[過去ログ] SONY BRAVIA -ブラビア- Part305 (141レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): (ワッチョイW 0f01-XGqH [126.78.30.182]) 2022/05/23(月)21:51 ID:OCJSPfRF0(1/2) AAS
今年モデルもminiLD機でもVRR時ローカルディミング無効だったらまったくメリット行かせないな
ゲームでも使うならちゃんとレポ待ってから買ったほうがいいよ
47: (ワッチョイW 0f01-XGqH [126.78.30.182]) 2022/05/23(月)21:52 ID:OCJSPfRF0(2/2) AAS
ミニLED
106
(2): (ワッチョイ 0301-cLk4 [126.78.30.182]) 2022/06/02(木)02:19 ID:VnYSrsB70(1/2) AAS
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347767/SortID=24755469/#tab

液晶のX95Kは有機に比べピーク輝度が高く平均輝度も安定しています。
いままでの液晶より輝度、コントラストも強化され四隅の暗さも改善されています。
ですが有機よりは動画性能、コントラスト、画面の均一性 、ブルーミングが悪いです。
またゲームをする場合X95Kの欠点としてVRRをオンにするとローカルディミングが無効になるようです。
VRRを使う場合は簡単に言うとMiniLEDの意味がほぼなくなります。


ご回答ありがとうございます。
>有機よりは動画性能、コントラスト、画面の均一性 、ブルーミングが悪いです。
またゲームをする場合X95Kの欠点としてVRRをオンにするとローカルディミングが無効になるようです。
省4
113
(1): (ワッチョイW 0301-2jhb [126.78.30.182]) 2022/06/02(木)23:27 ID:VnYSrsB70(2/2) AAS
>>112
非公表だけど記者の質問に量子でなくてもセッティングで何とかなるとかお茶を濁した時点でお察し
130: (ワッチョイW 0301-2jhb [126.78.30.182]) 2022/06/03(金)14:43 ID:j2UR0XdZ0(1) AAS
今年の液晶はチップ性能変わってないマイナーチェンジ
ゲーム目的の人はVRR制限でミニLEDの機能無駄になりすぎるから有機のがよい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s