[過去ログ] PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615
(2): (ワッチョイ 2969-bnMF) 2019/08/18(日)09:20 ID:OxgtYki70(1/2) AAS
>>602だけど、その後他のPCに挿してチェックしたけど
BS/CSの感度が大きく低下したのは治らなかった

ただLNB給電の機能は生きているようでレジストリでLNB OFFにして
他の機器からも給電されないようにすると、完全に0dBになるけど
LNB ONにすると2〜7dBになる

今回の件で、うちのDIGAが電源切ってても常にLNB給電してることを初めて知った
今まではDIGAは電源入れてる時だけ給電するのかと思ってた
今後はBSアンテナケーブルの抜き差しする時はまずDIGAの電源コード抜かなければ
686
(3): (ワッチョイ d669-8qGr) 2019/08/23(金)11:33 ID:L9WwdiuW0(1/2) AAS
>>602,615,667,680だけど
PX-W3PE1.3をガラクタにせずに済みそうな光明が見えてきた

現状は
BSアンテナ(15mケーブル)→4分配器(5mケーブル)→PX-W3PE
と繋がってたのを、4分配器を経由せずに
BSアンテナ(15mケーブル)→PX-W3PE
とアンテナ直繋ぎにしてみたらBS/CSはどの局も13?15dBで受信できるようになった

PX-W3PEを導入して3日間は4分配器経由でも11?13dBで安定受信できてたことや
4分配器に繋がってるPS2、PS3、DIGA、テレビは何の問題もないことを考えると減衰し過ぎってわけじゃなく
やっぱりPX-W3PEになんらかの不調が発生してると思われるけど
省2
701
(3): (ワッチョイ fa69-8qGr) 2019/08/24(土)12:31 ID:Hu97AkhK0(1/3) AAS
>>602,615,667,680,686,692だけど
昼前にラインブースター届いたから、さっそく試してみたら非常にうまく行った、これでPX-W3PE復活!
ブースター入れる前にBS/CSが3?9dB程度しかなかったのが15?16dBに上がった

で接続パターンは以下の3パターン試してみて

(1) アンテナ------------分配器-ブースタ----------PX-W3PE

(2) アンテナ------------分配器----------ブースタ-PX-W3PE

(3) アンテナ-ブースタ-----------分配器-----------PX-W3PE
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.574s*