[過去ログ] ランニングシューズasics専用スレ 11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2020/02/03(月)06:00 ID:GemaaUR4(1/5) AAS
>>848
メタボならもっと膝に優しいメーカー選べよ
アシックスだとヒールストライクになって膝にダイレクトに衝撃くるぞ
デブがヒールストライクやってるとマジで膝が死ぬぞ
アシックスの靴、とくに重いカヤノや2000を履きこなせるのは結構な上級者ランナーと筋力の強い外国人ランナーだけだと俺は思ってる
薄底なら俺でもいけるけどあえて厚底やめて薄底選ぶメリットは感じない
デブはホカオネオネかonにしとけ
カーボン入りが欲しいならカーボンXっていう素晴らしい靴もあるし
885: 2020/02/03(月)06:16 ID:GemaaUR4(2/5) AAS
>>882
自国でやるオリンピックでこれだけ出遅れてる時点でランニングシューズメーカーとしては斜陽なんだよ
数年後はオニツカタイガーが本体みたいになってスポーツ部門はおまけみたいになってると思うわ
オニツカの売上が500億近くすでにあるしな
本体が衰退してオニツカがこのまま伸び続けたらオニツカが会社のメインになるのは明らか
ニューバランスみたいな高級スニーカーの雄になれる可能性あるし生き残るならそこを目指すべき
ナイキやアディダスにガチンコで戦争してももう勝てる時代じゃないんだよ
オニツカタイガーメインでスポーツ部門はナイキやアディダスが進出してないニッチ分野だけ狙う、それがベスト
ランニングシューズに拘り続けるとまた数百億の大赤字を垂れ流すことになると思うわ
893
(1): 2020/02/03(月)08:52 ID:GemaaUR4(3/5) AAS
>>886
高級スニーカーの代名詞みたいな会社だろ
アジア製の廉価版以外は定価3万円前後から5万円以上だし
ABCマートとかスポーツ用品店で売ってるのは廉価版で偽物みたいなものだからな
オニツカといっしょで基本的に公式通販か直営店しか本物は卸してない
897: 2020/02/03(月)09:09 ID:GemaaUR4(4/5) AAS
>>887
頭おかしいのはお前だろ、レッテル貼りしかできない無能って自己紹介してるようなものだ
>>888
いや違う
靴の影響力を過小評価しすぎだ
ヴェイパーフライが出る前は日本人は黒人みたいな走り方はできない、日本人には踵着地しかできない、とずっと言われてた
でもヴェイパーが出たらそれに順応する形で、トップ選手たちはヒールストライクからフォアフット、ミッドフットに走り方が変わっていた
今では市民ランナーも踵着地の呪縛からどんどん離れていってる
一つの靴がこれだけ多くの人間の価値観、走り方を変えたんだよ
人間がいかに靴に影響されるか分かるというもの
省4
898: 2020/02/03(月)09:14 ID:GemaaUR4(5/5) AAS
>>894
踵着地の靴が正しいと信じて数十年、作り続けてきた爺さんたちが上層部だろうしな
靴開発のメインの技術者もそういう爺さんたちだろうし
若手社員がそれはもう時代遅れ、間違ってると思っても反対できないんだろう
よくある大企業病だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s