[過去ログ] ムシキング公式・ムシバトラー晒しスレッド (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2020/10/03(土)00:29 ID:4BjSA2BE0(2/2) AAS
このスレでも既に何人かの人が取り上げているが、>>863の言い分は正しいと思う。
ヒロノブがYouTubeでブラック博士の動画にコメントしたり動画を投稿したりするのは、自粛とは無関係だと思う。そこまでしてヒロノブを制限するのはやり過ぎだと自分も思う。
ヒロノブはTwitterでは迷惑掛けたがYouTubeでは動画にコメントしたり動画を投稿するだけで無害だ
だからYouTubeぐらいは許してもいいのではなかろうか?
かなりの部分を引用したが、>>962でも書いた通りヒロノブはTwitter活動を自粛すると言っているからYouTube活動をしたからといって反省してないと決めつけて自粛の意味がない、反省していないとするのはさすがに見ていてどうかと思う。
964: 2020/10/03(土)03:15 ID:hL2RuOr10(1) AAS
このスレもあと少しで終わり、次スレは新しく立てず下のどれかを再利用しよう
2chスレ:arc
2chスレ:arc
2chスレ:arc
2chスレ:arc
2chスレ:arc
965
(1): 2020/10/03(土)09:23 ID:SYDV9Xnl0(1/7) AAS
ヒロノブは肝心な線引きを隠してるのか後で言い訳する逃げ道を作ってる説がある
度々肝心な所で線引きが抜けてるのは本人が浅く間抜けなのか意図的なのかによる
仮に間抜けなだけならネットではそれは致命的だから今後も同じ事が起こるだろう
仮に意図的ならばそこに反省の意味は見えないだろう、それこそ言い訳になるよ
今後は自粛期間や範囲を明白にして何故自粛するのかの説明も必要だ
966
(1): 2020/10/03(土)09:33 ID:SYDV9Xnl0(2/7) AAS
>>962

*Twitter活動の自粛*とはYouTube活動は含まれないと思う
これはほとんどの人がそう受け取れると思う
ただ問題を起こしてる奴が別の場所で誤解を招くような活動をしてる事は違和感が残る
その違和感すら無関係と言うならそこに反省を見せる効果は薄くなる
そもそも何の為の反省だ?、それを明白にしてないから受け取り手が自由に受け取る
反省してないと受け取る人が居るのは当然の結果

それと気になった事が1つ
ヒロノブの自粛ってアンチに提案された物なのか?
もしそれが後で事実となれば自粛とは言えないし
省2
967: 2020/10/03(土)09:38 ID:SYDV9Xnl0(3/7) AAS
何にせよ残り2ヶ月で法的な結果は見えるからそれ次第で何かわかるだろう
法的問題は自粛と別問題だから法的問題を反らす為の自粛とか言えないよな
仮にそうならそんな事で法的問題を解決させれる訳ないそれこそ不利が増す
自粛してる事も自身の罪を認めた形だろうから今更言い訳も出来ない
ここからの展開が見物だな
968: 重蔵常務 2020/10/03(土)10:18 ID:wYIY8RBl0(1) AAS
なかなか骨のある男じゃないですか、そのヒロノブ君は。復活を目指す上昇志向に、アンチに粘着される技能と知恵と度胸を兼ね備えている。彼が本当に復活できるかどうか、私は楽しみですけどねぇ。君達も、そう思いませんか?
969: 2020/10/03(土)10:47 ID:bAswNyry0(1/6) AAS
>>965
自粛する理由についても説明してるよ
「自身の行いを今一度考えたところ反省が足りないという結論に至った」と本人が書いている。
反省が足りないからより深く反省するために自粛をするという紛れもない事実だ。
自粛期間については本人次第だからわざわざ言う必要性はないと思う。本人がまたツイートを始めたらそれが自粛が終わったということ。それまで待てばいい。
説明についてだが、あのツイートで十分だと思う。なぜ自粛するのかが書かれているから別にそれ以上を求める必要はないと思う。それでも聞きたいならヒロノブに直接聞きにいけばいい。
970
(1): 2020/10/03(土)10:58 ID:bAswNyry0(2/6) AAS
>>966
YouTubeの活動は含まれないのならば特段誤解を招くようなことはない。それは気にし過ぎだと思う。
違和感は違和感であるのは当然だが今この騒動の渦中はTwitterだからTwitterではない所のことは無関係と言えると考える。
ヒロノブはTwitterでの自身の行いを反省するために自粛をするということだと思うので、それ以外のことで反省してないと受け取るのはさすがに心が狭いと自分は思う。
あくまでヒロノブは自分のやったことを反省するために自粛するとツイートしているからそれを信じてやるのも必要ではないだろうか

あと、提案されたかどうかはあくまで自分の想像で、提案されたわけじゃなく、アンチとの話し合いによって自粛する決断をしたと思う。
どちらにせよ自身のやったことを自粛という形で反省しているのならそれを疑うのはナンセンスだと思うぞ
971
(1): 2020/10/03(土)14:24 ID:SYDV9Xnl0(4/7) AAS
>>970

それは1つの考えとして受け取れる
アンチがどう考えるかまでを配慮した上での反省が必要なんだと思う
この自粛ってヒロノブがアンチに反省を見せるのが目的じゃないの?
アンチに反省を認めさせる必要が無いならとやかく言う事は無いよ
今後ヒロノブがYouTube活動を続けるかどうかそこが見物だね
972: 2020/10/03(土)14:31 ID:SYDV9Xnl0(5/7) AAS
ヒロノブを疑う事に関しては信用する方が難しいだろ
今まで何度も言い訳や逃げ道を繰り返し選んだ奴を信用するのは難しい
法的問題に関しても言えるけど自粛とは別に裁かれる方が今後の平和に繋がる

自粛からしばらく騒ぎもなく平和だったのは何故だと思う?
ヒロノブの名が出なかった、保護派も出なかったから
徐々にスレが荒れたのは何故だと思う?
ヒロノブの行動や保護派が現れたから
ここまで言えば答えは明白だろうよ
973: 2020/10/03(土)15:16 ID:bAswNyry0(3/6) AAS
>>971
Twitterを自粛して、Twitterでやったことを反省すると言っているのにTwitterではないもののことをやって反省してないとかアンチが納得するようにという意見は理解に苦しむな
ヒロノブが問題になったのはTwitterだからTwitter上での自粛は反省を見せるのに値するのではないか
アンチもヒロノブに自粛を求めたのはTwitterではなかったかな?それ以外のことに自粛を求めてた印象は見ている限りなかったと思う。
YouTubeの活動で今の自粛や反省が無意味になるというのは通らないと思う。
反省を認めるかどうかはTwitterの動きで判断すべきではないだろうか
974: 2020/10/03(土)15:34 ID:bAswNyry0(4/6) AAS
信用はできないのは分かるが、疑いの目でこの自粛を見るのは違うと思う。まずは自粛が終わるまで見ていればいい。反省したかどうかはその後のツイートで分かるはずだ。
あと、法的処置にこだわるようだが、見ていて気になる点がある。その法的根拠が何一つ明らかにされていないことだ。
以前の保護派の動きにもあったが、アンチ側は法的処置という言葉ばかりを使っていて肝心の法的根拠を示していない。
だから保護派もあそこまで下手な行動に出たんだと思う。
スレが荒れた原因の保護派の存在については、アンチ側にも問題があったと言わざるを得ないのではなかろうか
ヒロノブが自粛したことで平和になっだ理由は、ヒロノブを叩くアンチとそれと争う保護派が収まったからで、ヒロノブ一人の原因でこの最近の平和もこの争いが起きたわけではないと考えている。
975: 2020/10/03(土)15:36 ID:bAswNyry0(5/6) AAS
現にかき混ぜ屋が出たり、自粛とは関係ないはずのことを引き合いに出して争っていることから、これはヒロノブ云々ではなく、アンチや保護派の当人の問題となっているではないか
976: 2020/10/03(土)17:32 ID:bAswNyry0(6/6) AAS
それにヒロノブに文句があるなら、YouTubeのコメントやヒロノブのTwitterのDMで言えばいい。
あとは当人同士で解決してくれ
これはそもそも当人同士で話し合って解決させるべき争い。
977: 2020/10/03(土)19:44 ID:QiryVvtA0(1) AAS
なんでヒロノブみたいな小物ごときでそんなに争える人間がいるんだ?しょうもなさ過ぎだろ
978: 2020/10/03(土)23:24 ID:SYDV9Xnl0(6/7) AAS
先程までアンチを集めたグループ会話をして居たのでそこで出された結論を書く

1 とりあえずYouTube活動に関しては良くも悪くも本人に任せよう
それはここで書かれて居る事を踏まえてヒロノブが決める事になる
ヒロノブがここを見てなかったと言い訳するならそれまでだ
それこそ保護派でもかき混ぜ屋でも教えてあげれば良い

2 自粛期間に関しては不明点が多いのでそこもヒロノブの判断に任せる事になる
ヒロノブの反省度数=自粛期間と受け止める事になったがアンチが納得する保証はない
こちらで決めた期間を書くと減らすような発言が出ると予想するのであえて書かない

3 法的問題に関してはヒロノブの自粛とは別問題として行う事が決定した
この問題に関しては保護派も関わるので詳しい説明は後日書く予定だ
979: 2020/10/03(土)23:43 ID:SYDV9Xnl0(7/7) AAS
4 今後は保護派と見られる書き込みも法的問題に関わる範囲に介入させる事になった
かき混ぜ屋とか変なのも含めヒロノブの反省活動の妨げになる事はしない方が無難だ
ここで言う無難とは書き込みの制限ではないが警告と受け取ってもらって構わない

5 アンチの中に今回の件を妨げるような事をしてる者、今後妨げた者にも同じ扱いをする
アンチにも様々な意見や考えがあるのは当然だがここは目的をまとめて置きたい
ヒロノブを真の意味で反省させて目的は解決へと導く事だ
それがアンチ側も騒ぎを広げた責任だと思う

5つの事は決定事項なのでこの件に関しては余程の事情が無い限り揺るがないと言って置く
内容を理解する必要も内容を守る義務もないので各自に任せる
最終的に起こりうる事は自己責任とだけ言って置く
省2
980: 2020/10/04(日)00:28 ID:4EaI/TeT0(1) AAS
https://twitter.com/desukann1/status/1311945133357633538
デスカンって自分の動画に高評価するナルシストなんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981: 2020/10/04(日)00:33 ID:fjZbTVD20(1) AAS
残り20やし次スレ候補再誘導しとくで
2chスレ:arc
2chスレ:arc
2chスレ:arc
2chスレ:arc
2chスレ:arc
上のどれが次スレでもええけど年内に上の全部1000まで埋めるくらいの勢い頼むで
982
(1): 2020/10/04(日)00:34 ID:jk4ppyTl0(1/2) AAS
すまん、見ていて思ったことを書かせてもらう。

まず、ここ数日のこのスレでの騒動はヒロノブの自粛の範囲外であるはずのYouTubeでの活動にアンチ側が文句を言ったことが始まりだ。
そしたらかき混ぜ屋を名乗る変な奴が入ってきて、それこそかき混ぜられた。

これを見て、ヒロノブ自身は動画を投稿しただけで特に問題を起こしていない。アンチとかき混ぜ屋が起こしたものだからヒロノブの反省や自粛に関係しないと考える。
関係ないことをヒロノブの責任として反省を認めない・自粛の意味がない・法的処置を行うというのは違うと思う。まだヒロノブの自粛は終わっていないのだからヒロノブの自粛が終わるまで待つ・見守るべきではないか

アンチの目的として「ヒロノブを真の意味で反省させて目的は解決へと導く事」と言っているが、なぜそこまでヒロノブに執着しているのか分からない。
申し訳ないが、ヒロノブが嫌い・好きではないなら見ずに放っておけばいいのではなかろうか?わざわざヒロノブに関わるのは本末転倒だと思う。

自分は今までの成り行きを見ていて、この争いの責任を10で分けた時、ヒロノブ:4、アンチ:4、保護派:2だと思う。ヒロノブはこの争いの大元として責任はあると思うが、ここまで長引いたのはアンチの執拗な行動が大部分を占めるだろう。
省4
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*