日本の旧石器時代について語ろう (460レス)
1-

1
(3): 黒猫 2012/06/30(土)09:18 ID:39LQ9Ywq(1/13) AAS
【考古学】青森で旧石器遺跡の史跡指定へ 発掘捏造後は東北初 文化庁
1 :一般人φ ★:2012/05/12(土) 20:10:16.27 ID:???
 東北旧石器文化研究所(解散)の元副理事長による発掘捏造問題に絡み、宮城県大崎市の座散乱木遺跡の
国史跡指定が2002年に取り消された後、東北地方では初めてとなる旧石器遺跡の史跡指定を、文化庁が検討し
ていることが12日、分かった。

 対象は、後期旧石器時代から縄文時代草創期にまたがる青森県外ケ浜町の「大平山元遺跡群」。捏造を見抜け
なかった教訓を踏まえ、庁内に設置した有識者検討会で遺物の年代測定などの科学的検証や指定範囲の検討を
進め、今秋にも文化審議会に諮問する。

 東北の旧石器研究は、史跡指定の取り消しや日本史教科書からの記述削除などで一時信頼が揺らいだ。

▽画像  石器が出土した青森県外ケ浜町の大平山元遺跡群周辺(同町教育委員会提供)
省3
2: 2012/06/30(土)09:21 ID:39LQ9Ywq(2/13) AAS
関東地方、東北地方、九州で旧石器が沢山発掘されてます。
2から3万年前のが多数あります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E6%99%82%E4%BB%A3
3: 黒猫 2012/06/30(土)09:24 ID:39LQ9Ywq(3/13) AAS
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/suruga/morinoue83.htm
約3万年前の石の遺物
上記の姶良丹沢地層(AT層)は、約2.6万年〜2.9万年前のものであるが、このAT層よりさらに1m以上下から旧石器時代の石の遺物が発見された。加工の痕があるという。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k154638381

下九沢山谷遺跡 神奈川県相模原市下九沢山谷遺跡第2次調査概報

218 :名無しさん :12/06/27 07:30:08 ID:v7G3JiMj
橋本遺跡
■相原地区の約2万年前、旧石器時代の遺跡です。境川沿い。
■長久保遺跡
■上溝地区の約3万年前、旧石器時代の遺跡です。
省11
4: 黒猫 2012/06/30(土)09:29 ID:39LQ9Ywq(4/13) AAS
http://books.google.co.jp/books/about/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1_%E4%BB%98%E7%B7%A8%E9%B3%A9%E5%B7%9D%E6%B5%81%E5%9F%9F.html?id=pQA6GwAACAAJ&redir_esc=y
下九沢山谷遺跡 : 付編鳩川流域の縄文文化の遺物 : 神奈川県相模原市下九沢山谷遺跡の発掘調?報告書
江藤昭
下九沢山谷遺跡調?団, 1976 - 60 ページ
http://books.google.co.jp/books/about/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1.html?id=KlkIAQAAIAAJ&redir_esc=y
下九沢山谷遺跡: 神奈川県相模原市下九沢山谷遺跡第 2次調??報
江藤昭
下九沢山谷遺跡調?団, 1977 - 46 ページ
http://www.ihonya.com/list/532/1-1200002532.htm
者: 江藤 昭/下九沢山谷遺跡調査団価格: \1,600
省1
5
(1): 黒猫 2012/06/30(土)09:31 ID:39LQ9Ywq(5/13) AAS
A区 北側の地層
 ・B2層
 ・AT層 約2.6万年〜2.9万年前
 ・B4層
約3万年前の石の遺物
上記の姶良(あいら)丹沢地層(AT層)は、約2.6万年〜2.9万年前のものであるが、このAT層よりさらに1m以上下から旧石器時代の石の遺物が発見された。加工の痕があるという。
6: 黒猫 2012/06/30(土)09:39 ID:39LQ9Ywq(6/13) AAS
http://inoues.net/club2/ibaragi_maibun.html
ひたちなか市埋蔵文化財センター inoues.net/club2/ibaragi_maibun.html - キャッシュ
2005年9月4日 鴨志田さんは、 旧勝田市に就職して文化財関係一筋の考古学者である。 ... フィールドノート 船窪遺跡群,向野遺跡群,武田遺跡群の調査成果を中心に市内の埋蔵文化財に関する話題を,イラストと写真を多用し てわかりやすく解説
7: 黒猫 2012/06/30(土)09:47 ID:39LQ9Ywq(7/13) AAS
姶良Tn火山灰(あいらてぃーえぬかざんばい)は、約2万9千年前〜2万6千年前に姶良カルデラの巨大噴火で噴出した大量の火山灰である。Tnは丹沢を示す
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%B6%E8%89%AFTn%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%81%B0
8: 黒猫 2012/06/30(土)09:49 ID:39LQ9Ywq(8/13) AAS
http://www.isekiwalker.com/
歴史をもっと身近に、遺跡ウォーカー
9: 黒猫 2012/06/30(土)09:51 ID:39LQ9Ywq(9/13) AAS
http://www.isekiwalker.com/iseki/198952/
船窪遺跡/ボンボリ山遺跡
ふりがな
ふなくぼいせき
時代
旧石器/縄文/弥生/古墳/奈良/平安/古代細分不明/中世細分不明/近世細分不明/不明
所在地
茨城県ひたちなか市字狢谷津/船窪2929-1・2931ほか
10: お勧めの本 2012/06/30(土)09:56 ID:39LQ9Ywq(10/13) AAS
http://www.amazon.co.jp/
武蔵野に残る旧石器人の足跡・砂川遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
野口 淳 (著) 価格: ¥ 1,575
11: お勧めの本 2012/06/30(土)09:57 ID:39LQ9Ywq(11/13) AAS
列島の考古学 旧石器時代 [単行本]
堤 隆 (著) 価格: ¥ 2,940
12: お勧めの本 2012/06/30(土)09:58 ID:39LQ9Ywq(12/13) AAS
新しい旧石器研究の出発点・野川遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
小田 静夫 (著) 価格: ¥ 1,575
13: お勧めの本 2012/06/30(土)10:00 ID:39LQ9Ywq(13/13) AAS
旧石器人の遊動と植民・恩原遺跡群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
稲田 孝司 (著) 価格: ¥ 1,575
14: 2012/07/01(日)09:23 ID:jg2J5q8H(1/5) AAS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E6%8C%87%E8%B0%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1
矢指谷遺跡(やさしやといせき)は、神奈川県横浜市旭区にある旧石器時代の遺跡である。
西部病院の建設に伴って調査がされた。2万年以上さかのぼることができるとされており、横浜市内の遺跡の中では、都筑区の北川貝塚と共に最も古い遺跡の一つである。
人間の活動跡が見られる遺跡としては、横浜市内の中で最古である。関東ローム層の「立川ローム層」からは、ナイフ形石器などが発見されている。
病院建設時に発見され、昭和59~60年に発掘調査されました。旧石器時代(先土器時代)のナイフ形石器、磨り石、敲き石、等の石器と、その原石、剥片が出土しています。
また、人々の生活面が3面確認され、姶良、丹沢火山灰(関東ローム層)下の地下1.5mの深さは2万年前に相当します。上の写真は、横浜市歴史博物館に展示してある矢指谷遺跡の地層の模型です
 旭ガイドボランティアの会では区内の名所・旧跡・自然等をガイドしています。
 旭区には、緑豊かな自然と美しい景色、畠山重忠をはじめとする歴史を物語る史跡が沢山あります。
15: 2012/07/01(日)09:27 ID:jg2J5q8H(2/5) AAS
中原街道と追分・矢指市民の森を歩く - 旭区散策
asahi-sanpo.jimdo.com/.../中原街道と追分-矢指市民の森... - キャッシュ
三ツ境駅→野境道(武相国境・桜並木)→矢指谷遺跡→追分・矢指市民の森→岩船地蔵尊→見晴らしポケットパーク→矢指の一里塚→旧中原街道→下川井庚申塔→三嶋神社→御殿橋→都岡地区センター→都筑郡役所跡→指差し観音→小池跡→上白根大池跡
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/news/news14-5-2.html
博物館NEWS14 矢指谷遺跡地層 はぎとり模型 ; 原始I展示室の中央にそそり立っているのは、旭区矢指谷(やさしやと)遺跡の地層はぎとり模型です。
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/news/news14-1.html
http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/sekaisi2.html
ーファミリー版ー よこはまの歴史
旭区の矢指谷遺跡では関東ローム層の中の 立川ローム層にある旧姶良火山の火山灰(約
2万2千〜2万1千年前の噴火による)の中から ナイフ形の石器などが発掘されましたが、こ
省2
16: 2012/07/01(日)09:30 ID:jg2J5q8H(3/5) AAS
このほか横浜では立川ローム層(3万〜1万2 千年前の間に富士山の火山灰がつもったも の)に残された旧石器時代の遺跡が25箇所 ほど知られています。
<人々の暮らし>
立川ローム層の時代はまた氷河時代の最終 段階で海面は低下し、横浜付近でも前面の東 京湾は完全に陸地となり、その中ほどを流れ る「古東京川」が観音崎を過ぎたあたりで海
面に注いでいました。
人々は厳しい自然と闘いながらナウマン象 やオオツノジカなどの獲物を追い求め移動 しながらの生活をしていました。旧石器時 代はまだ土器のない時代で人々は焼け石を
使って肉類などを加熱調理したと思われます。当時の遺跡の中からはコブシ大くらいの小石が直径1メートルほどの範囲に残さ れた「礫群」が発見されています。
この時代の研究は石器を中心として行なわれていますが横浜でも矢指谷遺跡のほか都築区の三の丸遺跡・二の丸遺跡・花見山遺跡などからナイフ形の石器や石の槍などの石
器や剥片が発見され、人々は道具を改良しな がら新しい時代を切り開いていった様子が 窺がわれます。
17: 2012/07/01(日)09:33 ID:jg2J5q8H(4/5) AAS
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/mb12/a27.html
緑区霧が丘に「霧が丘遺跡」という遺跡があります。この遺跡は昭和45年に調査された遺跡で、数多くの土坑が検出されました。この時の研究成果は、
http://inoues.net/museum/yokohama_museum.htmlこの横浜に19995年1月、はじめて歴史博物館が創設された。
横浜市で一番古い遺跡は、旭区の矢指谷(やさしやと)遺跡、都筑区の北川(きたがわ)貝塚である。約 20,000年前の地層か
ら出現している。20,000年前は氷期のまっただ中で、気温は今より7,8度低く海面も現在より100m程低下していた。東京湾も
陸地であり、横浜にも海はなかった。
18: 2012/07/01(日)09:39 ID:jg2J5q8H(5/5) AAS
公益財団法人 横浜市ふるさと歴史財団 埋蔵文化財センター
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/mb12/qanda.html
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/maibun/index.html
19: 2012/07/02(月)08:34 ID:IkRbqlnE(1) AAS
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/kyusekkinetuzou.htm
旧石器捏造事件
20
(1): 2012/07/02(月)23:42 ID:67WkIter(1) AAS
各遺跡の礫群や土坑群は、捏造できないから信用しても良いだろう。
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.006s*