[過去ログ] ランニングシューズasics専用スレ 11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(2): 2019/11/04(月)19:23 ID:nqdSXQkE(3/3) AAS
FLYTEFOAM Propel(SpEVA)
45: 2019/11/04(月)19:44 ID:8gN92dTR(1) AAS
商品説明はナイキもアディダスも下手やわ
46: 2019/11/04(月)20:06 ID:qyamm6Yb(2/2) AAS
これらの製品はあなたに満足を与えます
47: 2019/11/04(月)20:20 ID:CEALysbs(1) AAS
プロペルはスピーバだったのか…
48: sage 2019/11/04(月)21:25 ID:fPZyi61n(1) AAS
お!いよいよターサージャパンもFFP採用か!と思いきや、、、
49: 2019/11/05(火)01:33 ID:GalCXkay(1) AAS
>>44
どういうこと?
アシックスの書き間違い?
50: 2019/11/05(火)13:03 ID:nEl03xYT(1) AAS
50ゲット
51
(3): 2019/11/05(火)18:52 ID:TyPhnE/d(1) AAS
相談です。
ゲルカヤノ履いてて月100キロ強走ってたら2ヶ月ぐらい前から短腓骨筋腱炎になって一ヶ月ぐらい走ると痛くなるを繰り返してました。
しばらく休んでなんとか治ってきたのでソルボのインソールを入れてビビりながら今はラン開始しております。
来年3月に静岡マラソン走るのでサブ4目指して新しい靴を買いたいのですがターサーなどの靴はソールが薄そうなのでやめといたほうがよいでしょうか?
カヤノで4時間きるのって難しいですかね?
52: 2019/11/05(火)20:04 ID:M2A4585o(1) AAS
>>51
カヤノでサブ3おるらしいで。
53: 2019/11/05(火)20:06 ID:5cBrdGBA(1) AAS
サブ4って、キロ5分30秒で走れればいいんだし、ターサーなんて要らんでしょ。
ターサーでは後半足が持たなくなって最悪途中棄権になるで。
54: 2019/11/05(火)20:12 ID:9qWszkP3(1) AAS
そのままカヤノで練習して
大会に出ればいい
55: 2019/11/05(火)21:19 ID:78e7hnq/(1) AAS
足が痛くなるなら変えてみるのも良いと思うよ。自由度の高いゲルフェザーグライド4あたりが良いのでは。
ターサー6は単に遅かったりピッチ走法だと固く感じるけど大きなストライドでスピード上げるとグライド4より弾力を感じる。
けどそんなんで42キロ走るとサブ3になってしまうから注意。
56
(1): 2019/11/05(火)22:43 ID:BexEdDkF(1) AAS
>>44
主素材がFFPで、踏み付け部周辺にSpEvaってことでは?
アシックスは、踏み付け部SpEva が好きっぽいし。

それはまだ良い。公式サイトのレビューの間の抜けた感じはどうにかならないのかな。
Tarther Japan のレビューが

>履き心地抜群!
>思った以上に軽量で、足にすぐになじみウォーキングに使っています。また、疲労感がありません。
>もちろんランニングに使用したら良さがわかると思います。

速く走れるシューズを求めてWEBサイトの情報を探している人がこれを見たら
買う気が減ってしまうんじゃないかな。
57: 2019/11/05(火)23:51 ID:9OpYH7ij(1) AAS
>>56
いやターサージャパンのミッドソールがスピーバからFFPに変わってるとしたら相当なモデルチェンジだからそれはない
ターサージャパンは変わらない事が売りだし、ミッドをFFPにするんだったらもっと大々的にモデルチェンジしたで!ってすると思う
58: 2019/11/06(水)01:10 ID:4knnZefC(1) AAS
>>41
ターサージャパン

「走行時のさまざまな方向へのグリップ力を発揮する「デュオソール」がスピード走行をサポート。
ミッドソールには反発性に優れた「FLYTEFOAM PROPEL」を採用し、かかと部にはGELを内蔵。」
59: 2019/11/06(水)07:00 ID:Bv+fUYui(1) AAS
ターサージャパン ≠ ターサージャパントーキョウ
だったりして。

あと、スペシャル版としてFFPを使っていても、
ターサージャパンの金型で成形したからSpEvaの刻印が残っているだけで
踏み付け部にさえSpEvaは無い可能性も。
60
(1): 2019/11/06(水)12:27 ID:t1VAwmeM(1) AAS
値下げしろ
61: 2019/11/06(水)14:05 ID:/pYLsSAg(1) AAS
SpEVA残して欲しいなあ
FLYTEFOAM PropelはSpEVAに似た感触ではあるけど・・
62: 2019/11/06(水)15:18 ID:U+0ajKH+(1) AAS
それよりも発泡TPU系のミッドソールに手を出してほしいわ
FFも結局普通のEVAでしょ?
グライドライド履いた時は、硬度変えるだけでこんなに印象変わるかとは思ったけど、発泡TPU系の優位性は揺るがない
63: 2019/11/06(水)20:06 ID:WYfTEL6R(1) AAS
>>40
塩尻に変更
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s