[過去ログ] 【タカマツ】松友美佐紀 part42【バドミントン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:54 ID:6YfpzhvL0(16/50) AAS
鉄コレで2400出たということは
もしかして、はかるくんもありうる?

>>1
2400系とはかるくんは車体断面が違うから可能性は低いと思うよ。
はかるくんの種車は2410系で2400系と比べて屋根が低い。
はかるくんは阿波座がキットを出してるね。
もう少し安ければ購入を考えるけど。

あー22000のTcの車体長を直したということは、
そのうち22600も車体長直したのが出るんだろな。

スナックカーも車体長直したの出る日が来るんだろうか?
省1
67: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:55 ID:6YfpzhvL0(17/50) AAS
スナックカーの6両固定が出るんだね。

>>1
長さは変わらないみたいよ。

特急車ばかり要らない。
3200系でも出してくれ。
泡の3200改造パーツ高いわ。
誰かあのパーツ使った人居るかな?

通勤車の塗装済みキットはもう再生産しないのかな。

ISL再生産か
8400あたり出さんかな
省3
68: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:55 ID:6YfpzhvL0(18/50) AAS
>>1
以前にMODEL524からも出ていたな。
69: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:55 ID:6YfpzhvL0(19/50) AAS
泡は床下機器作れ。
2410の床下機器は再生産を。
70: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:55 ID:6YfpzhvL0(20/50) AAS
スナックカーの車販準備室付きの未更新車が出るんだね。
71: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:56 ID:6YfpzhvL0(21/50) AAS
今となってはスナックカーの命名理由を知らない人、たぶん多いんだろうな。
72: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:56 ID:6YfpzhvL0(22/50) AAS
GMのスナックカー未更新車は、標識灯周りが異常にでかすぎて残念なんだよな。
単純に小さく作る技術が無いんだろうけど。

富か蟻に正しいスケールで作って欲しい車種だな。
私鉄最速、名阪ノンストップの主力だった頃の未更新スナックカー。
客がいなくて2両編成!

…だと商売にならないだろうから、12200と12000合わせるとか、
2連+4連とか。
73: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:56 ID:6YfpzhvL0(23/50) AAS
>>1
12001と12202のセットは嫌だな。
74: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:57 ID:6YfpzhvL0(24/50) AAS
超傷の爺の在庫見たら、特急車は大量に在庫あるのに通勤車
は3220ラッピング車が隅の方に申し訳程度にあるだけだった。
今度の新製品も特急車。
ほんまに特急ばかりいらん。1252系や9020系を再販してほしいのに。
75: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:57 ID:6YfpzhvL0(25/50) AAS
超傷よりも、ポポのほうが近鉄に力を入れてるのでは?特にハルカス店など。
例えば鉄コレ27弾なんて近鉄だけしか置かない徹底ぶりだし…
76: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:58 ID:6YfpzhvL0(26/50) AAS
>>1
春粕の歩歩の鉄コレって、歩歩他店舗とトレードして近鉄だけ集めてるの?
77: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:58 ID:6YfpzhvL0(27/50) AAS
>>1
詳しくは解らないが、他の店舗から回してもらったとしか考えられない。
関西で東武や名鉄が売り切れて近鉄だけ残るとは考え難いし…
78: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:58 ID:6YfpzhvL0(28/50) AAS
ハルカスで6000系列を特注で売って欲しいね。
79: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:58 ID:6YfpzhvL0(29/50) AAS
未更新のスナックカーのお供になるマルーンの通勤車ももっと種類が欲しいな。
完成品だと現状は2610しかないし。
80: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:59 ID:6YfpzhvL0(30/50) AAS
>>1
蟻の8000もあるで。
81: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)09:59 ID:6YfpzhvL0(31/50) AAS
>>1
そうだね。
出来れば、大阪線か名古屋線系統のが欲しい。
82: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)10:00 ID:6YfpzhvL0(32/50) AAS
どっちも少ないね。8810とか1200のマルーン一色があると変化が出ていいんやけどな。
また爺の2610は色が悪いから、再販時は鮮魚列車並に改良してほしいね。鮮度の悪いレバーみたい。
83: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)10:00 ID:6YfpzhvL0(33/50) AAS
それにしても近鉄って色んなメーカーから出てるよな。
Nゲージだと主要メーカーで近鉄を出してないのはモデモくらい?
84: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)10:00 ID:6YfpzhvL0(34/50) AAS
ほんと、大阪線系統の通勤車、できればシリ21登場以前を安く大量に欲しいね。
奈良線系統は蟻が結構頑張ってくれたけれど、大阪線/名古屋線系統はまだまだ。

そして今年は増備ほとんど無し。
結局、UL+を1編成買っただけ。
上新の誕生日割引があるから、年明けに何か追加するかと考えてみても、
VISTA新塗装やしまかぜも持ってないけれど、揃えたい時代とはズレるんだよな。
85: (ワッチョイ da86-7cId) 2019/01/02(水)10:01 ID:6YfpzhvL0(35/50) AAS
しまかぜ、発売直後すぐに基本だけ買って、増結買わないまんまだわ。
一応近鉄沿線民だけど、しまかぜが走らない路線だから馴染みが薄いんだよね。
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*