[過去ログ] 【千葉ロッテ】佐々木朗希応援スレ 11【令和の怪物】 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2020/07/16(木)23:09 ID:P/Ime4T6(2/3) AAS
>>916
自分で言ってて的外れだと思わん?
初めがどうだとか関係なく160キロ投げたとたんに突然ノースローになり
50日近くたってから20m山なりボールに変化したことを少しは不思議に思えよw
920: 2020/07/16(木)23:30 ID:UNalx8rR(1) AAS
硬球に触れた事もないニワカ以下のカスばかり
921
(1): 2020/07/16(木)23:49 ID:KvG7oSXJ(1) AAS
かなり宣伝してきたのに急に隠してるのが謎であってみんな応援してるよ
怪我に怒ってる訳ではなく監督や球団がある程度先のプランを言ってくれればみんな暖かく見守るだろうし騒ぎもしないのに
ブルペンはいつの予定とか怪我なら今年実戦はないつもりとかで良いのに
922: 2020/07/16(木)23:53 ID:P/Ime4T6(3/3) AAS
>>921
そうそう
正直に言ってくれればしょうがない今度は怪我させるなよ
で済む話

こんな不自然なことやってて何も納得いく説明がないことに怒ってる
球団の姿勢について苦言を呈してるんだyほ
923: 2020/07/17(金)01:48 ID:u6Rxth0+(1) AAS
キャッチボールの前に既に室内でボール投げてたってのはおそらくネットスローのことかな
奥川も堀田もノースロー明けは最初はネットスローからだった
堀田はその後キャッチボール再開するも手術になったけど
924: 2020/07/17(金)07:57 ID:pMqzlqus(1) AAS
手術すれば流石に報道されるでしょ
925: 2020/07/17(金)09:30 ID:VlRZmZE9(1) AAS
コロナが選手らをダメにしてる 開幕遅すぎて体調不良とか
926
(1): 2020/07/17(金)10:11 ID:Y/QA9tDK(1) AAS
>>914
逆になんでそんな焦ってんの?
怪我じゃねえつったら怪我ないんだろうし
仮に怪我だとしても回復させる計画練ってるだろうしこっちがやきもきしてもしょもうないよw
球団の姿勢批判しても現状ここでやってくしかないんだからそこで一番いい結果を出すのみ
927: 2020/07/17(金)10:12 ID:nHnR0D43(1) AAS
靭帯に軽微な損傷とか、
多分そういう系の扱いの
際どい故障なんやろうなと妄想
928: 2020/07/17(金)14:08 ID:9FJrU1zo(1/3) AAS
実際の実力がわからないまま異常に持ち上げられ今も実態がわからない。
今後は益々怪我しないよう気を遣わないといけないし球団の対応考えてもプロで活躍する気配が無い。
929
(1): 2020/07/17(金)14:19 ID:ycBlc8Kx(1) AAS
>>926
ロッテが怪我してないって言ってんだから怪我してない
ロッテの選手になってしまったんだから、諦めろ、批判すんなか
ロッテ工作員乙
930
(2): 2020/07/17(金)14:31 ID:AafenuMd(1) AAS
ロッテが球団として、佐々木は怪我(故障)してないと発表した事有ったかな?
931: 2020/07/17(金)14:36 ID:/Epp6WVC(1) AAS
ロッテは今後10年、高卒豪速球投手を指名すんな。視察もすんな。
932: 2020/07/17(金)14:45 ID:adMKDNCH(1/2) AAS
>>930
ないよ
933: 2020/07/17(金)15:00 ID:gb+tY1JV(1/2) AAS
>>929
つうかw何をそんなに焦ってんのっつうことよw
どっちに転んでも仕方ないじゃん
934: 2020/07/17(金)15:23 ID:sQ/8gmf0(1/2) AAS
井口監督は当面登板を見送ることについて、こう説明した。
「一番体の張りが出てくる時期。後退するわけではないが、現状維持しながらやっていけたら。ここでフォームを崩して、故障というのが一番怖い。筋量も徐々に増えてきているけれど、まだ1年間トータルで投げられる体ではない」

深刻な状態ではないようだ。しかし、超高速の球を投げ続けるための土台づくりは容易ではないこともうかがえる。
935: 2020/07/17(金)15:25 ID:sQ/8gmf0(2/2) AAS
吉井投手コーチは
「強度が急に上がったので、その後の回復、反応がどうなのかなとみていたんですけど、思った以上に(体が元の状態に)帰ってこない。
メディカルの方からも、まだ十分に中身が成長しきっていないので、それで強度が強くなると大きな故障につながる可能性があるといわれている。
160キロぐらいを出してしまうと、今の体ではたぶん持たないと思う」と説明した。
936: 2020/07/17(金)15:50 ID:Kg074pTM(1) AAS
とにかく規格外
とてつもない能力を自分の身体が支え切れてない状態
甲子園に出て身体を壊してしまう投手が多いから使い減りしてないことはいいことなんだが土台を作る時間がかなり必要
937
(1): 2020/07/17(金)16:15 ID:9FJrU1zo(2/3) AAS
登録もしてない高卒新人がずっと一軍帯同って他の選手はどう思ってるんだろ。
一軍二軍の選手ともにあまり良い気はしないんではないか。
938: 2020/07/17(金)16:58 ID:gb+tY1JV(2/2) AAS
>>937
まあそれは一番本人は気にしてるんじゃない?
U18の時も投げれなくて申し訳なさそうにしてた
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*