英傑大戦 初心者スレ Part3 (39レス)
1-

1: (ニククエW 8dad-h6JK [124.140.91.210]) 03/29(金)15:20 ID:3I+Z2Qf20NIKU(1/3) AAS
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/

データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/

アーケードゲームの歴史を創ってきた『三国志大戦』『戦国大戦』に続く新たな大戦シリーズ『英傑大戦』が全国のゲームセンターで2022年3月10日(木)稼働開始!
省8
20: (ワッチョイ 0bac-K5o/ [110.44.65.38]) 04/25(木)13:34 ID:/PMDueOe0(2/2) AAS
>>19
ありがとうございます。槍長くしまくって車輪したら強いんじゃねーとか考えてましたが槍の長さ関係ないんですね。
21
(1): (ニククエW 13d4-PKmj [2400:2200:2db:82f:*]) 04/29(月)13:29 ID:osUf4M0h0NIKU(1/3) AAS
質問です
山内容堂の計略は速度将器をつけると突撃オーラ纏えますか?
22
(1): (ニククエ 19f6-OIpH [182.171.164.188]) 04/29(月)14:27 ID:Ajx6a8IG0NIKU(1/2) AAS
>>21
結論から言うと出ません
山内の速度低下は連環ほどではないですが結構重いので
計略中オーラを纏うには全体速度戦器の馬+50%ぐらい必要です
23
(1): (ニククエW 13d4-PKmj [2400:2200:2db:82f:*]) 04/29(月)15:08 ID:osUf4M0h0NIKU(2/3) AAS
>>22
ありがとうございます

続けて質問なのですが英傑大戦の速度に関するデータは何処かに載っていますか?
24: (ニククエ 19f6-OIpH [182.171.164.188]) 04/29(月)15:20 ID:Ajx6a8IG0NIKU(2/2) AAS
>>23
英傑大戦wikiの兵種(攻城力・移動速度)のページに各兵種の迎撃ラインの表があります
25: (ニククエW 13d4-PKmj [2400:2200:2db:82f:*]) 04/29(月)15:30 ID:osUf4M0h0NIKU(3/3) AAS
ありがとうございます!
26: (ニククエ Sa3d-xyo7 [106.128.84.84]) 04/29(月)19:09 ID:86Opi3HaaNIKU(1) AAS
wikiで思い出したので質問です
スレや配信で戦国大戦の武将名や計略名が話題として出てきたりしますが当方は戦国大戦未プレイなのでわかりませんそこでwikiを見にいったのですが戦国のwikiは@wikiとあっとwikiの2種類がありました
この2種の違いは何なのでしょうかまたどちらを参考にすべきでしょうか
27
(1): (ワッチョイW 39ad-0dWn [124.140.91.210]) 05/02(木)23:46 ID:/vKddDa10(1) AAS
清盛 重盛 忠常 1.5 滋子
でやってます。
1.5で剣か弓か騎馬がが欲しいんですが誰が考えられるでしょうか?
流派が士気一択のため他勢力でも問題ないと思います。よろしくお願いします
28: (ワッチョイ 19f6-OIpH [182.171.164.188]) 05/03(金)01:11 ID:UdUqlEr60(1) AAS
>>27
その1.5枠だけの話であれば弓になると思います
中盤の守りを重盛だけでは抑えきれない数字が来た場合に重ねる目的の敦盛か
終盤の軍扇清盛に士気流派2と合わせてコンボ狙いの那須与一の二人が最有力で
敦盛と同じ目的で単体の守りにしかならないですが士気3の根井行親もありかもしれません
29
(1): (ワッチョイW fbc8-ybuh [240b:11:e380:4b00:*]) 05/03(金)06:58 ID:Ogt0rSv20(1) AAS
与一は玄対象

根井で安く守ろうとしても相手は全力で落としにくるだろうから、敦盛でいいんじゃないかな
30: (ワッチョイ 8bb8-OIpH [121.3.180.234]) 05/03(金)11:28 ID:emctr1Lv0(1/2) AAS
>>29
与一が13以上になるなら成立するぞ
31
(1): (ワッチョイW e161-xyo7 [2001:268:962e:4568:*]) 05/03(金)11:34 ID:B9Wm8UUO0(1) AAS
玄対象ですよ
質問者のデッキ形なら目覚めません
忠常を牛若に変えるかパーツ変更して渡辺綱を組み込まないと与一を入れる意味はありません
32: (ワッチョイ 8bb8-OIpH [121.3.180.234]) 05/03(金)12:21 ID:emctr1Lv0(2/2) AAS
>>31
玄の味方というのは与一自身も含むので与一だけでも13超えて使えば麻痺矢が成立するんですよ
33
(1): (ワッチョイW e191-xyo7 [2001:268:962c:9357:*]) 05/03(金)15:26 ID:Sbc9HBpx0(1) AAS
なるほど失礼いたしました
ところで戦器は軍扇で固定なんですか?
34: (ワッチョイ 13e4-J6Vz [2001:f74:3a00:3400:*]) 05/03(金)15:43 ID:jlXzV5fG0(1) AAS
>>33
清盛はワンチャンスに掛けることになるため、基本的に戦器は鎧か軍配のどちらか
金箔采配:いつでも使える、士気上昇がうれしい
天下布武:いつでも使える、中盤なら士気流派3、終盤なら士気流派2に繋げやすい
軍扇:最後にしか使えないが爆発力は最高

鎧は重盛でラインを上げられるときに使ったりする(ワラ相手とか
状況によっては、重盛士気バック→鎖子黄金甲→清盛とかもできる
35
(1): (ワッチョイ 2239-nr3a [2404:7a81:87e0:eb00:*]) 05/12(日)09:28 ID:yXBeqwB00(1) AAS
質問です 
騎兵が速度上昇した際、乱戦中でも槍に刺さってしまう倍率は何%からでしょうか?
?ケ艾や半兵衛の2部隊+60%は乱戦中でも刺さってしまいますかね
36
(1): (ワッチョイ 4ab8-8azd [121.3.180.234]) 05/12(日)10:07 ID:zh9zPKmt0(1) AAS
>>35
乱戦時の速度低下は敵部隊の中心に向かう(0.5)か離れる(0.85)かで低下率が異なりその上複数との接触で重複し影響が出ます
とりあえず1部隊の壁役を突き抜けて後ろの槍に向かう動作と仮定すると
220%以上では壁に触れてても刺さり160%だと壁の中心を越えて抜け動作に移行したら刺さります多分
37: (ワッチョイ 02fb-XVI4 [2404:7a81:87e0:eb00:*]) 05/25(土)23:22 ID:2mP10vNY0(1) AAS
>>36
そんな細かい仕様だったのか…
38
(1): (ワッチョイW dbad-3Ozk [124.140.115.252]) 05/28(火)23:19 ID:8TyEy8yN0(1) AAS
藤原景清 平知盛 恭雲院
の3枚までは固定で、ここから槍が2枚欲しいんですがどういった面子が考えられるでしょうか?よろしければご意見アドバイスいただければと思います
39: (ワッチョイ 6f9d-Pd86 [111.217.120.128]) 06/02(日)22:13 ID:jGBOkhCM0(1) AAS
>>38
戦国3コス埋めて戦器選択肢を広げたいので飯富と5龍姫は景清を使う時に上乗せができていいかも
そういうのを気にしないで伏兵と高武力の1.5を2枚というのもありかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*