色鉛筆で絵を描きたいんだがどうすればいいんだか (94レス)
1-

27: 2012/06/09(土)02:59 AAS
書店、図書館に技法書たくさんあるでしょう?
28: 2012/06/20(水)02:38 AAS
目のハイライトってどうやっていれるのですか、
最初からハイライト部分は紙の白を残しておくのですか?
それとも後で不透明の白でハイライトをいれるのですか。

髪の毛のハイライトの場合とは違いがあるでしょうか?
29
(1): 2012/06/20(水)04:39 AAS
白の色鉛筆は特殊な用法でしか使わないと思っといたほうがいんじゃね?
白とか水彩色鉛筆でしか使わないんだが

ハイライトって要は光ってる部分だ。これがあると非常に効果的。すなわち目立つ。
目立つ部分は小さく抑えるとシャープで強い印象になる。
大きすぎると強い印象はそのままだがぼけた感じになってつまらない。
目と毛では材質(反射率、硬さ)がぜんぜん違うから書き分けたほうがよい。
目のハイライトは場合にもよるが美しく書きたいならガラスのように鋭く。
毛は剛毛なら鋭くすればいいが柔らかい髪はトーンのようにほんのりつけるとといいのでは?
30: 2012/06/20(水)04:48 AAS
>>29 丁寧に教えて頂き有難うございます。

色鉛筆の白ってあまり下地を遮蔽する力ないようだから、
アクリル絵の具の白がジェッソかなにか他を試してみようかと
思っているのですが。

ハイライトを鋭くするのとほんのりの違い試して見ます。有難うございます。
31: 2012/06/20(水)05:10 AAS
光の反射具合
影のつき方

これを意識すると見栄えがぐっとよくなると思うよ。

余談だけどミクストメディア(画材の混用のこと)はその画材の特性をよく把握してからのほうがいいよ〜
色鉛筆は性質的にはくせが少ないと思うから今回はあまり考えなくていいと思うけど
ただし色鉛筆の中に絵の具をたらすと絵の具が悪目立ちするかも

でも何よりも大事なのは気長に楽しく続けること。頑張ってね
32: 2012/06/20(水)06:03 AAS
有難うございます。
色を使うこととっても楽しみにしています。
33: 2012/06/26(火)21:45 AAS
オレの秘密巨大悪魔ジャンヌ
何とかしてほしいぜ・・
34: 2012/06/26(火)21:52 AAS
色鉛筆かぁ、上野が得意そうだと言ってたな
どうしたんだろか
35: 2012/08/16(木)20:00 AAS
おっ昨日、色鉛筆で絵を描いた俺にはタイムリーなスレ。
みようみまねで絵を描いてもたかが知れているし、技術でも教えてもらお。
36: 2012/08/16(木)20:02 AAS
と、思ったけど過疎ってんな。
37: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2012/09/07(金)23:41 AAS
板自体が過疎っとる
38: 2012/11/08(木)19:41 AAS
俺色弱だけど、逆に何でお前らってちゃんと色見分けらてんの?
http://blog.livedoor.jp/matomeofmatome/archives/19659611.html
39: 2012/12/06(木)22:22 AAS
色弱や色盲なら版画に転向すればいいじゃん。
確かシャルル・メリヨンは色盲だった。
40: 2013/01/05(土)14:55 AAS
水彩色鉛筆はどう?
41: 2013/01/05(土)16:35 AAS
使いやすいよ
油性よりも塗りやすいと思うけど
筆圧のコントロールが出来るようになってから使うといいかも
(って教本に書いてあった)
42: 2013/01/07(月)00:00 AAS
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  したらばスレ:study_3729

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      したらば板:study_3729
    書き込み大賞の詳細
      したらばスレ:study_3729
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
省4
43: 2013/01/11(金)14:33 AAS
色鉛筆は濃色が出しにくいのであまり初心者が普通の絵を描くには向いてないと思う
平面的に色を塗るだけの絵か、日本画の人がよくやってるような鉛筆スケッチの補彩向き
鉛筆、コンテ、木炭などだいたいの描画材の上から色をのせられるので淡彩的な補彩や
細部の部分修正に使う人の方が多いような

芯の硬さで極硬質、硬質、軟質、極軟質の違いがあるので、画用には軟質のほうがいい
濃色の出る極軟質を軟質と併用するとかなり描ける絵の範囲が広がるが、
極軟質をつくっているメーカーが少なくて画用に使える製品があまり無い
極軟質と質の近いクレヨンを濃色部分に併用するといいかも知れない

最近は耐光性表示がついて色数の多いアート用途の色鉛筆もあるので、
展示する作品なんかに使いたい人はそっちを使った方が安心
省2
44: 2013/01/21(月)14:58 AAS
まあもともと線や小面積の色つけ用のもんだからねー
広い面積に濃く色をのせようと思うと色鉛筆じゃけっこう大変だよね

水彩色鉛筆は前から存在意義がよくわかんないw
筆で水使うんなら普通に水彩で画いたほうがはやくて綺麗にしあがるような
45: 2013/02/06(水)22:42 AAS
油性の色鉛筆で描いた後、ペトロ−ルを浸した筆で伸ばすとより均一になる。

要はその材質をどのように理解して使うかに寄ります。
46: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN AAS
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s