[過去ログ] 富士登山競走が利益最優先の低俗マラソン大会へと成り下がった件 (117レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2019/02/21(木)21:14 ID:CcHBn46l(1) AAS
とりあえず今年の富士登山はスルー確定
5号目打切りで間違いないだろうし
来年にはゼッケン郵送再開したら出てやってもいいかな
10: 2019/02/28(木)18:23 ID:k019dyVl(1) AAS
ロシア国防省
「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
2chスレ:liveplus
11: 2019/02/28(木)21:07 ID:NxG2ugXD(1) AAS
優勝者には内閣総理大臣賞が貰えるんだから、そんらそこらの大会とは格が違うわな。
12: 2019/02/28(木)21:11 ID:6pLGINGh(1) AAS
成り下がった
さよなら富士登山競争
13: 2019/03/08(金)23:09 ID:WCCgOoeB(1) AAS
確かに
今回の受付関連変更もあるけど
荒天で山頂コースは五合目で打ち切りの年に参加してた身としては
運営にかなりの疑問が残る大会ですね
元々クソ運営だったんだ
次の年山頂まで行ったけど
制限時間ギリギリにゴールしたら急いで下山しないと送迎バスに間に合わない
ゴールしても送迎バスの関門があるって経験者からあとで聞いたわ
富士下山競争ってね
今年人気がガタ下がりになることを期待しつつ
省1
14
(1): 2019/03/09(土)08:12 ID:8t0U98Mk(1) AAS
今年は流石に5合目まででしょ。

私は今回の受付改悪に伴い、目が覚めました。富士登山競争は卒業します。
山頂完走2回したし思い残すことはない。今年からは山開き前に個人的に富士山登る。もう金払っては登りまへん。もちろん入山料も払いまへん。
15: 2019/03/16(土)06:18 ID:nYuDJbWB(1) AAS
>>14
入山料は払おうよw

去年初五合目で今年山頂予定だったけど、さすがに打ち切りの可能性高いか
前泊でハードル上がったし山頂は見送りだ
16: 2019/03/16(土)16:22 ID:uCxnlFjv(1) AAS
アンチ打ち切り、アンチ前日予約の人は大会の空エントリーとホテルの空予約をしましょう!
17
(1): 2019/03/16(土)17:31 ID:DpN+dCZH(1) AAS
市民ランナーグランドスラムとか言って富士登山競走だけ大会が限定されてる。
運営側が金稼ぎのために言い出したとしか思えない。
18
(1): 2019/03/16(土)19:30 ID:y8GTJSaT(1) AAS
>>17
いや、カス。
19: 2019/03/16(土)19:51 ID:5FhV/oA+(1) AAS
>>18
カスって大会運営が?笑
20
(1): 2019/03/16(土)21:44 ID:2xv+OcrM(1) AAS
>>2
意味不明
21: 2019/03/17(日)01:43 ID:PhQWnvil(1) AAS
>>20
ちんぷんかんぷん
22
(1): 2019/03/18(月)10:17 ID:ccVn2P4P(1) AAS
今年はエントリーだけして、入金忘れる人が多いんだろうなwww
23: 2019/03/18(月)18:05 ID:g8w/ByqF(1) AAS
>>22
追加募集しないらしいけど、入金忘れるってあるあるだから仕方ないよな(笑)
24
(1): 2019/03/18(月)19:11 ID:caj1yYor(1) AAS
山開きは夏だ。
25
(1): 2019/03/18(月)20:15 ID:KkwAW04H(1) AAS
>>24
かもり開きは秋だ。
26: 2019/03/18(月)21:20 ID:091bXX9G(1) AAS
エントリー出来たけど、コンビニ行くの忘れそうだなwww
27: 2019/03/18(月)22:03 ID:fBWT5ToY(1) AAS
今年はそーゆーヤツ多そうだなw
かく言うオレも忘れる予定だがwww
28: 2019/03/19(火)12:37 ID:isBpa1+f(1) AAS
×富士登山競争
○富士登山競走
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*