[過去ログ] 【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 104聖杯目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)06:18 ID:/S99c4DQ0(1/7) AAS
>>897
カード供給不足にはならないがガチャが回らない、という仮説立ててる奴いたぞ

一人が当てたら5枚カード生まれるからそれを配るかショップ経由で手に入れればガチャを引く必要がなくなる

どころか、プレイ中隣から借りれば素材されあればそのキャラのカードが4枚増えるからほとんどの奴は借りて済ます

セガはガチャ収入激減するから新キャラ実装アプデがなくなる、もしくは減る
まあ減ったっていいんだけど
904: (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)06:58 ID:/S99c4DQ0(2/7) AAS
てーかそもそもなんだが...

プレイ代ってゲーセンに入るだけでセガに入るのか?

ガチャは艦これで消耗品とセガ税払ったら30円が店の利益になるって話どっかで見たけど

プレイ代はどうなんだっけ?
回線費用月額5万とか10万とかだった気がして、プレイ代金の20%とかセガに入るようには思えないだけど
905: (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)07:02 ID:/S99c4DQ0(3/7) AAS
多分ビジネスモデルが

筐体売り(1台200万くらい?)
+回線費(月々5万、だいたいはプロバイダに入る)
+ガチャ権利費用(ガチャ代の30%、セガとDWと型月で山分け)

だと思うんだよなぁ
907: (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)07:24 ID:/S99c4DQ0(4/7) AAS
ちと調べてみたらだいたい30円取るか45円取るかのパターンなのか

これゲーセンきついなww

100円投入したら45円持ってかれるのかよ...
908: (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)07:28 ID:/S99c4DQ0(5/7) AAS
しかも45円税抜きか

100円は税込だから実質半分はテラ銭取られると。。そのかわり筐体代安いみたいだけど
909: (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)07:33 ID:/S99c4DQ0(6/7) AAS
セガ税45円のブログ記事見ると

昔、1クレ50円だったゲーセンが今はない理由がよくわかったわ...

昔と比べてゲームの開発費が上がってるし
定期的にアプデも必要だから
従量課金制にして間接的に開発費回収してるのね

ゲーセンに入るお金は昔通り1クレ50円と。。
世知辛いねぇ
919
(2): (ワッチョイW 1301-vZwM [60.119.107.192]) 2020/02/19(水)09:10 ID:/S99c4DQ0(7/7) AAS
まじめに紐付け解除したらどういう動きになるかねぇ?

とりま俺は身内が初日にガチャ引いて当たったらそいつに焼肉奢ってカード借りて印刷かなぁ?

宝具レベルは気になるがNP100以上貯めるために
未召喚→宝具LV2までガチャ回すかっつーと微妙だな

後はカードは行き渡るから最終Nの相場は安くなるだろうしカード買ってガチャはスルーが安定か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s