TVTestについて語るスレ116 (949レス)
1-

1
(1): (オッペケ Srbd-bNFp) 01/30(火)23:14 ID:fQgoz27vr(1/12) AAS
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
斧あぷろだ -ファイル検索-
https://www.%61xfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

■DTV関係ツールダウンロード
省5
930: (ワッチョイ f368-pck2) 06/09(日)13:27 ID:e6bAzLf40(1) AAS
大体2Kとワンセグしか映らないのに、最新版のTvTestが必要なのか?
931: (ワッチョイ cfbb-uF5K) 06/09(日)13:38 ID:kc18O3Ib0(1) AAS
お前は古いの使ってるヤツがいたら、それはそれでコキおろしチャンス発見でアドレナリン湧いとるやんw
932
(1): (スップ Sd1f-Fmzm) 06/09(日)14:13 ID:N34dzyQBd(1) AAS
TvRock笑
933: (ワッチョイ 0377-xov0) 06/09(日)20:54 ID:iwhJC3fO0(1) AAS
>>932
934: (ワッチョイ 6ffd-u5ZD) 06/09(日)21:43 ID:JmvJJwnB0(1) AAS
>>928
何言ってるか分からないヤツは、相手に理解出来る質問が出来ないヤツが多い
935: (ワッチョイ 2301-4Uz3) 06/10(月)02:09 ID:w5ixAZBU0(1) AAS
何も映らないけどちゃんと見れるってことだろ
936: (ワッチョイW 937d-xzYO) 06/10(月)03:23 ID:QGD0Eszh0(1) AAS
馬鹿わ使はなくていいよ
937: (ワッチョイW bf2d-gUMR) 06/10(月)04:55 ID:LdLLSSuA0(1) AAS
何をいっても分からないハズ
938: (ワッチョイ 231e-lVcs) 06/10(月)07:12 ID:14/nP3qh0(1) AAS
ND16問題とかだろ
939: (ワッチョイW ff73-Fmzm) 06/10(月)10:27 ID:TMLXSyUw0(1) AAS
お前ら>>927もわからんのか?
> BSのみエラーカウンタのEだけが増え続けてしまい何も映りません
> BS/CSはちゃんと見れる。

つまりBSのみ何も映らないが、BSはちゃんと見れるって書いてあるんだよ!
940: (ワッチョイW 237f-Skgc) 06/10(月)10:35 ID:dt+SGbyp0(1) AAS
iGPU+TVTest0.10 2024-01-12+LAV video decoder+BFRCで補間再生しているのですが、dGPUに繋がったケーブルから再生すると、
>DirectShowの初期化ができません。映像レンダラを構築できません。
>Windowsのエラーメッセージ :ストリームをレンダリングするためのフィルターの組み合わせが見つかりませんでした。
というエラーが出るため、手動で使用デコーダを変更しないと再生できません。

設定>映像>MPEG-2デコーダは「自動」にしてLAVのメリット値は最大にしているのですが、TVTestで上記エラーが出たら自動的に別のデコーダを選択して再生するようにできないでしょうか?
最悪上記ダイアログを検出したら別のデコーダを指定したTVTestで起動し直すAHKでも用意しようかと思いますが…
941: (ワッチョイW 9373-xzYO) 06/10(月)12:10 ID:O5DcRbT60(1) AAS
「おかんがな、BSのみエラーカウント増えてるや言うんや」
「あれは、どう見ても映ってないやないかい」

「でもな、BS/CSはちゃんと見れるんや」
「ほな映ってるんやな。ちゃんと見れるもんな」

「でもな、エラーパケットがものすごい数値なんやな」
「ほな映ってないやないかい」
942: (ワッチョイW cf70-Fmzm) 06/10(月)13:15 ID:fLflvI3I0(1) AAS
「ねっ、今、スキャンの通らないBonDriver_PT-S.ChSetをいただきましたけどね」
「こんなん なんぼあっても良いですからね」
943: (ワッチョイW 6f16-d3nG) 06/10(月)13:55 ID:cA+Yn2N50(1) AAS
単に有料chだけ映りません!じゃねーの?
944: (ワッチョイ cf10-+ktY) 06/10(月)15:12 ID:N9NhcqIb0(1) AAS
>>927
暗号化されてないワンセグになってんじゃ?
で電波弱いからエラーE連発

カード壊れましたと返送して
地上波を契約しなおすとよいかもしれない
945: (ワッチョイ f3ce-M17B) 06/10(月)18:30 ID:x3cfZFrj0(1) AAS
EDCBスレもカオスになってるなスキャンの段階で躓いとる
あれ色んなバージョンがあってそれをよくわからず使ってるだけだから
今回のスターチャンネルみたいな事があると解説の仕方が一律にならず混乱するんだろうな
946: (ワッチョイ c379-7AaF) 06/10(月)18:43 ID:ZoFmTrce0(1) AAS
困ってるのはPT使いだけで、 M4使いは騒いでないよな
947
(1): (ワッチョイ 6357-xJxy) 06/10(月)18:49 ID:26tI2l8F0(1) AAS
EDCBはチャンネル空間ファイルを一旦削除してからスキャンしない人がトラブル
さらにスキャン完了後は、番組表 表示項目の設定/更新が必要なのにそれを知らない人がトラブってる
948: (ワッチョイW 2353-GnFJ) 06/10(月)19:03 ID:OFLrPm7I0(1) AAS
スター改変に伴うスキャンでそれまで出せてたチャンネルが出てこなくなるってのが起こってバックアップから引っ張って来たりしたな
これどうにかするのが一番面倒くさかった今回
949: (ワッチョイ cf42-Xpp/) 06/10(月)19:20 ID:64rJTkZm0(1) AAS
>>947
BonDriver_PT-S.ChSet.txt このファイルの事?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.180s*