[過去ログ] 【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part66 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: 05/16(木)20:26 ID:NtIJuTxO(3/3) AAS
すみません、重複しました。
980: 05/16(木)22:05 ID:KnlyyJT3(1) AAS
>>976
レイの方が落ち着いてて好き
漢字は怜か玲が好み
礼も意味はいいけど名前以外の方がよく見る感じだからあまり名前っぽく感じない
981
(5): 05/16(木)22:20 ID:oAHpUQeM(1) AAS
スクリプトが落ち着いたようなので投稿させていただきます
7月予定の女児名です

愛 あい
花 はな
千晴 ちはる
紗奈 さな
彩乃 あやの
夏希 なつき

印象お願いします
982: 05/16(木)22:59 ID:uiH3R4Gq(1) AAS
>>981
愛 あい…ストレートだなと思う。最近そのままアイって使うのはあんまり見かけないから。個人的には卓球の人のイメージが強い
花 はな…素朴な感じ
千晴 ちはる…古風な名前
紗奈 さな…人気の響き。夏らしい印象
彩乃 あやの…子供より母親によくいる感じ
夏希 なつき…中性的な名前
983: 05/16(木)23:01 ID:g/LTiifb(1) AAS
>>981
どれも古過ぎず新し過ぎず
読みやすく書きやすくて良いと思う
984: 05/17(金)06:14 ID:x4AnpWf8(1/2) AAS
>>981
愛 あい 古風
花 はな シンプルすぎかも
千晴 ちはる 最近の千◯は男児名のイメージ
紗奈 さな 人気 かわいい
彩乃 あやの 古風
夏希 なつき 最近は男児名のイメージ
985: 05/17(金)09:42 ID:Uf9WkAz3(1) AAS
>>981
愛はストレートだしスタンダードだし古風と見られる向きもあるけどいい名前だよね
字も一つで密度があるし意味もいい
それに比べると他は地味に見えてしまう
986: 05/17(金)11:24 ID:Xar7FDzv(1) AAS
愛はいい名前だけど、有名人に多すぎて即座に誰かの顔が浮かんでくるのがなぁ。
大塚愛、福原愛、高橋愛、橋本愛、はるな愛、篠崎愛…。
987: 05/17(金)11:47 ID:UP4I3kAF(1) AAS
今の子からすると推しの子のイメージなんじゃないかな
そう思うと子どもたちの間ではそんなに古いと思われなそうだし、漢字一文字自体は流行りで音も字も可愛いから今でもありだと思う
988: 05/17(金)11:55 ID:eWZ/28dP(1) AAS
推しの子って今生まれる子にも認識されるのかな
あと死に方が結構衝撃的だったが
989: 05/17(金)12:26 ID:yFVrs+Oz(1) AAS
挙げられてる中だと福原さんは今はイメージ良くないけどもう愛ちゃん愛ちゃん言われてないし、他はほとんどがメディアで見る機会も(橋本さんはそんな事も無いかも)特別悪いイメージも無いから気にしなくていいと思う
個人的には、○愛みたいな使い方より可愛く感じるしシンプルで好き

>>981
千晴はちょっと古いかなと思った
彩乃、愛は親世代に多い名前ではあるけど可愛い
夏希は少し前だとそんなことなかったのに今は男の子と迷う
紗奈と花は今時で可愛い
紗奈は6ヶ月健診の会場に複数人いたから被りやすいのかも
少ないサンプルだしそんなこと言ったら花も多いだろうけど
990
(2): 05/17(金)12:47 ID:OhzZJf4P(1/2) AAS
7月生まれの第二子男児です
長男はゆいとといいます
印象お願いします


新(あらた)
大和
伊織
涼真
晃太郎
991
(1): 05/17(金)13:15 ID:x4AnpWf8(2/2) AAS
>>990
晃太郎は職場の50代に同じ名前がいるからそれだけ古く感じる
あとは読めるし書けるし男児とわかる無難な名前
992
(1): 05/17(金)14:13 ID:aLQA9H8+(1) AAS
花 って名前、うちも長女の名前候補にあるんだけど
下と少しは揃えたいと思うなら次女が生まれたとき名前に困るよと言われた
じゃあ先に複数考えておくか…と思ったら、確かに密度や雰囲気や音を揃えようとすると選択肢があまりない
でもまだ長女ですらこれから生まれるのに今架空の次女名に悩むのは馬鹿らしいとも思う
こういうの、どう思いますか?
993
(1): 05/17(金)14:31 ID:cIDcMfh+(1) AAS
>>990
ユイトって響きが今時で可愛らしい感じだけど伊織が同じくらいかなと思った
他のはもっと男らしい感じ
晃太郎は長男っぽいしユイトと並ぶと親子っぽい
994: 05/17(金)14:31 ID:nLBCYqFg(1) AAS
別に花が特別釣り合い取りにくいとは思わないな
茉莉、葵みたいな特定の花の名前は使えなくなるってくらいで
例えばだけど花と翠や花と凛みたいな漢字一文字ならそれだけで統一感あるし、花と美月みたいな漢字一文字じゃない名前との組み合わせでも全然変だと思わない
最近多い美桜はバランス取るの難しそうだなと思う
995: 05/17(金)15:17 ID:OhzZJf4P(2/2) AAS
>>991
>>993
ありがとうございます
晃太郎以外で検討したいと思います
996: 05/17(金)16:36 ID:NxvgT5U+(1) AAS
>>992
先のことは分からないし、気に入っている名前ならそれで諦めるのは勿体なく感じる
二音の名前は、音を揃えると親が呼び間違えたり親戚が混乱したりするからむしろ揃えない方がいいような気がするし
そもそも片方が今時過ぎたり古風過ぎたり意味的に格差がなければ(花の場合だと芽衣とか)別に似てなくてもいいと思ってるけど、どうしても音、同じくらいの画数、雰囲気で合わせたいなら漢字一文字だと確かに選択肢は少ないね
997: 05/17(金)16:48 ID:j/GW9TgN(1) AAS
音と雰囲気揃えて、画数も同じくらいってなるとどの名前付けても第二子の名前の選択肢少なくない?
漢字二文字で三音なら留め字揃えればいいけどそれ以外だと似すぎてややこしいか格差ある感じになっちゃいそう
998
(1): 05/17(金)17:56 ID:tSYn8QG6(1/2) AAS
「菜」という漢字の元々の意味に「おかず・副食」(一汁一菜(ご飯と汁物とおかずが一品)のように使います)というものがあります。
そこで、男性が自慰行為を行うさいに、見るグラビアやビデオ、自身の空想のことを「おかず」ということから連想して、「菜」の字はAV女優や水商売に従事する女性たちが源氏名として使うことが多いのです。

付けようと思ってる名前について調べたらこんなことが書いてあったのですが、AV女優って本当に菜がつく名前が多いんですか?
明日花キララと蒼井そらしか知らないし、苗字が派手なイメージはありますが名前は満遍なくそのときと流行りが使われているようなイメージです
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*