[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実20 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)21:13 ID:Nv4Mhlpe0(17/28) AAS
>>68
あ、いけねぇ。訂正
誤) 耐久消費財
正) 消費財
71(2): (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)21:15 ID:ubMMHnsJ0(19/28) AAS
だいたい市場ってのは採算が合えば自然にできるんだよなぁ
政府が無理矢理作るってことは政府がある程度負担しながらってことだろう
72(1): (スッップ Sd0a-8SDR) 2018/01/16(火)21:17 ID:KRzHGXCid(1) AAS
ワッチョイ 39d9-ES+L
一日中粘着乙ですわーw
妄想連呼中毒患者は暇人ニートだったんだw
73: (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)21:17 ID:Nv4Mhlpe0(18/28) AAS
>>71
アメリカや欧州の電力市場が、法律整備なしに形成されたか?
株式市場だって、いろいろ法律整備を追加しながらで、今がある。
楽市楽座だって、ルールがあっただろ?
74(1): (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)21:23 ID:Nv4Mhlpe0(19/28) AAS
>>71
政府が「許認可で料金そのものを決める」のと、
政府が「市場の制度(うつわ。透明性だとか入札方法だとか需給バランスが崩れた時のルールだとか)を決める」のとでは、
全く違うじゃん?
75(2): (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)21:27 ID:ubMMHnsJ0(20/28) AAS
>>64
結局説明はできずじまいかぁ
はぁ
あのなぁ。原発ってのは政府が電力会社に導入させたんだよ
既存の原発は安いが新設に関してはこんだけ労力が必要で時間もかかって
アンチも多い電源を考えるなら石炭を燃やしたいってのが電力会社の本音
ただそれは政策上エネルギーの安定供給やCO2の問題があるから
政府が原発を維持してるんだろ?
仮に原発から撤退って話になってもその損害は政府を負うのが筋だし現にドイツは
その方向
省3
76: (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)21:32 ID:ubMMHnsJ0(21/28) AAS
>>74
その制度があったら電気料金を上げることなく賦課金みたいな制度もなく
小出力の予備火力を設置して再エネで安定供給できんの?
77: (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)21:33 ID:ubMMHnsJ0(22/28) AAS
>>68
>>54
これに答えてくれ
78: (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)21:36 ID:ubMMHnsJ0(23/28) AAS
>>72
一日中?俺は午前中のちょっとと夕方からしかいないが?
79: (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)22:04 ID:Nv4Mhlpe0(20/28) AAS
>>75
仮に、原発廃止を日本でやるとしたら、
どこまでストランデッド・コストを国民が面倒を見るか?
は気になるだろうね。
そうしないと、すぐに債務超過になって電力会社も引くに引けないだろうし。
面倒見るのは期限付にするとか。
まず、各社・有価証券報告書の貸借対照表に残る、
・原子力発電設備の簿価
・資産勘定の核燃料
・積立完了してない廃炉費用の不足分(有報提出会社の「資産除去債務」のページに出てくるが、ここでは必要総額がよくわからん)
省15
80(1): (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)22:12 ID:Nv4Mhlpe0(21/28) AAS
>>54
> 単純な電気料金上昇や再エネ賦課金も国民負担なんだが?
じゃあ、聞くけど、
原油価格が上昇して、灯油価格が上がったとき、「国民負担」というのか?
米が不作で米価が上昇したとき、「国民負担」というのか?
異常気象で小麦生産量が減少して、粉もの食品の価格が上がったとき、「国民負担」というのか?
81(2): (ブーイモ MMc9-IhuN) 2018/01/16(火)22:20 ID:3tzB1ffjM(1) AAS
>>32
バカじゃね?
130万kWの火力が売電価格25円とかだったら
たった130億円の回収なんてすぐじゃん
1日で利益5億だぞ
82(2): (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)22:24 ID:ubMMHnsJ0(24/28) AAS
な?だから停めないで早く動かしたほうが減価償却できるからさっさと動かせ
って言ってんだよ。廃炉費用なんかは40年動かそうが途中でやめようが80年動かそうが
変わらないんだから。ちなみに40年で老朽化して事故率が上がるなんて科学的根拠はない
実際電力会社は原発再稼働によって電気料金を下げてる。自由市場でも競争力がある証拠
電気料金が減ってるってことは国民負担も減ってるってこと
83: (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)22:28 ID:ubMMHnsJ0(25/28) AAS
>>81
ではなんで欧州では稼働率が下がる傾向のある火力への投資が
減ってるんだ?130億の回収なんてすぐなんだろ?
84(1): (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)22:33 ID:Nv4Mhlpe0(22/28) AAS
>>82
何言ってんの?
>>6 の
・再処理・最終処分総事業費が割引率0%で 14.8兆円 (再処理12.0、最終処分2.8)
に対してすら、東海運開してから50年超、建設中の2基を除いて60基の原発動かしておきながら、
・NUMOの「再処理等勘定」資産残がまだ 2.4兆円
・・・これは、正当な価格構成じゃないだろう?
将来世代にツケを回して、ホイサッサで逃げる気か?
85: (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)22:35 ID:ubMMHnsJ0(26/28) AAS
>>81
稼働率20%の火力発電130万kwが売電価格25円で利益1日5万???
どういう計算?
86(1): (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)22:39 ID:ubMMHnsJ0(27/28) AAS
>>80
再エネ以外から電力を買えるのにあえて再エネからの供給を電気料金や賦課金という形で
強制されてるんだよね
87(6): (ワッチョイ 39d9-ES+L) 2018/01/16(火)22:40 ID:ubMMHnsJ0(28/28) AAS
>>84
それはおまえの妄想
もう何回も示した経産省のコスト表見て
88(1): (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)22:45 ID:Nv4Mhlpe0(23/28) AAS
>>87
2015年モデルプラントコストの話なら、もう終わってる。
「再処理・最終処分総事業費が割引率0%で 14.8兆円 (再処理12.0、最終処分2.8)」
が、そのモデルプラントコストから引っ張ってきたものだから。
はよ、「もんじゅ」なしバージョンを出してくれ。
89(1): (ワッチョイ 3963-QpsD) 2018/01/16(火)22:48 ID:Nv4Mhlpe0(24/28) AAS
>>87
あと、
「将来の福一相当事故対応費用」
と
「過去の、現実に起こった福一事故費用」
も入れて。
とりあえず「+21.5兆円」でいいから、
ちゃんとした感度分析つけて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s