いいデザインってなに?? (377レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

144
(4): 2012/08/01(水)16:02 AAS
>>102
イデオロギーの問題でしょ。
バックボーンとなる宗教や哲学が日本には根付いてないからね。
デザインってようは簡潔な思考でもあるわけだから
対象の持つ特性を自らの思想に当て嵌める事で象ったり、あるいは思想そのものをデザインしたり。
ただ、単純な「美」に対する鋭さは世界一のレベルだよね、日本は。
145: 2012/08/01(水)18:27 AAS
>>144
そう、全くお話しその通りです。
それが問題の根本なんです。
イデオロギーというか、彼らの呼ぶ美という概念が我々に無いものなんです。
おっしゃる「単純な美」というのはよくわかりませんが、視覚的清潔さ或いは感覚的清潔さなら日本人は世界一だと思います。
しかし、それが美か?というと私は違うと思う。
異なる民族が文化を翻訳しようとすることの限界ですよ。
148: 2012/08/01(水)18:39 AAS
>>144
正に宗教なんです。
デザインしよう原動力ですら、
美という観念すら、
意味の帰属先ですら、
すべてが宗教なのです。
私が>>119で伝えたかったことです。
150: 144 2012/08/01(水)19:52 AAS
たとえば「国家の品格」という本によると
日本人の「もののあはれ」、即ち人間の儚さや悠久の自然の中で移ろいゆくものに
美を見出す感性というものは、向こうの人は理解しがたいものとある。
もちろん例外もあるわけだけど、「もののあわれ」に相当する英語も近い英語も存在しないそう。
セミやコオロギの声に趣を感じ、バックミュージックとして聴くことができるのも
日本特有のもので、西洋人にとっては虫の声はノイズでしかなかったりするようで。

そのように古から自然と調和し、心を通わせる事ができる日本人と、
征服するべきものでしかないという捉え方の西洋人間で生じた差だということなんだと。
これに伴い日本には神道が生まれ、謙虚さが生まれた。

このへんを参照。
省5
151
(2): 144 2012/08/01(水)19:58 AAS
近年の萌えイラストといった様式に見られるような
デフォルメの傾向性なんかは、まさにあなたの仰る視覚的清潔さが偏った形で出ているように見える。
しかしこれも思索や追究といったものが無いため、大量生産用のハンコでしかないんだよね。

概念的なことしかかけないけど、
つまらない横槍が入ろうがこういう話はどんどん展開させていくべきだと思う。
抽象概念を体系化できる人って実はけっこう限られてるし、
よければあなたの話ももっと聞いてみたいところ。
ましてこの話はデザインに限らず表現と名のつくあらゆるジャンルに適用できるので。
自分もこのへんの研究に関してはまったくの未熟者だから、
西洋思想を一から学ぼうと思っているよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.929s*