【文系とテロ説】日航ジャンボ機墜落事故 【隔離スレ】 (35レス)
1-

1: 2023/12/01(金)15:16 ID:??? AAS
文系ちゃんとテロ説は他人に迷惑かけるな
2
(1): 2023/12/02(土)01:58 ID:??? AAS
http://2ch-dc.net/v8/src/1564629136732.jpg
3: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)17:42 ID:??? AAS
>>2 これの意味がわからん

https://i.imgur.com/GcovILL.jpg
https://i.imgur.com/VWlA7Mp.jpg
4: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)17:58 ID:??? AAS
テロなら公表されると思う
①北朝鮮工作員によるテロ
②機体の爆破を狙ったテロ
③イスラム過激派によるテロ

隠蔽されてるとすると
❶政府要人によるテロ
❷乗客個人を狙ったテロ
❸ボーイング社の技術者によるテロ
どれもありそうもない
5: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)18:01 ID:??? AAS
疑惑はあっても決定的に隠蔽工作が行われていることを証明はできない
6: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)18:06 ID:??? AAS
事故調査報告書は圧力隔壁の修理ミスがあったことを前提に作製されている

それが原因の金属疲労を発見できなかったうえに
急減圧が起きて垂直尾翼が吹き飛んだと....
7: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)18:10 ID:??? AAS
まずこのありえそうもない3つ
①圧力隔壁の修理ミス
②修理ミスを発見できない体制
③内側からの力に対して脆すぎる垂直尾翼

さらに
ハイドロプレッシャーオールロス
8: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)18:18 ID:??? AAS
墜落後のありえそうにない3つ
①奇跡的な生存者の発見
②墜落地点特定の遅れ
③生存者救出の遅れ

しかし
②墜落地点の特定が早ければ
③墜落直後に救助活動に入れれば(アントヌッチ証言は?)
①救えた生命はもっと多かった可能性
9: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)18:25 ID:??? AAS
墜落地点の特定は当時(GPSも無い)TACANだより
ほぼほぼ新月で山奥の真っ暗闇
当時の自衛隊に救助活動体制は無く(海上保安庁にはあった?)
地元の人達ですら侵入は困難

さらに
警察 自衛隊 米軍で指揮系統が乱れる
10: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/02(土)18:29 ID:??? AAS
CVRは謎流出
アントヌッチ証言の真偽
オレンジエアなど都市伝説化
11: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:31 ID:??? AAS
スレを荒らすbotが 荒れる原因レスをするbotと対になるように

陰謀論者と 警察や自衛隊OBとが対になる
12: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:35 ID:??? AAS
わたしは宇宙ゴミ落下事故説を思いついたが....

竺川説がほぼほぼ真相だと思う
13: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:36 ID:??? AAS
沈黙の翼 WINGS OF SILENCE
 総集編
youtu.be/q1VSyqpkLOA?si…
14: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:38 ID:??? AAS
257 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/12/02(土) 10:47:19.20 ID:???
衛星攻撃兵器の実験で生じたデブリが地上に超音速落下した際のソニックブーム(および爆発破片)が
123便の垂直尾翼と油圧系統を破壊

スコーク77をキャッチした米軍が
落下したデブリとの接触事故を察知

米軍機密回収部隊を投入
接触を避けるためアントヌッチ大尉に帰還命令
(あるいは同大尉の部隊が当該機密回収部隊か?)
省10
15: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:40 ID:??? AAS
⓪米軍から宇宙ゴミの落下勧告?
 ●スコーク発出準備?
①デブリ(破壊された衛星)が超音速で落下
 ❶....たいって仰る方が~
 ❷手早く! 気をつけて
②ソニックブームが発生
③垂直尾翼を破壊
④突発的に減圧(揺れなかった?)
 ❸離陸警報音(ギアのズレ)
 ❹まずい! あんた(操縦or計器チェック)任したぞ
省7
16: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/08(金)12:24 ID:??? AAS
◆F-4 (戦闘機)
標的機としての運用
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-4_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
アメリカ海軍は初期に生産され老朽化したF-4Bを標的機へ改造する計画を立案しペンシルベニア州ウォーミンスターにあるNADC(海軍航空開発センター)で標的機への改造研究と設計を実施した。
同センターは空対空・地対空ミサイルの試験や濃密な対空防御を有する地域への電波妨害による模擬侵入を可能とするRPV(遠隔操作機)の研究を行っていた。
NADCは老朽化したF-4B一機を入手し、操縦系統をすべて無線を経由して操作するように改造した。
完成した無人標的機は「QF-4B」と名付けられ、視認性を良くするために真っ赤に塗装されたが機首にアンテナが二本増えている他は外見的な違いはなかった。
コックピット内の操縦装置は人間による操作を可能としたままで全操縦系統を無線操作で作動させるためのトグル・スイッチを多数追加している。
これは駐機場と滑走路間の往復と滑走路と空中の往復間の操縦という別種の操作を地上のパイロットと空中の誘導母機「DF-4J」(別名フォックス:F-4Bの改造機)から遠隔操作を行うパイロットで分担することで改造内容や遠隔操作手順を単純なものとすることを意図したものである。
QF-4Bの操作は機上コマンドコントロール受信機で受信する406MHz〜550MHzの帯域中の20チャンネルの信号を使用する。
省4
17: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/20(水)00:40 ID:??? AAS
放射性物質の崩壊熱ってどのくらい?
18: はっとく ◆jJYwmxB566 02/22(木)12:46 ID:??? AAS
衝撃波の減衰率ってどのぐらい?
19
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 04/06(土)15:16 ID:??? AAS
◆独断と偏見のCVRタイムテーブル(R60304)

❶横田空域侵入コースを想定した最終試験(同時にスコーク77発出訓練)スタート
 ①....たいって仰る方が~
 ②じゃ 気をつけてお願いします 手早く!(緊張)
❷123便の後方上空から落下中のスペースデブリが爆散
❸機体尾部を真後ろ方向から爆散した破片群が接触
❹尾部を貫通した破片が圧力隔壁に接触     
❺被修理部が破断し急減圧発生
❻垂直尾翼とAPUが脱落し同時に油圧系統全損
❼急減圧検知オキシジェンマスクドロップ
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*