高校駅伝・長距離女子総合スレ「第174区」 (865レス)
1-

319
(1): 04/23(火)16:51 ID:YhzSU0Re(1) AAS
今年の1区区間賞、最有力選手は誰?
320
(1): 04/23(火)18:42 ID:i0DUa2vj(1) AAS
男子と留学生がバネインフレしまくりで女子だけ伸びが限定的なのは明らか鉄剤だろw
鉄厳しくなって記録がガタ落ちするところをバネで維持出来たともいえる
鉄ブースト維持したままバネあったら8分台続出で高校記録も出てるよ
321: 04/23(火)20:18 ID:GtF4MLwD(1) AAS
>>320
田中廣中世代から露骨にレベルダウンしてるし鉄剤とかの問題でもないやろ
去年は9分10すら怪しくてあんまりにもあんまりな状況だったけど
322: 04/23(火)20:31 ID:SCwha1SR(2/2) AAS
>>319
今年は2年生選手から区間賞が出るかもしれないね
一番の安定性で言えば育英の細川かもしれないが区間賞狙いというよりは3番手前後を確実に取れる走りをしてきそう
2年生だと埼玉栄の福山は伊那駅伝1区でも圧倒してたしタイムも良かった
あとは須磨の池野や成田の村上など2年生に良い選手が多く楽しみはある
この辺りの選手は優勝というより入賞狙いなので思いきったレースが出来るのも強み
323: 04/24(水)00:17 ID:r+/iCocH(1) AAS
細川はトラックよりロードが強いイメージ
おそらく今の高校世代には負けたことがないはず
現状ロードで細川に勝てるのは村上だけかも
324: 04/24(水)03:08 ID:aoHPvwH5(1) AAS
奥本のインスタ見るとドバイに行ったドルーリーが楽しそうで何より
325: 04/24(水)08:37 ID:Pzg14q9L(1) AAS
細川はやはり1区を3度経験してるのは大きなアドバンテージになるよ
昨年1区で細川世代で好走しているルーテル学院の古木、新潟明訓の橋本、薫英塚本に2年生では須磨の池野、成田村上あたりがライバルになってきそう
細川は19分30、19分32と2度とも安定した走りをしてるし1区攻略法を熟知してるのも強み
326: 04/24(水)19:38 ID:kPwRBtlo(1) AAS
細川は勝負してくるイメージが無いんだよな
後半まで集団の中で最後にいつの間にか上位にいる感じ
周りに関係なくかつての米澤のように行けるところまで行くって走りを見てみたいけどね
327: 04/24(水)20:14 ID:Umc+vTo5(1) AAS
これまではカリバの影がちらついてたから1区でできるだけ神村に差をつけなければいけないというプレッシャーがあったけど今は後続も強い、
留学生3キロ限定にデイシーも力をつけたで無理しなくてよくなってるからね
328: 04/24(水)21:39 ID:6Zm/4dSd(1) AAS
カリバがいた3年間で神村は5区に襷が渡るまで
1分51秒差、1分15秒差、1分20秒差とトップを走っていた育英に一度も1分以内で襷が渡ったことがない。もはや5区で飛び道具を使えなくなって追い上げられる心配が無くなった今年なら1区で細川が飛び出して区間賞狙ってみても良いのでは?仮に上りの途中で多少失速しても大失速まではしないでしょ
329: 04/24(水)22:32 ID:/+BCo/7q(1) AAS
そりゃカリバは5区で日本人トップ選手より1分20秒近く速いタイムで走った訳だから神村の日本人選手が走れば自ずと1分20かそれ以上のタイムが5区だけで加算されちゃう訳よな
多分これだと3区留学生で詰めたとしても神村が今後1時間8分を切るのは相当苦しくなるんじゃない?
これなら薫英にも2位のチャンスは十分あり得ると思うな
330: 04/24(水)23:53 ID:TFw5BP3z(1/2) AAS
奥本の後ろに中国選手、近藤は20m後ろ
331: 04/24(水)23:59 ID:TFw5BP3z(2/2) AAS
リー9:12
奥本9:25
近藤9:39
あたり
332: 04/25(木)00:02 ID:ZQvmk5Ux(1/3) AAS
奥本2位(9.25)、近藤3位(9.38)で優勝した中国の選手が9.11
なかなか勝てないね、というか昨年の高校トップクラスだった選手だけど完敗だった
333: 04/25(木)00:23 ID:nwJragOk(1) AAS
前回
1500m
3位 4:25.75 米澤
4位 4:28.07 田島
3000m
1位 9:16.93 水本
5000m
1位 16:37.37 米澤
2位 16:42.22 松本

前々回
省11
334
(1): 04/25(木)00:50 ID:sBJAyyjk(1) AAS
奥本さんの積極性は大好きなんだけど一杯になるといつも上半身が力みまくるな
335: 04/25(木)01:01 ID:TMh0TYYo(1) AAS
前々回の面子の大会時点のPBがかなりのもんだな
800mは二人とも2秒台で他は田中8:54、廣中8:56、高松8:58、和田9:01、矢田9:01か
336: 04/25(木)01:12 ID:ZQvmk5Ux(2/3) AAS
>>334
そうなんだよね
奥本さん途中から全然ついて行けなかった
レースも都道府県対抗やら世界クロカンやらと続いてて疲れ気味かもな
近藤さんは昨年インターハイ3000m日本人トップとは思えない精彩を欠いた走りでちょっと残念
337: 04/25(木)13:26 ID:Se1Qq9g4(1) AAS
都道府県駅伝の飛び出しはちょっと無謀に感じた
338
(1): 04/25(木)21:06 ID:YqnXr4ir(1) AAS
週末の日体大記録会、男乕さん1500m最終組にねじ込んで来たな。

3000mいきなり9:25ですからね。
楽しみです。
1-
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s