CMカット スレ★7 (157レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 15e6-WD8q) 2023/12/03(日)21:57 ID:69AUa/gl0(1/13) AAS
CMカットに関するスレです。
※前スレ
CMカット スレ
2chスレ:avi

CMカット スレ★2
2chスレ:avi

CMカット スレ★3
2chスレ:avi

CMカット スレ★4
2chスレ:avi
省4
138: (オイコラミネオ MM71-VEEt) 04/21(日)15:16 ID:WjHKJCFdM(2/2) AAS
あとは24fps→30fps換算した場合に誤差が出る場合も

自分で作ったトリムエンコードアプリではどうしても大体2フレームずれるので強制的に2フレームオフセットにしたけど
結局BFFがらみでそれも上手くいかない場合が出て来たので結局放置した

知識が足りないのでここまででお手上げ
139: (ワッチョイW 915f-51Z5) 04/27(土)19:35 ID:hoiI4twr0(1) AAS
関西テレビの番組のロゴ消しだけAviutlやらAmatsukazeとか使って取得したの使っても消すのに失敗してしまうんだがなんか必要な手段ってありましたっけ?
CMカット自体は取得したlgdファイルで問題なく出来てるんだけど出来上がったlogo消し済みavsとCMカットのみavs比較して見ると消し済みの方にもしっかりロゴが残ってるんよね
140
(1): (ワッチョイW e750-LdU6) 04/28(日)00:41 ID:usfsWw/q0(1) AAS
カンテレキレイにカット出来てるけどなぁ
141
(1): (ワッチョイ 278e-t0yr) 04/30(火)21:15 ID:PstLEDaJ0(1) AAS
奇麗に消せないのはAT-Xとファミリー劇場だな
ビットレート低いCSはそもそもロゴが潰れてる時あるしね
142: (ワッチョイW a75f-lqU8) 04/30(火)21:51 ID:m5oZhUA40(1) AAS
>>140
マジかぁアニメソースにしてYV12to422云々もしっかりしてlgdファイル作ってやってるのにいつからかのロゴ更新の時からCMカットだけ成功してロゴ消しに関テレだけ失敗してるんだよなぁ
>>141
ファミ劇はまだボヤけたり薄っすら残るレベルで消えようとしてる方だけど関テレに至っては終始全く消えてないんよねうちの環境だと
143
(1): (ワッチョイ dfea-/zSe) 04/30(火)22:36 ID:2rwFTZYs0(1) AAS
質問いいですか、ぽんのみち8話、新番組宣伝がうまくカットできません
48625 49523 30 0 0 :CM
49524 49973 15 0 15 :Trailer(add)
49974 50423 15 0 15 :Trailer(cut-cancel) ←ロゴ付き番宣、ここだけカットしたい
50424 50512 3 -1 3 :Endcard(add)
50513 54108 120 1 0 :CM

何かうまい方法あるでしょうか?
144
(1): (ワッチョイ c743-R43V) 05/01(水)00:13 ID:hteu9Mab0(1) AAS
>>143
>>130をベースに候補限定方法の違いで2種類。JLの最後に挿入(最初に追加するケースは>>134)

(1) AutoDel 15.0 -fromTR -underC -pick 2 # 15秒Trailerの2番目をカット
(2) AutoDel 15.0 -fromTRr -underC # Trailer(add)以外で残るTrailer

これ以外に単に JL_MBS.txt 使用で可能かも
145: (ワッチョイ dfea-/zSe) 05/01(水)12:02 ID:3B9VIc9C0(1) AAS
>>144
ありがとうございます、うまくいきました
(1)(2)ともにうまく動きました、自分の環境では-finalをつけています
あとcall "JL_MBS.txt"でもうまくいきました
146: (ワッチョイW a75f-lqU8) 05/03(金)14:44 ID:wJGF4+sK0(1) AAS
カンテレのロゴ消えない問題なぜか解決した
一旦jlscp通さず完全に生のTSのまま拡張編集に投げ込んでロゴを作ってロゴの消えが不完全なのを確認してこのロゴだけ残す
それからjlscpに通して出来たavsにYV12to422云々追記してロゴ作ったらちゃんと消えるようになった
147: (オイコラミネオ MMbb-FvXU) 05/04(土)21:53 ID:NMtWC3oCM(1/2) AAS
全然ロゴ消しには興味も知識もない自分には何が何なのか意味がわからなーい
ので以下は勘違いに基づくものであったりなんの意味もない可能性が高い

そもそもAviutlと元のAmatsukazeのlgdはフォーマット流用した別物なのは理解してる?
うっかり混ぜたらいけない
jlscpじゃなくてlogoframeって知ってる?

avsは手順が書いてあるだけなのでそれぞれで作業するにはそれぞれのlgd作成が必用

と書いたけどrigaya師が後から統一してたらこの限りではない
148: (オイコラミネオ MMbb-FvXU) 05/04(土)22:00 ID:NMtWC3oCM(2/2) AAS
多分透過度のデータは同じで色情報のフォーマットが違うんじゃないかと勝手に思ってる
単色で計算の幅が狭いとか偶然使える場合もあったりするかもしれない
149: (ワッチョイW 6606-Jwug) [!donguri] 05/06(月)22:14 ID:v/EhHZ+90(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
fig
150
(1): (ワッチョイ abe6-lB5S) 05/19(日)11:33 ID:nAlB9aLM0(1/3) AAS
tmsrの.chapterファイルを利用してANYSEL経由でカットする方法よく利用してるんだけど、
これってCM時間定義して、それ以下の範囲をカットにやるやり方ないかな

1話をエピソード単位に分割したいときに使いたいんだけどいいやり方がわからない
151
(1): (ワッチョイ df43-ZWkU) 05/19(日)20:52 ID:jv18xJB60(1/2) AAS
>>150
具体例(.chapterファイル内容と望む結果)があるとわかりやすい
152: (ワッチョイ abe6-lB5S) 05/19(日)21:43 ID:nAlB9aLM0(2/3) AAS
cmカットスレ5の459を上手く利用すればなんとかいけそうだけど自分じゃうまくできない
コード張りたいけどなんかエラーでるな
153
(1): (ワッチョイ abe6-lB5S) 05/19(日)23:33 ID:nAlB9aLM0(3/3) AAS
>>151
chpterじゃなくて.keyflameだった
以下のkeflameを出力した場合7分以下をカットしたい

0   ←0〜2847が7分以下なので左記構成はカット
2848 ←2848〜25715は7分以上なので分割
25716 ←25716〜41807は7分以上なので分割
41808 ←41808〜54575が7分以下なので左記構成はカット
54576 ←54576〜56793が7分以下なので左記構成はカット
56794 ←59794〜79661は7分以上なので分割
79662 ←79662〜95753は7分以上なので分割
省3
154
(2): (ワッチョイ df43-ZWkU) 05/19(日)23:55 ID:jv18xJB60(2/2) AAS
>>153
JL_ANYSELから呼び出されるJL_位置読込のkeyframe処理を差し替えた例です
出力分割はjoin_logo_scp ver5.1で追加されているJL_位置読込.txtの設定で(Default use_divforce 1)

[挿入場所]
JL_位置読込.txt 内の #--- 位置確定処理 --- 手前

[挿入内容]
Default keyf_chapter 1 # keyframeにchapter位置格納(0=false 1=true)
If ${type_trim_in}==3 && ${keyf_chapter}==1 {
ListClear -RegList trim_list # Trimリスト初期化
ReadData "${file_keyf}" -RegList list_chapter -local
省10
155: (ワッチョイ abe6-lB5S) 05/22(水)22:05 ID:PPKvH3da0(1) AAS
>>154
上手くいきました
ありがとうございました。
156
(1): (ワッチョイ b1e6-GD45) 05/31(金)21:27 ID:epf3dI4v0(1) AAS
>>154
これすごい使いやすい
WOWOWみたいにCM⇒本編⇒CMでも使えるね
CM長い場合は適当にチャプター1個追加してあげればいいし手動分割に最適だわ

ところで前スレ327にあるカット方式と上の>>154を共存させて、拡張子で振り分けることはできないでしょうか
カットがメインなので、分割の場合はひと手間拡張子のkeyframeをkeyframe2と置換するとして
.keyframeなら前スレ327の処理
.keyframe2なら154の処理
といったことはできないでしょうか?
157: (ワッチョイ 4943-O2Se) 06/01(土)07:28 ID:nbRSYyk00(1) AAS
>>156
JL_ANYSEL.txtに選択処理を追加したらできます。

[JL_ANYSELの設定に追加]
Default file_keyf2 "${file_ts:r}.keyframe2" # keyframe(chapterからカット)入力ファイル名
Default keyf_chapter 0 # keyframeにchapter位置格納(0=false 1=true)
Default use_divforce 0 # 直接位置読込で構成時間から強制的にファイル分割作成(0=なし 1=作成)

[JL_ANYSELの設定後(動作)先頭に追加]
ReadCheck "${file_keyf2}" -RegOut found_keyf2 -local
If ${found_keyf2} {
Set file_keyf "${file_keyf2}" # keyframeファイル名を差し替え
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.772s*