[過去ログ] 頭文字D ARCADE STAGE Zero Part16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2019/12/13(金)03:25 ID:rrn6qf6t0(1/2) AAS
チケット1枚の方のバイナルだけ取ってきたは
3枚とかいらん
290: 2019/12/13(金)05:40 ID:3V1sBN4Q0(1) AAS
箱根下りが凄い曲げ易くなってて
簡単に走れる様になってたのには驚いた
上りは注意しないと外吹っ飛び起こすから
気をつけないといかん
291: 2019/12/13(金)08:09 ID:3cB2L9JD0(1) AAS
住宅街コーナーを曲がれる快感があったD8
そしてその後のラグ勝負も楽しかったな
292: 2019/12/13(金)11:00 ID:qVQ61rzy0(1) AAS
なんじゃこりゃタイヤ真っ赤っかになるやん
293: 2019/12/13(金)11:01 ID:t9VqfOrr0(1) AAS
そう言えばD8だったか?七曲り下の住宅街入る手前の地面が赤ペイントされてる右コーナー。

あそこのドリフトかからないバグって今作は解消してんの?
294
(1): 2019/12/13(金)11:05 ID:G3cyJ4XZ0(1/2) AAS
挙動は何か変わったのかな
劇的な変化はないと思うけど
295: 2019/12/13(金)11:56 ID:Jv2/RfzN0(1) AAS
挙動変わりすぎて最初スタビかマイルドに変えられたと思ったわ
カプチーノが全然暴れなくなってクッソ扱いやすいぜ
296: 2019/12/13(金)12:31 ID:s/qSXEau0(1) AAS
やりにいけてないんだけど、これまでみたいにハンドル切るだけでドリフトにはなるの?
そのあとの挙動が落ち着いただけで
297: 2019/12/13(金)12:32 ID:yWMvmZwF0(1) AAS
ちょっと曲がるだけでタイヤがキーキーなってうるさいのがちょっとな
あれの音量抑えてほしい
298: 2019/12/13(金)13:09 ID:rrn6qf6t0(2/2) AAS
ここまで挙動が乱高下するゲームも珍しい
299: 2019/12/13(金)15:23 ID:ZJi6lY8K0(1/3) AAS
やってみた感じ
・挙動は以前より素直になったけどベースは変わってない
・レブさせるとタイヤが光るからペナるようになった
・スキール音がかなり鳴りやすくなったけどスキール音が鳴ってもタイヤ光らない場合も多い
・ブレーキ踏んでもタイヤは光らないからブレーキによるペナは無くなったっぽい
・箱根とか後ろ温存で最後タイヤ勝てるから前後による温存効果は多分関係なし
300: 2019/12/13(金)15:30 ID:ZJi6lY8K0(2/3) AAS
あともうここは体感レベルだけど
・対戦のブーストは少し弱くなってる
・以前は2速で曲がればタイヤ光らなかったコーナーが光るようになってたから温存しやすいコーナーとし難いコーナーの差が大きくなってる
前はレブでスピード楽に調節できたけど今はブレーキングで調節だから温存の難易度は上がってるかなー
301
(5): 2019/12/13(金)18:11 ID:Nur2P9R+0(1) AAS
>>294
ver2.2なだけあってver2.0の糞挙動からほとんど変わってない。
ver1.0の時にたまにあった何の知らせもなく少し挙動いじられた?程度の変化。
だからver2.0が嫌いで引退した人達はならない方がいい。ごく限られたver2.0を続けてる人達に新鮮味を持たせて少数人でインカム増やして荒治療延命だろうね。その場しのぎって感じで難易度もさらに上がったからどんどんプレイヤーは減る一方だ。
増税とかで景気悪いのにこんなゲームで無駄金使える人って馬鹿なのか相当な金持ちの世間知らずの坊ちゃん?官僚の息子の事件みたいなw
302: [age] 2019/12/13(金)18:41 ID:lnZuSeFa0(2/3) AAS
>>301
なるほど雑魚ならではの発想
303: 2019/12/13(金)19:35 ID:G3cyJ4XZ0(2/2) AAS
>>301
やっぱそうなんだ
でもチョットだけプレイしてみるかな 1カ月ぶりにw
304: 2019/12/13(金)19:54 ID:ZJi6lY8K0(3/3) AAS
そういえばアプデ遅れてるver2.1とマッチングするバグあるらしいね
スタート直後は相手の車遅くて100mくらい差つけれるけどその後ぶっ飛んできてどんどん差をつけられて負ける
コーナー抜けた後の伸びが明らかに違う
海外勢とマッチングしたときなったから海外マッチのラグかと思ったけど日本相手でもなるみたい
今はもうアプデ遅れてるとこないと思うけど
305
(2): 2019/12/13(金)20:00 ID:rRnaOCiy0(1/2) AAS
Ver2.2やってみたけど、少なくともピーキーはものすごく扱いやすくなってるな
ふらつきが半減したのはモチ、ハンドルを切った際に曲がり始めるまでが速くなって、
逆に中高速域ではハンドルをより切らないと曲がりにくくなってる気がする

ドリフト関連は以前の「アクセル踏みっぱでドリフト始動」が超やりにくくなったような
なんだか「ブレーキとアクセルをごちゃまぜ踏み」で姿勢を変えれる感じになってるかも?
中級者的にはいろは坂をフラフラせずに走れるようになった時点で良い改善だと思う
306: 2019/12/13(金)20:12 ID:rRnaOCiy0(2/2) AAS
>>305
ただしそれ以外はごくごくわずかな改良と結構な改悪・手抜き点が目立ってる
モード毎のプレイ人数表記・SPEC毎の一括チューン・遠征のCPU走行タイムのグレード表記は今更だけど改良ではある
でも長尾と七曲りは長年データに入ってた割にマツダ広告のロゴが古いまま、公道5章もやはり薄味&奥山戦が水増し2回、
特にスキール音がよく鳴るようになったのとMFSの煩さ強化、ゲーム終了後のTAのリプレイ再生機能の有料化は酷いわ
307: 2019/12/13(金)20:20 ID:V7HQrZfc0(1) AAS
糞化著しい
やる価値なし
308: 2019/12/13(金)20:54 ID:9o7CNdFF0(1/2) AAS
>>301
マイナス思考過ぎて萎える
どんな条件下でもすぐ自分なりの走法確立するのが本来のゲーマー

いつまでも愚痴愚痴女々しいわ
1-
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s