[過去ログ] そんなに糞なの?@安物IEEE1394のDVcodec (962レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(44): 名無信者さん 2001/02/05(月)23:58 AAS
カノープスのがいいと聞くけど、そんなに違うモンなの?
どの程度、「糞」なの?
2
(40): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)01:48 AAS
同ポジで比較しなきゃわからない程度じゃないの?
だから「糞」は言い過ぎだね、「屁」くらいにしといて。
3
(40): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)04:52 AAS
コーデックが糞というわけじゃないよ。
DV機器の動作とか相性とかがダンチ。
あとカノープスのイフェクトは4:2:2のオリジナル処理で
画質劣化が少ない。
あと編集ソフトのできだね。
安物ボードはビデオスタジオだろ。
へぼくて使い物にならん。
4
(40): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)05:06 AAS
4:2:2だから良いとか聞くけどそんなに見て解るほど
違うの?
元が4:1:1だから大して違わないんじゃないの?
それより圧縮伸張の影響が大きいと思うよ。
5
(28): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)05:41 AAS
他にも処理速度の問題もあるよ。
MSDVはMMXもSSEもないx86コードだけで書かれているから遅い。
カノープスがデコードをソフトウエアで行ってRT化しているのを思えば
コーデックだけでも2〜3万の価値はあるんじゃない?

それからMSDVには100%以上の白をクリップする問題もあるね。
6
(40): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)05:50 AAS
>元が4:1:1だから大して違わないんじゃないの?
合成時に差が大きいよ。クロマキーの抜けとか。
>それより圧縮伸張の影響が大きいと思うよ。
DVの圧縮はアルゴリズムも決まっているから
デジタルで取り込んでしまえば、それはないんじゃない?
>それからMSDVには100%以上の白をクリップする問題もあるね。
アダプテックの頃からあったね。カノプーは150%クリップも用意してる。
7
(28): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)07:51 AAS
>5&6
それで実際の映像見て、その違いは顕著なの?
現実問題として支障が有るか無いかの話しをして欲しいな。
411とか422とかスペックだけに拘らずにさ。

>DVの圧縮はアルゴリズムも決まっているから
>デジタルで取り込んでしまえば、それはないんじゃない?

それは違うと思うぞ。
圧縮ノイズは次の圧縮で更なるノイズを生む。
テロップの輪郭に生じたノイズは一回の圧縮伸張で
その影響が確認できるよ。
8
(28): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)08:04 AAS
MSDVだと、普通に取り込んでテロップ載せるだけで、明らかに
色が変わるのがわかる。これはべつにビデオモニタとか使わな
くても14インチの安物テレビで素人がみるだけでもわかるレベ
ルだ。
MSDV使うと、デジタルだから編集しても画質が落ちません、って
のが大嘘だってことがよくわかっていいよ(藁
9
(40): >7 2001/02/06(火)08:04 AAS
>現実問題として支障が有るか無いかの話しをして欲しいな。
だからさ、CGやってみな。違いがわかるから。
>それは違うと思うぞ。 圧縮ノイズは次の圧縮で更なるノイズを生む。
DV to DVでも画面が変化すれば新たな圧縮ノイズが増えるのは当たり前。
だからレンダリングは1回で済ませて、やりくりはしないようにするんだろ。
4が言ってるのは、MSDVとカノプーでDVコーデックに差はあるかってことだろ。
MSDVにはアナログのデジタイズ機能はないから、D1→DVへの話のはず。
だったら両者の圧縮工程は一緒ってこと。100%クリップの問題は残るけどね。
10
(40): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)08:17 AAS
>8
>MSDVだと、普通に取り込んでテロップ載せるだけで、明らかに
色が変わるのがわかる。

そうなの、そりゃひどいね。

>9
>だからさ、CGやってみな。違いがわかるから。

だって、一般に安いDV使う奴は編集したらDVテープに落とすんだろ?
だったら、いずれにしてもそこで411の制約をうける訳だろ?
それともRaptorなどでCGを411経由せず書き出す方法が
有るの?
11
(40): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)09:13 AAS
元の「非圧縮データ」が一緒であっても、DV圧縮後のデータは
コーデックによって違う。基本アルゴリズムは共通だが、どこを
「端折る」かによって画質は変化するってことだろうね。
これは、元絵が同じで圧縮率も同じにしたJPEGでも,ソフトによって
画質が違ってくることに似ているんだろう。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)09:43 AAS
CGをDVコーデックで弄った場合、どんな影響が
現れるんですか?
非圧縮の静止画をビデオに落とした場合と、DVを
使った場合の違いが良くわからないんですが。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)11:37 AAS
AdaptecとかMainconceptのDV codecはカノプーと比較して
どうなんだろう?私的にはこれで十分なんだけど。

http://people.freenet.de/codecpage/DV.html
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)12:19 AAS
だめだって 12へ カノプーでプレミアプラグイン使えば、CG合成内部4.4.4で綺麗に「抜けるぞ、ぬけ、ぬけ、ぬきまくれ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)12:32 AAS
>14
カノプーのサンプル見たの?
今時CGを黒魔で抜くのが間違いだって。
ブルーバックの実写で抜けないと意味ないじゃぁーん
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)16:14 AAS
あれはたまたまクロマキーのサンプルとしてCGを使っているだけ
じゃないのか?
他所のDVコーデックは、CGみたいに明らかに抜きやすいものでも
ぜんぜん抜けないから、それと比較してくれってことだろ。
CGでも抜けないものが、実写で抜けるわけないしな。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)17:06 AAS
>他所のDVコーデックは、CGみたいに明らかに抜きやすいものでも
>ぜんぜん抜けないから、それと比較してくれってことだろ。

クロマキーにコーディックは関係ないだろ。
スライスレベルの設定とか合成のときのアンチェリアスの
アルゴリズムが違うっていいたいんじゃないか。
いずれにしてもCGをクロマで合成するタコな使い方は
トーシロだな。
XXEDITがアルファキーをサポートしてないお粗末さを
暴露してるってことだよ。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)19:53 AAS
おいおい。
CGの背景を抜くのにアルファチャネル使うなんて当然だろ。
そんなこと、あんたに言われなくたってだれでも知ってることだろうよ。

にもかかわらず、あえてクロマキーのサンプルとしてCGを使っている
のは、CGの背景が単色のために「クロマが常に一定」だからさ。
クロマが常に一定であれば、そのクロマをキーにして抜くクロマキー
はかならずきれいに抜けるはずだろ。
にもかかわらず、普通のソフトできれいに抜けないのは、DVコーデッ
クが4:1:1で、横4ピクセルのクロマ値が平均化されてしまうためさ。
つまりDVコーデックってのは、クロマキー泣かせなのさ。
省3
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)21:14 AAS
18の言ってることは正しいが、まだ半分抜けてる要素がある。
おそらく多くの人がプレミアやメディアスタジオのクロマキーと
比べてカノプーのは綺麗といっていると思うが、あれの抜けがよいのは、
18の言うところの4:2:2処理のほかにソフトクロマキーに対応しているから。
いくらRGBベースの4:4:4処理をしていても、
プレミアのクロマキーはソフトクロマと呼べるほどではないから、
ふちに青みが残ってしまう。これはピナクルのSDIシステムでも同じ。
DVレベルでガラスが透明に合成できるのは、カノプー以外にないよ。
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/06(火)22:12 AAS
>おいおい。
>CGの背景を抜くのにアルファチャネル使うなんて当然だろ。
>そんなこと、あんたに言われなくたってだれでも知ってることだろうよ。

その常識がカノプーの●●EDITでは出来ないんだよ。
だからクロマで抜くしか無いってわけさ。
もち動画の話し。
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*