[過去ログ] PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(2): (ワッチョイWW e12d-UG3L) 2019/09/06(金)12:52 ID:qMUEXB+r0(1/4) AAS
放ってたQ3PEを引っ張り出して組み込んだがISDB-S全部でBS3だけがシグナル0
bonドラはQ3PE専用(そもそも3チューナしかまともに動かん)もPlexPx汎用も試した
信号調整regは全部(個別変更もしてみた)、アッテネータは外付けも含め試した
ケーブル交換、経路変更もやったがダメ
しかもごくたまに信号が正常値になるがチャンネル変更するとまた0になる現象も発生
同じPCに刺さってるPT2は認識もdbレベル的にも何の問題もないし、変更後BSチャンネル設定も同じなんだけどな
そんな前例あったっけ?Win10 ver1903
816: (ワッチョイWW e12d-UG3L) 2019/09/06(金)13:01 ID:qMUEXB+r0(2/4) AAS
>>812
追記
BS5を書き忘れ、サービスでいうと
BSプレミアム
WOWOW全部
ディズニーch
827
(1): (ワッチョイ 4602-Itqe) 2019/09/06(金)14:23 ID:KEZkCvpB0(13/18) AAS
>>812
普通、日本のまともなチューナーであれば+60db µ以上の入力があればRF-AGCが作動してゲインが落ちるはず
PLEXはRFAGCがないかいい加減な設計であるため内部でピーキングノイズが発生していると見て取れる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s