかいシュートタッチ見せたから出番はあるでしょ
53: (アウアウウー Sa4d-cCBo [106.128.1.24]) 2019/07/27(土)18:59 ID:e+x4DUwqa(1) AAS
やっぱり土井さんは凄い☆
今季のハンナリーズがどのように進化するのかめちゃ楽しみになった🙌🙌

そいつのせいでめちゃくちゃになった人生がたくさんあるのなんて知らないからそらそんなこと言えますよね。
54: (ササクッテロラ Spf9-S7K6 [126.182.209.243]) 2019/07/27(土)20:39 ID:B4+ix39Op(4/5) AAS
今の京都をどういう角度で見れば進化したように感じるんだろうか…
55: (ワッチョイ 893f-cCBo [220.147.56.148]) 2019/07/27(土)21:24 ID:JI/Px22C0(1) AAS
そもそも土井って人が誰なのかわからん
56: (ワッチョイ 29bc-43cF [60.56.221.197]) 2019/07/27(土)22:44 ID:RQTzyxEL0(1) AAS
アークレイの会長、ハンナリーズのオーナーといえる土井さんではないかと。
引用先のツイ主がはんなりんの衣装提供をしてる会社の人だから、
まだ表に出ない今季の構想など話があったのでは?
57
(1): (ササクッテロラ Spf9-S7K6 [126.182.209.243]) 2019/07/27(土)23:19 ID:B4+ix39Op(5/5) AAS
社長退いてもアークレイのオーナーとして依然影響力は
絶大で、実質ハンナリはこの人の趣味でやってるようなもの

アークレイの会社としての評判はそんなに良くなく
離職率の高さは異常な数字らしい。(特に中途採用)
58: (ワッチョイ 126d-cCBo [125.9.169.199]) 2019/07/28(日)01:11 ID:PnLM0HVa0(1) AAS
>>50
?バスケ知らないかBリーグすら見てない人なん?
59
(1): (ワッチョイ d211-OUk2 [139.101.58.35]) 2019/07/28(日)02:40 ID:5C7OWcfG0(1) AAS
伊藤が裏切られたみたいなツイート残して(消されたけど)
それで移籍なんだからなにか上とあったのは明白だもんな
60: (スップ Sdb2-Azor [49.97.96.120]) 2019/07/28(日)07:53 ID:YqGKJhC8d(1) AAS
>>59
伊藤のツイに関しては
1.協会から職員を増やせと言われその分年俸が伸びなかった。
2.学生時代からお世話になったスカウト編成が大阪に移籍したので、理由をフロントに聞いたが納得行かなかった。
他にもあるかもしれんが、自分の考えだと2.のほえがありそうだな。
61: (アウアウウー Sa4d-cCBo [106.128.1.24]) 2019/07/28(日)08:24 ID:gBXDeNmsa(1) AAS
>>57
親会社の離職率高ければ、そりゃあ子会社の離職率も高いよな。

職員少ないのは、採用よりも定着率悪い方に原因ありそう。入っても入っても何らかが原因でどんどん辞めるから増えないみたいな。
62: (ワッチョイ 6e02-4f8Z [113.33.170.198]) 2019/07/28(日)16:37 ID:/dS/VDQF0(1/2) AAS
京都は外国人がほぼフルタイム出るから、残りは怪我人でペナルティ防止のために適当に入れておけぼ良い。
バスケ好きな金持ちなおじさんでもいないかな?
63
(1): (アウアウウー Sa4d-MpVX [106.154.127.215]) 2019/07/28(日)16:40 ID:mVWu2JOaa(1) AAS
京都ハンナリーズの事務所の電話って繋がりますか?
それとも日曜日ってつながりせんか?誰か知ってる人教えて欲しいです。
64
(1): (ワッチョイ e510-cCBo [106.157.182.27]) 2019/07/28(日)18:07 ID:2dWX2Uiz0(1) AAS
>>63
永吉に苦情でも入れる気か?
65
(2): (ササクッテロラ Spf9-S7K6 [126.182.209.243]) 2019/07/28(日)20:17 ID:XgsUFJWtp(1/2) AAS
https://www.ueda-h.co.jp/news/aeru/

アークレイや高田じゃどうにもならんと思ったか
ついに運営に外部の力を借りることにしたのか?
66: (ワッチョイ 6e02-4f8Z [113.33.170.198]) 2019/07/28(日)20:25 ID:/dS/VDQF0(2/2) AAS
>>65
チームの雰囲気を変えないと、強制降格の可能性もあるのでチームを思っいきり変えて欲しい。
観客にはもちろんの事、選手や職員にも優しいチームに変革して欲しい。
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s