[過去ログ] ★ランニング初心者と語るスレ★64km (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 03/20(水)07:27 ID:OZmCmaUm(1/4) AAS
>>205
最大心拍数200なら閾値ぐらいの心拍数だから大丈夫。
心臓はもっと速く動けるけど本来の力だしてない
214: 03/20(水)07:30 ID:OZmCmaUm(2/4) AAS
>>203
50代でそれはすごいよ。
最大心拍数高いんじゃない?
心肺機能強すぎ
215: 03/20(水)07:33 ID:OZmCmaUm(3/4) AAS
>>202
全力ではなく、きついけどギリギリ1時間ぐらい耐えれるスピードが乳酸閾値ですよ。最大心拍数の85~90%です。
240
(1): 03/20(水)12:26 ID:OZmCmaUm(4/4) AAS
心臓が血液を送ってるのは知ってるよね?
心臓の筋肉、心筋ってのがあってだな。
これがつくと、一回拍出量が上がるんよ。
だからスポーツ心臓の人は安静時(睡眠時)の心拍数が低い。
そして低い心拍数でスピードが出せるってわけ。
低い心拍数で走りたかったら心臓を鍛えろってこと。

最大心拍数は高いほうが最大出力が上がるのでは?知らんけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s