[過去ログ] 歴代で大コケしたACゲーム総合91 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(4): (ワッチョイW 7e02-3rSP [113.158.210.197]) 2020/12/18(金)00:06 ID:yFgKul4V0(1) AAS
5まで違う方向性で面白くあり続けたドラクエって凄いんだなぁと再認識する
1がかなり微妙だけど
650: (ワッチョイ 827c-zq4C [219.124.155.202]) 2020/12/18(金)00:30 ID:vJoCR4E/0(1) AAS
>>649
ゲームシステムで言えば1は従来のRPG寄り(主人公が素手の状態から始まる)、2でパーティプレイ機能追加、3でバランス調整とバッテリーセーブ機能追加と言うJRPGとしての進化で3で完成されたと言えるけど
冒険シナリオ次第でいくらでも続編が楽しめると言うシステムが完璧だったと言える
アケゲーの商売には向かないけど
651: (スップ Sda2-ABCb [49.97.96.222]) 2020/12/18(金)01:54 ID:kyzo34h/d(1) AAS
>>649
ドラクエ1が出た時代を考えればあんなもんだ
既にPCでRPGやってた連中や後世から見てみたりすると陳腐に見えるだろうけどな
652: (ガックシ 06e6-AXWm [133.28.204.77]) 2020/12/18(金)09:11 ID:GThpbCek6(1) AAS
こんなところにもコンマイの工作員がいるのかよ?

>>641
バーチャ復活、そういや昔のファミ通の動画でそんな話題があったような
でも塩漬け期間が長いし、対戦格闘ゲームの環境も変わったし、ハードルは高すぎると思う

>>649
初期のころはハードの限界との勝負だったから仕方ない
あの頃はすべてのカナが使えなかったらしいし、リメイクによる完成版を出したくなる理由もわかる
アケゲートは別のベクトルになるけどな
658
(1): (スッップ Sda2-WcWr [49.98.156.203]) 2020/12/18(金)11:57 ID:U9u6xogbd(1) AAS
>>649
ドラクエ1の出た頃はRPGと言うジャンルそのものがまだ浸透してない
それどころか剣と魔法のファンタジーが日本人相手にウケるのかすら分からなかった
そんな時代に作られたゲームだぞ、どれだけ革新的なものだったか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.823s*