【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆20 (159レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
37(1): (アウアウウー Sac7-qQUz) 2018/11/06(火)13:53:33.21 ID:5C08pMhna(2/2) AAS
>>36
市場に対応出来ないんなら、売るのを諦めるしかないだろう。
108: (オイコラミネオ MMcf-r6hg) 2020/05/12(火)23:43:28.21 ID:2pKFgjVsM(2/2) AAS
この部分も興味深い。筆者が再エネの「グレムリン化」と呼ぶFITの問題は>>100の三菱総研のレポートでも同じことが指摘されているね。
>>>
太陽光、風力の電力としての実質的なコストは、系統内でのシェアが上がるにつれて大きくなっていく。
シェア10%ではベースケースに対して5%のコストアップにとどまるが、シェア30%で21%のコストアップ、シェア50%になるとベースケース比42%のコストアップが系統全体に上乗せされることになる。
さらに太陽光、風力といった自然エネルギーを使った電源は、燃料を使わないため変動費がゼロであり、需要を上回って発電した場合の市場価格がゼロになってしまう。
(中略)
自然エネルギーのシェアが増えれば増えるほど、系統内の発電量の自然現象による変動幅が拡大し、必要以上の発電がなされる頻度が拡大し、
せっかく発電した電力の価値がゼロになってしまうという、「共食い(self-cannibalisation)」現象が顕在化してくることになる。
(中略)
自然変動性再エネは、大量導入されていくに従い、長期にわたり一定の価格で購入保証されるFITやPPTといった買い取り保証制度がないと、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s