[過去ログ] 高校駅伝・長距離男子総合スレ「第303区」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2020/01/24(金)00:07 ID:1SZB4/WZ(1/15) AAS
>>61
いやいや結局君はいつも肝心なところははぐらかすやん?
>>51に対して何1つ答えられてない

5000mの歴代書くなら全員書かないと
三浦はロードは少し劣ったとしても5000m世代トップ、3000sc歴代1位が大きい

そういうとこだよ
71: 2020/01/24(金)00:08 ID:1SZB4/WZ(2/15) AAS
訂正
>>51に対して→>>53に対して
72
(1): 2020/01/24(金)00:10 ID:1SZB4/WZ(3/15) AAS
>>59
あと鈴木のとこどさくさに書いてるけど13分台2回とか1回と価値変わらないから
数出てるだけでしょそれ
73: 2020/01/24(金)00:13 ID:1SZB4/WZ(4/15) AAS
非ヴェイパー4強は
三浦、児玉、石原、鈴木

他の選手を落とさずに4強に入れてるのにも関わらず文句言ってくるやつは好き嫌いで評価してるという自覚を持てよ

アンチ三浦の好き嫌い評価はいい加減飽きたししつこいよ
76
(3): 2020/01/24(金)00:35 ID:1SZB4/WZ(5/15) AAS
>>75
日体大記録会と地方の記録会一緒にしちゃダメでしょ
三浦が本気で5000mの記録を狙ったのは日体大の1回だけなんだから
くだらん返信しないでちゃんと本質を見ないと
何回出たかが問題ではなくて重要なのは最高到達点だから
例えば13分58秒を10回出しても、1回の13分51秒には勝てない
83
(1): 2020/01/24(金)00:56 ID:1SZB4/WZ(6/15) AAS
絶妙に同じタイミングでアンチが湧いてくるの笑うわw
85: 2020/01/24(金)00:58 ID:1SZB4/WZ(7/15) AAS
>>78
そうこの世代はそんなに大したことないぞ
ヴェイパーで感覚麻痺してるけど三浦以外はほとんど14分ギリ切る程度だからな

そもそも3000sc専門の三浦に5000の世代トップ取られてる時点で大したことないのわかるはず

冷静なればわかること
87
(2): 2020/01/24(金)01:01 ID:1SZB4/WZ(8/15) AAS
>>80
その2人はヴェイパーじゃないから確かに強いし大したものだが、気象条件が良かったのと完全にVF高速レースに引っ張られて出たものということは加味しなければならない
88: 2020/01/24(金)01:02 ID:1SZB4/WZ(9/15) AAS
>>81
素人じゃなければわかるだろ、くだらんこと言うなよ
91
(1): 2020/01/24(金)01:09 ID:1SZB4/WZ(10/15) AAS
>>86
君はなんか勘違いしてんな
都大路28分台がすごいことは認めてる

5000m
三浦>石原、鈴木
駅伝
石原、鈴木

これでイーブン

駅伝だけで評価をしようとするからおかしなことになる
総合で判断するとこうなるのは必然
省1
93: 2020/01/24(金)01:11 ID:1SZB4/WZ(11/15) AAS
>>89
そういう無駄なタラレバが1番いらない
涼しくなった秋のシーズンで出せないのならそれまでだわ

それが通用するなら三浦も都大路ピーク外したってのが通用することになってしまうよ
そういうのはやめとけ
94: 2020/01/24(金)01:12 ID:1SZB4/WZ(12/15) AAS
>>90
実力があることは認めてるだろ
だから四天王に入れてるだろ
96: 2020/01/24(金)01:15 ID:1SZB4/WZ(13/15) AAS
すまん>>91の訂正

5000m
三浦>石原、鈴木
駅伝
三浦<石原、鈴木
99
(1): 2020/01/24(金)01:19 ID:1SZB4/WZ(14/15) AAS
>>92
三浦はただでさえ8月まで3000scにずっと集中してたから5000で結果を出すには少し時間がかかっただけだろ

ピークの概念わからないのか?
103: 2020/01/24(金)01:42 ID:1SZB4/WZ(15/15) AAS
>>101
本人的にはロードに苦手意識あるようだけどね
まあ別に俺はそこは否定してない
論点ズレてるやつ多いけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*