[過去ログ] 数学>物理学>計算機科学>化学>生物学 (37レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2013/11/01(金)04:58 AAS
正しい?
2: 2013/11/01(金)05:11 AAS
2
3: 2013/11/02(土)12:29 AAS
3
4: 生物学科から来た 2013/11/03(日)17:43 AAS
>>1はあまり生物学しらないでしょ?
生物学でも集団遺伝とか生態学や数理生物学、バイオインフォマティクスは数学をよく使うよ
ニュースに出てくる「後、もう少ししたらブタとトリのインフルエンザが人に感染するようになる」
には遺伝研の五条堀先生の理論が使われている。
あと、数学使えばエラいというもんでもないし、
生物学は博物学の伝統に乗っている
5: 2013/11/03(日)17:46 AAS
数学使えばえらいで考えると
化学が一番下だなw一応計算化学の分野はあるが数理生物のほうが凄まじい
6: 2013/11/11(月)16:39 AAS
 
7: 2013/11/16(土)12:07 AAS
 
8: 2013/11/17(日)11:39 AAS
合成屋なんて
計算は、電卓で十分

もっとも
数学屋は、紙と鉛筆で十分だろうけど
9
(1): 2013/11/19(火)16:55 AAS
取り扱っている事象の複雑さから判断すると不等号がコトゴトク逆の様な。
10: 2013/11/22(金)01:36 AAS
>>1
つまり予算の少ない方が偉い?w
11
(1): 2013/11/22(金)15:39 AAS
>>9
物理も複雑なんだが
12
(1): 2013/11/23(土)16:41 AAS
>11
どんな領域でも複雑なものもあれば単純なものもあるっすよ
ただ右側のものを左側の研究に応用するよりも
左側のものを使って右側の研究をするほうがやり易いでしょ
そんな意味です
そうすると計算機科学が微妙になるけど
計算機科学を地球科学に置き換えちゃ駄目?
13: 2013/11/24(日)11:08 AAS
数学 基礎だけど難しい
物理 数学という言語を使った会話
化学 物理の一部の分野を突き詰めたもの
生物•地学 上記三つの応用だが一番実生活に近いので理解しやすく、文系でも馴染みやすい

しかし極めようと思うならどれも数学が必須。次に物理→化学と続く
イメージは開発者:数学、物理 、職人:生物、地学、中間:化学
化学が一番中途半端だな・・・
14: 2013/11/24(日)12:40 AAS
数学:自然科学の根幹を担う言語、哲学

物理:粒子レベル、質点とみなせる塊の運動、波・電磁気学
化学:分子レベル、クラスター・オリゴ集合体の静電的挙動、熱振動
生物:組織レベル、生殖と分化

計算機科学:上記のどこを対象にするかで変わるから分類できない

境界領域や、複数にまたがる分野もあって、この限りではないと思うし
どれが優劣とかではないが、少なくともひとつ上の領域がわかっていれば非常に有利
そんなイメージ 分類は勝手な思い込みだからツッコミは勘弁な
15: 2013/11/24(日)13:10 AAS
そりゃあミクロ→マクロの間で自分たちは「生物」なんだから数学や化学よりわかりやすいのは当たり前
でもどれが優秀とはないと思う
確かに高校レベルだと生物は文系の逃げ道によく使われるが•••
16: 2013/11/24(日)14:10 AAS
化学はバ化学
17: 2013/11/28(木)15:17 AAS
 
18: 2013/12/04(水)21:56 AAS
 
19: 2013/12/04(水)23:00 AAS
 
20: 2013/12/04(水)23:19 AAS
 
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*