【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆20 (159レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

27: (ワッチョイ 0363-MyS3) 2018/11/05(月)19:47 ID:4MTkcQlK0(1/4) AAS
>>26
火力の回避可能費用(ほぼ燃料費)以下で、
買おうとするのでは?

PV事業者側はPVの借金も返し終わってるし。
追加の借金で蓄電池つけちゃったら、
その返済額見合い。
29: (ワッチョイ 0363-MyS3) 2018/11/05(月)22:15 ID:4MTkcQlK0(2/4) AAS
>>28
相対でも市場でも、どちらでもできるだろうけど、
家庭用の個人がやるには、ちと市場は厳しいかも?

実取引1時間前市場を巡って、
奥さんがPCに張り付き?

新電力が提示している価格は、
さっき見かけた記事だと、こんな感じ。

「卒FIT」太陽光向け、余剰電力「8円」買取と蓄電池ネット販売
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/110411661/

「FIT切れ太陽光」を10円/kWhで余剰買取、6000世帯限定
省3
31: (ワッチョイ 0363-MyS3) 2018/11/05(月)22:42 ID:4MTkcQlK0(3/4) AAS
>>30

32
(1): (ワッチョイ 0363-MyS3) 2018/11/05(月)22:50 ID:4MTkcQlK0(4/4) AAS
>>30
相対の買い取り契約なら、実際の発電量を問わず、
実際の需要の範囲内で無条件に買い取られるのかと。

市場の場合は「13:30〜14:00の30分間で何kW」で約定するので、
インバランスが発生した場合、発電事業者側にペナルティが科せられるのでは?
にもかかわらず、手放しで「13:30〜15:00に何kWを0円/kwh」で垂れ流したら、
どうなるのかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.764s*